はぐれ雲

毎日世界のどこかや身の回りで起きることを自分のことばで書いていきます。かなり過激な場合もありますがいつも本音です。

病院あれこれ

2020-09-15 11:17:23 | 日記

外来を通りかかったら、見覚えのあるおばあちゃまがいらっしゃったので
どうかなされたのですか?とお聞きしたら白内障の手術を受けて一週間後に
また診察に来られたとのこと。手術費は安くて高齢者の一割負担で
2万円程度だと言われた。

でもってテレビ番組の雑誌の細かいテレビ欄をじーーーっと観ておられたので
「どうですかー?良くお見えになりましたか?」と聞いたら
「あー。この程度だったらね。老眼鏡でも充分見えるんですよ!!」と
こう言われた。ああ、ではそれほど重症でなかったから良かったですねと応答
してお大事に。と声掛けしてその場を離れました。

この患者さんは資産家で子供さんたちは銀行や税理士のエリート。
それでも手術代は約2万円のみ。なんて医療制度にめぐまれた国。日本。
わたしなんか今はメガネかけていないけど
白内障のオペやったら三割負担で6万というところか。
まあ、白内障は日帰りでできるからこのくらいの手術だと臨床の経験が豊富な
腕の良い町医者が良いと思いますね。

半面。健康保険や自治体の負担は大変なものがあるとも思います。
それにオペして、「わあ、すごい。良く見えます。花ってこんな色だったんですね」
とか喜ばれるならともかく「老眼鏡でもこの程度なら見えるんです(オペしなくとも)
」って。どういう意味だったのでしょうか。
93を過ぎてなにかもっと観てみたい、老眼鏡なしでも見えるほど回復できるなんて
とてもとてもラッキーだと考えることはできないのでしょうかね。

それよか、金持ちのじいさんばあさんがゴロゴロしているににわたしがなんで
働いてせっせこ税金をそっちに回してやんなきゃならないのよー。と愚痴る友人も
一定数いる。いんや、今回は町医者の腕前たるやさすがということを言いたかったのですが。

一方で金持ち大好きな某ブランド病院と言われている大病院として「聖路加病院」
をあげる方々も多いがそれは無いと思います。もちろん需要が多いので受診、入院
しにくいということはありましょうが。
宗教法人の病院はQQ車を(ベッドに空床があるかぎり)断れないことになっています。
いつも飽和状態なのが問題なのです。
この大病院(と言われている)病院に数年前、肺にウイルスが入り水に溺れたような状態
になって(呼吸苦その他)子供が入院したときは
まあ、ICU,CCUに入ってそちらは部屋代は当然無料ですがそのあとも先生に相談したら
差額ベッド料のない部屋を何とかして確保していやいや、ここには書けない
ほど配慮をしてくださった。12日入院でたしか、普通に払える金額だった。

先生と看護婦さんには地元のおいしいお煎餅をお礼に差し上げただけ。
札束を積む人間しか入れないとかおそろしいデマ流さないで欲しいと思います。
軽い症状は地域の一般病院で、重度の病気は大病院と最近は住みわけが徐々に
できているような気がいたします。


真っ赤な港の彼岸花

2020-09-14 17:08:54 | 日記
今日はひさびさの公休。 時間はたっぷりある。そこで、
昨日出し忘れた生ゴミを迷わず果てもなく遠い(?)ゴミ集積所に持って行くことにした。
曜日関係ない仕事をしているとどうも曜日や日付がきちんとインプットされないで困る。
集積所に近づくにつれ延々と続く車の行列にギョギョッ!川岸の土手の上は粗大ゴミを持ちこむ車でいっぱいだった。10キログラムまでは無料です。ありがたい。

30分経過。 うわっ。車の中はすっぱいような甘いようなゴミの臭いが満ちてきた。
車の列は少し動く駐車場状態・・・。どーしよ。持って行ったたゴミをまた持ちかえるなんて??。おまえははアホか。。
車はわたしの前に30台。あとにはもっと。 もう押すことも引くこともできずじいっと待つことにした。
仮眠するわけにも行かず、なにか食べるわけにもいかずどう過ごしていいのかわからない時。ひたすら順番待ちのゴミ捨てタイム。(いつもこうなの~?)
うっかり、ルーズで、いきあたりばったりの人生を反省しきり。
一時間15分後ようやっとわたしはゴミの呪縛から開放された。すごくうれしい。

帰り道、土手の端っこに車を止めて一息いれた。
土手下に古い大きな土管があって回りに秋風に揺れるネコジャラシ。 工事現場と砂山。
小学生の時のかっこうの遊び場。ズロースのゴム部分にスカートのすそをたくしこんで
チョウチンブルマーのようにしてすっとんで遊んだ景色だ。
昇ったり下りたりてっぺんで何かわけわからん大声をあげたり。砂利や土で遊んだり。
待てよ。いまはこゆうの推奨したらあぶないかな。
ねこじゃらし、ススキ、びんぼう草、彼岸花。工事中の砂山。あのころの子供たち。
写真をとりたい。でも感動する心ばかりで腕が無いのが悲しい。 
「もしもピアノが弾けたなら」の気分。

ラジオのスイッチを入れたら
♪恋をするなら命がけ~。真っ赤な港のひがんばな~ とハスキーな歌声。
今日も来るかと待ちわびて今日も来ないとあきらめた~♪
ゴミすてるのもぉ~いのちがけえ~。  もおどろもどろー。


セェイセェイセェイ! ALWAYS三丁目の夕日

2020-09-13 07:48:25 | 日記

今日はとCDの大安売りに冷やかしに行って来ました。ALWAYS三丁目の夕日」280円だったので購入。店じまいするみたいですね。
原作は、西岸良平の人気漫画「三丁目の夕陽」帰宅して夕食後ジンジンしながら見終わりました。

でも「ALWAYS」はナンダロウ。余計ですよね~。
この時代昭和33年ころののんびりした期間って案外短かかったんですよね。。
60年安保で世の中が殺伐とし始める 前のはかなくも美しい時代でしたから。

山崎貴監督は、「土曜日のような時代だったと思う、 どんなに辛くても明日は日曜が来ると信じられた時代」
と以前どこかでインタビューでも言っておりましたがまさに至言だと思います。

漫画の登場人物は鈴木オートの一平一家と従業員の六さんと、駄菓子屋の芥川さん、怪人X、甘党の猫、
鼻たらしの 養子の男の子吉行淳之介(爆)など。映画では六さんがなぜか女の子になっていましたが。ー(^^;

映画はとても上手くできていて最初の「ああ上野駅」のシーンから引き込まれますよ。
中学の卒業生が「金のたまご」と呼ばれた時代でした。
トーホグからの機関車に引かれた集団就職列車から降りてきた素朴な少女 六子。
迎えたのは、一帳羅のスーツ姿の「鈴木 オート」社長。もちろん車はミゼット。
少女が「社長秘書」を夢見た「鈴木オート」とは、何のこと はない、社長が一人だけの下町の自動車修理工場でした。。。家族同様になじんで行く六子。それから近所の人間模様がいろいろと・・・。

全体的に強く何かを訴えようというメッセージは感じられなかったけど家族愛。
下町の人情などがぐいぐいとココロに入ってくる感じがしました。
草むらのつゆを足に感じるような。
教科書を初めて開いたときの印刷インキの匂いのような不思議な映画。

過去の「キューポラのある街」「名も無く貧しく美しく」「橋の無い河」「ノンちゃん雲に乗る」それよりあとの「フーテンの寅さん」「学校」などでは
感じられなかった「人肌」のぬくもりが感じられました。昭和のはんなりしたいいとこだけ。
あ・・・・・。ネタバレになってはいないですよね。なってない?あ。そ。それはよかった!。


昭和33年は赤線が廃止になった年でもあります。

曇天 曇天 曇天

2020-09-12 09:31:13 | 日記
くもり空。ビン缶は一月2回しか収集してくれないので、一回忘れると1ヶ月分貯まってしまう。すごい量。ビンと缶とで2袋。
曇天。曇天。てんどんは好きだにも泣き出しそうな小江戸のお空。
今朝はやれやれ・・・。朝ごはんわしわしとかきこんだあとはゴミ出し。
あいにく家から5秒ほどのところがバス停。出勤前とあってずらりと人だかり。
バッチリメイクや、舞台化粧のような顔や、あか抜けたファッションの行列の前を
上から下までよれっちいユニクロに身を固め、いっぱいいっぱいの私はガラガラと
袋を引きずってうつむきかげんに通り過ぎる。
ゴミ捨て場まで100メートルちょい。ふうぅ。  いろんな意味で遠すぎ。
ふと、まだ顔を洗っていないことになんとなし気付く。うわっ・
バスはまだ来ない。人は増えている。やっぱり朝いちで捨てとけば良かったー・・・。
気鬱だ。気鬱だ。下にいぃ~。下にいぃ~。顔をぱたりと伏せて小走りに通りぬける。
いっそ雨でも降ってくれればと、うらめしい今日の空。

気をとりなおして一席やりまひょ。

ブロンドが治療に訪れて医者に言った。

「体中、あちこち押すと痛いんです」

それを聞いた医者はブロンドに言った


「ちょっと膝を押してみてもらえますか?」
「こうですか?・・・痛いです」

「今度はおでこを押してください」
「こうですか?・・・やっぱり痛いです」

「次はおなかを押してください」
「はい・・・痛たたた」

医者はすべてを納得して診断を下した。


「指の骨折です」

テツandトモ いまだに大好き

2020-09-11 08:50:50 | 日記
「テツandトモ」
赤いジャージー姿の動きのスルドイお笑いコンビ
デビュー以来今でも「テツandトモ」がマイブームです。
先日もテレビで芸やってましたよ。

♪♪何でだろ~ 何でだろ~ 何でだ何でだろ~ 「色んな何でだろ~!!」   
-
昆布が海の中でダシが出ないの何でだろう?(何でだろ~)


♪♪ 必ず必ずいるんだよね 必ず必ずいるんだよね

校長先生が全校集会でこう言うの「まだ喋ってる人が3人います」(何でだろ~) 

カンニングしたのに点が悪いのなんでだろう (何でだろ~) 

お店で指輪をはめてみて 抜けなくなる奴 (何でだろ~) 

宿題を、提出するときこうゆう奴がいる。「やってきたけどノート忘れました」
(何でだろ~) 

コロナ禍でもありぎすぎすした番組が多いよね。24時間お笑いの番組ができたらいいのにね~・