たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

7月21日・・・”11

2011-07-21 05:01:31 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

破防法公布記念日
1952年(昭和27年)のこの日、「破壊活動防止法」(破防法)が公布・施行され、同時に公安調査庁がスタートした。
土用丑の日
鰻の蒲焼きで知られる土用丑の日。夏の土用の期間の丑の日に精の付く食べ物を食べる風習がある。土用丑の日と鰻が今のように密接に結びついたのは、平賀源内が鰻屋のために書いた客寄せの言葉からと言われる。
自然公園の日
環境庁が制定。8月20日までの期間、自然に親しむ運動を行っている。
マージャンの日
(毎月第3木曜)
神前結婚記念日
1900年(明治33年)のこの日、東京・日比谷大神宮(東京大神宮)で2組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式となり、それを記念して設けられた。それまで、日本では結婚式を神前で行う風習一般的にはなく、家庭で行われていた。

 

台風が、まだあんなところに・・・・

みなさんの”ふ~~~・ふ~~~”作戦のおかげで、上陸せずに行きました。

ほんと、ありがとうございます^^

おかげで、店も営業できましたし、配達の仕事も濡れずに済みました。

ご協力ありがとうございました・・・・

まだまだ関東地方等では、雨やばいので、気をつけてください!

 

 

野球ちゃん・・・

 

セ・リーグ(20日)
巨 人 2x-1 中 日 終了
横 浜 - ヤクルト 中止
広 島 3-1 阪 神 終了
パ・リーグ(20日)
日本ハム 3-1 楽 天 終了
ソフトバンク 4-1 西 武 終了
オリックス 5-7 ロッテ 終了

 

情けなや・情けなや。。。。。。。。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100721

 

   たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1950日

 


7月20日・・・”11

2011-07-20 04:58:47 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
夏土用入
雑節 この日から次の立秋の直前までが「土用」の期間。酷暑の時期。「土用丑の日」とはこの夏の土用期間中の「丑の日」を指す。

 

  

  

月面着陸の日
1969年(昭和44年)の今日世界注目の中でアメリカが打ち上げたアポロ11号が月面に着陸し、人類がはじめて月面に立った。アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージを地球に伝えた。
ファクシミリ記念日
1981年(昭和56年)のこの日、東京、名古屋、大阪間で、郵政省がファクシミリ伝送業務・電子郵便を開始した。
海の記念日
1876(明治9)年、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着されました。 1941(昭和16)年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。1996(平成8)年に国民の祝日「海の日」になった。
ハンバーガーの日
1971年(昭和46年)、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店した。
修学旅行の日
1899(明治32)年、初めての修学旅行が行われた。山梨女子師範学校の教師と生徒22人が、「体力養成実地修学」と称して京都・奈良・伊勢への修学旅行に出発した。
Tシャツの日
「T」がアルファベットの20番目の文字であることから20日に。夏のファッションであるTシャツをPRする日。

 

台風大丈夫ですか??

今は、紀伊水道あたり・・・・

まあ、とにかくみんなで南に向かって”ふ~~~。ふ~~~。”したら、

台風もさすがに逃げるはず

よろしくお願いします!

 

 

野球ちゃんは・・・・?

 

セ・リーグ(19日)
巨 人 2-1 中 日 終了
横 浜 3-6 ヤクルト 終了
広 島 - 阪 神 中止
パ・リーグ(19日)
日本ハム 3-2 楽 天 終了
オリックス 1-5 ロッテ 終了
ソフトバンク 4-1 西 武 終了

 

 

さて、和歌山から帰ってきて^^

今日からは、日常に戻ります。

1週間長くなりそう~~~。

 

今日からの写真ちゃんは・・・・

行きがけに奈良の藤原京跡の蓮が満開との情報を得て、寄ってきました。

 

 

 

 

 あの奥辺り・・・・

 

 

 お~~、咲いてまんな~~^^

 

 

 

 

 二上山をバックに^^

 

 

 

 

 

 

 では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100720

 

   たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1949日

 

 


ただいま!

2011-07-19 14:51:31 | Weblog

本日もみなさん、おつかれさまでした^^

 

1泊2日の旅行から帰ってきました。

すんません、配達所のみなさん・・・・

繁忙期にもかかわらず、1日やすませてもらいまして

おかげさまで、ゆっくりのんびり癒されてきました。

ありがとうございます。

 

さて、泊まったのは”花山温泉・薬師の湯”というところ。

http://www.hanayamaonsen.com/

 

結構古い旅館でして、温泉以外は接客も含めてC級でしょうか??

今回は、幻の魚と言われてるクエちゃんを食べたかったので、ここに来ました。

 

クエ・・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8

 

昨日は、たまたまらしいんやけど、天然物が入ったらしくて、そりゃもうアブラが乗ってて、

最高でしたよ^^

 

 

 

 

プリッ、プリッとしてて、美味しかった~~

 

 

お風呂は・・・・

 

 

源泉は水風呂なみで、この季節よろしおす^^

 

 

露天風呂は・・・・

 

 

 

風呂に浸かると・・・・

 

 

緑が見れて気持ちよい^^

 

朝食は・・・・

 

 

玉子焼きがなくて、ちと寂しいわ~~

 

台風の影響で、とにかく雨が降り続いてて、どこへも行けなかったから、

逆にゆ~~~~っくりと英気を養えました。

 

 

また、明日からがんばりまっさ~~~

 

 

では・・・・

 

 

 

 


7月18日・・・・”11

2011-07-18 05:15:22 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

祝日・休日
海の日
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う
二十四節気・雑節等
鷹技を習う
七十二候の一つ(33候)。

 

  

  

  

海の日
(7月第3月曜日) 7月20日の海の日が祝日化したもの。2003年から7月第3月曜日に変更された。
光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)に東京都杉並区で日本で最初の光化学スモッグが発生した。被害のあった立正高校では体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれた。

 

光化学スモッグ・・・・

懐かしい響きですね。

わてが小中学校のおりには、毎日のように注意報が発令せれてました。

体育が運動場でできなくなったり、休み時間も外へ出れませんねん。

かないまへんでしたな~~

 

夜明け前・・・・・

ただいま、生の空です^^

 

 

朝焼けが綺麗です。

 

野球ちゃんは??

 

セ・リーグ(17日)
巨 人 3-2 ヤクルト 終了
中 日 0-5 広 島 終了
横 浜 9-12 阪 神 終了
パ・リーグ(17日)
日本ハム 1-0 西 武 終了
楽 天 4x-3 オリックス 終了
ロッテ 8-0 ソフトバンク 終了

 

それにしても、阪神・・・・

勝ったけど、6対0から一旦逆転されたらあかんわ~。。。。

オックス、連敗街道をひた走る、、、、、、

 

 そういえば、店頭を少し綺麗に??

 

 

 

カキ氷と無茶のせ!

こないだ、夫婦の似顔絵を書いてくれた~~~

 

 

ほんま似てまんな

 

この似顔絵を描いてくれた”たまみん”が書いてくれたんです^^

ええできですよね!

 

また、たのんまっせ~~~

 

さてさて、今日は海の日^^

たこむすめも休むんです。

 

シャッターにも書いてありますが・・・・

今回より、定休日が火曜日と祝日ということになりましてん。

よって、明日の定休日と連休でござる!

 

 

 

 

 

 

 お出掛けしてきます。

 

和歌山へ~~~~

お泊りは・・・・・http://www.hanayamaonsen.com/

 

温泉が良さそうでっしゃろ

疲れもとんでいきますかね^^

 

では、行ってきま~~~す

 

お仕事のみなさ~~~ん・・・・

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100718

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1947日

 


7月17日・・・・”11

2011-07-17 06:48:04 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

東京の日
1868(慶応4)年、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称されました。
漫画の日
1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)が発刊された。この雑誌は1992年4月8日に財政難の為に終刊になるまで151年間発行される。 日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行され、「ポンチ絵」という言葉が生まれた。手塚治虫の命日である2月9日も「漫画の日」。
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。

 

3連休の中日!

今日も猛暑です・・・・・海にプール作戦ですね^^

 

野球ちゃんは??

 

セ・リーグ(16日)
巨 人 6-3 ヤクルト 終了
横 浜 2-10 阪 神 終了
中 日 2-4 広 島 終了
パ・リーグ(16日)
日本ハム 3-2 西 武 終了
楽 天 6-1 オリックス 終了
ロッテ 1-1 ソフトバンク 終了

 

オリックスがやばいです。

T-岡田打たないんやもんな~~~・・・・

がんばれ~~~!!

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100717

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1946


7月16日・・・”11

2011-07-16 04:57:24 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

籔入り
昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。 この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていました。
盆送り火
盆の最終日。祖先の精霊を送る為に火を焚きます。また、祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流します。
閻魔賽日,十王詣
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。 十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指します。
外国人力士の日
1972(昭和47)年、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝しました。
駅弁記念日
1885(明治18)年、この日開業した日本鉄道東北本線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、その旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売した。握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭。
国土交通Day
2003年に「人々の生き生きとした暮らしとこれを支える・・中略・・ハード・ソフトの基盤形成推進」という抽象的なスローガンの元に国土交通省が制定。
勤労青少年の日
(7月第3土曜日)1970年(昭和45年)に制定された勤労青少年福祉法で定められた。働く青少年の成長を願う記念日。
同窓会の日
懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」などを運営する「株式会社ゆびとま」が制定。日付は連休になる確率の高いことから毎月第3土曜日とした。

 

昨日も綺麗なおっ月さんが見れましたね。

まん丸~~~でした^^

今日もまだまだ綺麗ですよ~~!

 

 

さて、プロ野球は・・・・??

 

セ・リーグ(15日)
巨 人 1-2 ヤクルト 終了
中 日 0-6 広 島 終了
横 浜 4-0 阪 神 終了
パ・リーグ(15日)
日本ハム 10-2 西 武 終了
楽 天 4-0 オリックス 終了
ロッテ 4-6 ソフトバンク 終了

 

あいたたた。。。。。 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100716

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1944日

 

 

  


7月15日・・・・”11

2011-07-15 04:58:43 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。

 

  

盆・盂蘭盆会
祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えします。 旧暦や一月遅れで行う地方もある。
中元(新暦)
半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。 元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。
ファミコンの日
1983(昭和58)年、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。
大阪港開港記念日
1868年(明治元年)に安治川の河口に大阪港が開港した。

 

満月です。

お月見には・・・・ちと暑いね^^

昨日も綺麗なおっ月さんでしたね。

今日も、美しい勇姿を見しておくんなはれ~~

 

野球・野球っと^^

 

セ・リーグ(14日)
ヤクルト 2-2 中 日 終了
阪 神 0-4 巨 人 終了
広 島 2-1 横 浜 終了
パ・リーグ(14日)
楽 天 0-0 ソフトバンク 終了
ロッテ 2-1 西 武 終了

 

ヤクルト強いわ・・・・

阪神は負けたの??? 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100715

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1943日

 

 

 

  


7月14日・・・・”11

2011-07-14 05:02:27 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

ペリー上陸記念日
1853年(嘉永6年)にアメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わった。
廃藩置県の日
1871(明治4)年、藩を廃止して県を設置する詔書が出された(現行の暦では8/29)。1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなったが旧藩主がそのまま藩知事を務めていたものを廃止し、廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃。これにより、政府は中央集権制を強化した。
検疫記念日
1879年(明治12年)のこの日、海港虎列剌(コレラ)病伝染予防規則が交付されたのを記念して、日本検疫衛生協会が1961年(昭和36年)に制定した。
ひまわりの日
1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
求人広告の日
1872(明治5)年、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。この時求められたのは乳母で、求人広告の文面は以下のとおりであった。
「乳母雇い入れたきに付心当たりの者は呉服橋内、元丹波守邸内、天野氏へお訪ねくださるべく候。乳さえよろしく候へば給金は世上より高く進ずべし。」

 

ぺりー来たときは、びっくりしたでしょうね・・・・

タイムマシンで行ってみたい^^

 

野球ちゃんは??

 

セ・リーグ(13日)
ヤクルト 6x-5 中 日 終了
阪 神 2x-1 巨 人 終了
広 島 0-1 横 浜 終了
パ・リーグ(13日)
楽 天 1-0 ソフトバンク 終了
オリックス 1-4 日本ハム 終了
ロッテ 6-4 西 武 終了

 

阪神は連勝です^^

昨日のヒーローは榎田はんでんな。

ヤクルトは、本当に強いね・・・・このまま行くのか??

畠山がどっしり4番にいる間は大丈夫ですね・・・山賊さん^^

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100714

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1942日

 

 

 


7月13日・・・・”11

2011-07-13 05:05:49 | 晩御飯メニュー!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
蓮始めて開く
七十二候の一つ(32候)。

 

  

盆迎え火
盆の初日。 夕方に祖先の精霊を迎える為に、芋殻、麻幹などをを門口で燃やして、煙を焚きます。
優生保護法の日
1948年(昭和23年)のこの日「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布され戦前の「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあわせて「優生保護法」に改正された。「優生保護法」は、1996年(平成8年)に性思想に関する条項がすべて削除されて「母体保護法」となった。
ナイスの日
「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合せ。 ナイスなこと、素敵なことを見附ける日。
生命尊重の日
医師・法律家・教育者・主婦などで構成される実行委員会が1984年(昭和59年)から実施。
オカルト記念日
1974(昭和49)年、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となりました。

 

蓮が咲き始めましたね^^

週末あたり撮影作戦といきますかな!

 

野球ちゃんは・・・・

 

セ・リーグ(12日)
ヤクルト 6-4 中 日 終了
阪 神 2-1 巨 人 終了
広 島 6-5 横 浜 終了
パ・リーグ(12日)
楽 天 0-6 ソフトバンク 終了
オリックス 1-1 日本ハム 終了
ロッテ 2-1 西 武 終了

 

伝統の一戦は、まず阪神が先勝!

この調子でたのんます^^

 

 

さて、昨日に続いて晩御飯^^

昨日は、定休日恒例のお鍋・・・・・

 

 

 

このでっかいしいたけちゃんをいただくには、やっぱし・・・・

 

 

すきやきにて!

肉もね、ややええやつ^^

 

 

 

 

美味かった~~~~

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

 

 去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100713

 

 

  たこむすめHP・・・・

http://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・1941日