
Cubase5にしてから、致命的なエラーが発生。クソクソ
●Export時、処理オーバーすると書き出しが中断されてしまう。
今までなら、もしも多少のプチノイズなんか含まれてたとしても、ファイルにはなって
くれるので、後で手修正でも何でも出来た訳だが、今度はそれすら無理。
リアルタイム書き出しでなくてもNG。状況によっては洒落にならないクソ仕様。
一番良かったSX3からどんどんと改悪されて行くのは何でか?怒
●そして、もうひとつが今回のエラー。
VIRUS CONTROLが起動しない。
いや、新規プロジェクトだと大丈夫で、また一度その状態で馴染ませた?後
だと起動するが、普通に使えてた状態をセーブして、プロジェクトを開き直すと
大抵ダメ…。
最悪というか、仕事が全く進まないのでホント止めて下さい。
しかも当然ながら、Cubase5で作った曲はCubase4では開けない。どうするよ。
今のところ、アナログ出力&マルチで設定し直して、ハードとして使えるように
いじくり中。(レイテンシーがないのが、逆に新鮮で気持ち良かったりも…)
あ、あとプリセット外のライブラリーが読み込めない問題も発生してる訳で。
あ~イライラ。

イライラ解消に、ちょうど先週買い足してたお香を焚いてみる。
結構キツ目のやつかも。目と鼻と喉に来る。余計イライラかも?