とりあえず、手持ちのソフトもWinばかりでまだまだ使えません…。
500GBにしたのにパーティションさえまだ切れない。
Mac上でWinを起動出来るというVMware Fusionっていうのが欲しいのですが、ウチのOS10.4
に対応させようとすると、ひとつ古いVMware Fusion2が必要になるのですがもう見つかりません…。
しかもダウンロード版が安くていいのだが…。
このソフトはMac起動中にウインドウ内でWinが使えるそうで、再起動の必要もなく、
かなり使い勝手良さそう。
Winでは不安定で使えなかったLiquidMixを使えればと考えてるので、あまり新しい
OSにしたくないというのもあります。
まあ10.5だったらどちらも問題解決するのかな??
Winも載せた方がいいのか、Macだけと割り切るのがいいのか…。一長一短???
今日、よ~~やくネットワークがつながりました♪♪♪
(ネット接続じゃなくて家庭内LANね。当然自力じゃ無理ぽ)
でもLAN経由でファイルコピーとかすると、遅くて大変。
なんかUMPCよりも異様に遅いような…????
それよりも、Winとは異なる基本的な操作法やiTunesの仕様に切れまくり。
事あるごとにキィ~~~!!!!!!
iTunesは特にキライ。ひどい。皆平気なのか??
そのうち慣れるか知らん?マックイライラ
自宅内で大容量のファイルをやり取りするとこが多い場合は、
ギガ対応のアクセスポイントを1つ入れるといいですよw
無線ルータ・アクセスポイントで6,000円、有線のギガ対応ハブで3,000円ちょっとくらいでした。
KDDIのルータの先に接続するものですかね?
全然分かってないです…。汗
とりあえず、そこそこ時間取られてしまうので、当面保留にしようかと思います。
ですねw
伝送速度が今お使いの規格の10倍(理論値)になるので、自宅ネットワークでのやり取りが早くなります。
自分も今回全てギガ対応品に入れ替えましたw
>とりあえず、そこそこ時間取られてしまうので、当面保留にしようかと思います。
それが無難だと思いますw
一度ハマるとドツボに陥る可能性大なのでww
http://www.act2.com/products/fusion2.html
見てみます。