たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

たこむすめ復活への道18!

2010-03-31 04:21:30 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
雷声を出す
七十二候の一つ(12候)。

教育基本法・学校教育法公布の日
1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されている。
普通選挙法成立の日
1945(昭和20)年、改正衆議院議員選挙法が成立・公布され、女性の参政権が認められた完全な普通選挙が行われることになった。この法律により翌1946(昭和21)年4月10日に総選挙が行われ、初めて女性が選挙に参加、39人の女性代議士が誕生した。
エッフェル塔の日
1889年(明治22年)にパリのエッフェル塔の落成式が行なわれた。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。

 

さて、昨日は・・・・・

水道工事が完了しました

写真を撮るのを忘れた^^

 

また明日

今日は、ガスの開栓のTELに保険所へも行くなあかんし・・・

電気も契約のTELしておかなあかんし。

あとは、片付け&ちょこっと工事だな

 

 

さっ、今日も桜ちゃん

日曜日に訪れた明日香

甘堅丘の展望台は、満開でした~~

 

 

 

 

 

あのベンチにカップルがほしいですな・・・^^

 

 

 

耳成山です・・・

 

 

こちらは、畝傍山

 

 

いいですね~さくらちゃん

心が和みます^^

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090331

 


たこむすめ復活への道!

2010-03-30 04:23:41 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。

国立競技場落成記念日
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。
マフィアの日
1282年(弘安 5年)に「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、この日の晩の復活祭月曜日の晩鐘を合図に、フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺した。その時の合言葉「フランス人に死を、これがイタリアの叫び」の各単語の頭文字を並べると「マフィア」となる。

 

いや~~~、しかし昨日は寒かった・・・・

こっちでもアラレちゃんが降りましたが、京都・ならでは結構雪さんが降ってたみたいです。

桜の咲いてるこの時期に・・・

夜は、まんまるいおっ月さん、まさに雪月花の世界。

幻想的やったんやろうな~~

 

 

はてさて、昨日の店の中の様子・・・・

 

 

ごった返しております。

 

今日は、水道工事をしてもらいます。

&片付けですね^^

 

がんばろうっと

 

今日も、奈良のさくらちゃん^^

先週も行った、敷島大教会のしだれざくら・・・・

 

 

1週間で満開になってました~~

 

 

ほんとに素晴らしいさくらちゃん^^。

どこの桜情報にも載っていない、ええやつを見つけました

 

 

これは、どこか忘れたけど・・・・

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090330

 

 


たこむすめ復活への道16!

2010-03-29 04:33:16 | 晩御飯メニュー!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

八百屋お七の日
1683年のこの日、八百屋太郎兵衛の娘、お七が火あぶりに処せられた。お七は火事で避難した寺で小姓に一目惚れし、再び火事になれば再会できると思い、放火。大火を引き起こした。
マリモの日
1952年(昭和27年)のこの日、北海道阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定されたことを記念して。

 

さてさて、昨日は店の準備はお休みしまして・・・・

奈良へ桜ちゃんを探して、行ってまいりました。

 

まずは、国立博物館の向かえにある”氷室神社”

 

 

去年も来ましたが・・・

 

 

ここのシダレザクラは、満開でした~~

 

 

 

おいちゃんごめん・・・

入ってしもうた^^

 

 

狛犬ちゃんもうれしそう~~

 

さっ、週明けです。

 

今日の予定は・・・・

水道工事を頼みに&ごった返してる店舗の中を整理。。。

 

頑張るかな

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090329

 


たこむすめ復活への道15!

2010-03-28 04:01:03 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

スリーマイルデー
1979年(昭和54年)のこの日、アメリカ、ペンシルバニア州のスリーマイル島で原発事故が発生。この重大な事故を忘れないよう教訓とする日。
シルクロードの日
1900年(明治33年)にスウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
三つ葉の日
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。

 

さてさて、昨日は倉庫の引越しが完了いたしました~~

 

 

これが

 

 

空っぽになると広いね^^

 

家主さんに鍵と契約書こ返して、保証金の48000円也を返してもらった。

なんか、予期せぬ収入やな~~

 

その代わり、新しい店舗はたいへんな状態

これから、ぼちぼち整理していかんと

 

そういえば、倉庫への道すがら・・・・

市役所の前にある山桜が満開~~でした。

 

 

昨日の夕方も、黄砂がすごくて・・・・

写り悪いね

 

 

いいですね~~

 

 

さあ、今日はどこの桜ちゃんへ行くかな~~

 

 

お仕事のみなさ~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090328

 


たこむすめ復活への道14!

2010-03-27 05:57:04 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

仏壇の日
686年のこの日、『日本書紀』よると「仏舎を作り、仏像及び経を置き、礼拝供養せよ」との天武天皇の勅令が施行されたとのこと。全日本宗教用具協同組合が制定。
さくらの日
日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日で、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりが目的。72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日となったという。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)

 

さくらの日ですね・・・

でも、開花して1週間たつのに、この寒さのせいで、まだ3分咲きです。

この週末は、まだ早いね^^

それに寒すぎて、花見とはいけまへんわ・・・・風邪ひくよ

気をつけてくださいね

 

 

さて、準備のほうは・・・・

倉庫にある荷物の引越しも、今日で完了!

これで、一つ難問クリア~~

よって、今日・明日はそないにやることもなく・・・・

桜を求めてみますかね^^

 

しかし、写真が底をついた

そこで、僕の中での奈良の桜・・・・ベスト3

 

 

なんと言っても、NO,1は・・・・

 

 

やっぱり、ここでしょ・・・・

マタベイ桜

 

2年前の写真です。

今は、3分咲きだそうです・・・

見ごろは、来週でしょうね。

 

NO,2は・・・・・

 

 

 

 

仏隆寺の千年桜

 

これも、2年前の画像です。

 

まだつぼみちゃうかな??

マタベイ桜より1週間くらい後に満開になるはず・・・・

 

 

そしてNO,3・・・

 

 

長谷寺

山全体を覆いつくす桜、圧巻です。

 

これは、去年の写真・・・

 

今は、3分咲きみたいです。

 

さあ、みなさんはいずこへ???

気をつけてお出掛けください

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090327

 

 


たこむすめ復活への道!

2010-03-26 04:27:52 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
桜始めて開く
七十二候の一つ(11候)。

カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が興した芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行いました。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
[[諸外国の記念日]]
クヒオ・デー(Kuhio Day)
(アメリカ合衆国ハワイ州)
独立記念日
(バングラデシュ) 1977(昭和52)年、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。1947(昭和22)年8月14日に、(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドによって東西に分断された飛び地となっていた。

 

さて、昨日は・・・・

店頭を少し、バリバリとつぶしてもらいました。

写真を撮ってくるのを忘れた^^

 

一歩づつ、前に進んでる??かな

 

写真も底をついてきた^^

今日は桜ちゃんにて・・・・

 

 

 

週末は、見ごろのところも結構あるし・・・・

花見ですか??

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090326

 


たこむすめへの道12!

2010-03-25 04:34:27 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

聖母マリアの受胎告知の祝日
天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日。(Lady day)
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。日本で初めて灯った電灯でした。

 

しかし、雨が止みません・・・・

気温も10度も行かずに、冬です

 

今日で3日目!

ず~~~っと降り続いてくれてますわ

心も沈みがちな今日このごろ・・・・より沈む

 

 

さて、今日は工事してもらいます。

シャッターも洗ってもらって、換気扇もつけて・・・・

 

あと電話工事が3時から

がんばりますかね^^

 

 

それから、嬉しいことが昨日ありました~~。

以前、絵を描いた色紙をもらったり、石仏を書かれた本をいただいたり・・・・

ここにも、たまにコメントをくれはります”むにゅむにゅさん”

 

今回、たこむすめ復活するにあたり、

店頭を飾る絵を描いて欲しいとお願いしたところ、快く引き受けて下さり

送ってくださいました。

 

 

 

いいでしょ^^

あと2枚

 

 

 

ちとサイズを間違えたね・・・・

でかい

 

しかし、ほんと素晴らしい~~

ありがとうございます

 

店頭のどこにレイアウトしていきますかね^^

楽しみだ~~

 

これを、また色紙にも書いてくれはって・・・

 

 

 

昨日、帰ってきたら送られてきてました~~

この書体がオリジナルでいいです、好きなんですわ。

 

中身は・・・・・

 

 

上の絵を使って、開店祝いの色紙にしてくれはりました。

 

 

いや~~、本当に嬉しくて、いやな菜種梅雨も吹っ飛びました

 

 

むにゅむにゅさん、本当にありがとうございました。

どんなお礼をさせていただけばいいやら・・・????

 

これからも、よろしくお願いします。

 

 

さっ、雨の中今日も頑張りますかね^^

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090325

 

 


たこむすめへの道11!

2010-03-24 04:06:26 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
彼岸明
雑節 彼岸の期間の最後の日

桜田門外の変
安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)、大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって暗殺される事件が起こった。
世界結核デー
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定。
壇ノ浦の戦いの日
1185年(元暦2年)に長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡した日。
中国縦貫自動車道全線開通記念日
1983年(昭和58年)のこの日、中国縦貫自動車道の吹田~下関間の全線が開通した。
ホスピタリティ・デー
1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定。数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。
マネキン記念日
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して。当時は人形ではなく、生身の人間だった。

 

彼岸もあけて・・・

春でっせ^^

桜も開花しましたしね、今年はどこ行こうかな~~??

楽しみだわ

 

さて、たこむすめへの道、今日は・・・

明日は、ガリガリバリバリと音の出る工事するんで、近所に洗剤でもくばってご挨拶ですわ。

あとは・・・

何か簡単な出来ることをしますかね^^

 

さっ、春らしい写真をば・・・

日曜日、山の辺の道を歩いてて・・・

途中に天理教の敷島大教会っていうところがありました。

 

 

 

黄砂でかすんでます^^

右のほうに、立派なシダレザクラを発見!

 

 

う~~ん、素晴らしい~

 

 

 

五分咲きってところ・・・

今週末までもってるかな??

日曜日にまた行ってみようっと^^

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090324

 

 


たこむすめへの道10!

2010-03-23 04:03:47 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。

世界気象デー
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。 WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織です。日本は1953(昭和28)年に加盟しました。

 

昨日はですね・・・・

倉庫の荷物を少しだけ、新店舗へ運びました。

 

 

整理をろくにしてへんから、どこに何があるやら??

冷蔵庫3台・たこ焼・お好み焼きの鉄板etc・・・・

わての財産ですわ^^

今月中には、全て運んでしまいます。

まあ、荷物運ぶのは今の本業やし、楽勝でんな

 

 

そうそう、昨日は荷物を運んだあと、阪大病院に入院してる”まほ”を見舞ってきました。

 

 

可哀想に、暇をもてあましております^^

 

小さい頃から心臓が悪く・・・

生まれてすぐに手術して、人口弁を入れてるのですが、

その周りの発育が???

 

よって、またまた手術

手術は、もちろん成功です^^

それから10日ほど、まだ退院の許可は出ずに・・・・

 

 

ペースメーカーをつけています。

可哀想・・・・

 

早く元気になって退院したら、大好きなたこ焼にヤキソバが待ってるよ

 

がんばってね

 

さっ、

本日の予定は・・・・水道を出るようにしてもらって、掃除です。

がんばろうっと

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090323

 

 


たこむすめへの道9!

2010-03-22 05:15:29 | たこむすめへの道!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

祝日・休日
振替休日
祝日法の改正により1973年(昭和48年)年4月から設けられた休日

世界水の日
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した国際デー。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。
放送記念日
1925年(大正14年)の今日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。
夫婦の日
毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。

 

振り替え休日です。

昨日も、あっちこっちで車は大渋滞~~

 

車で思い出しましたが、うちの近所を通る”緑立つ道”・・・第2京阪国道が完成!

土曜日から通行可能となりましたhttp://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/03/

 

上は、高速道路で下は一般道。

これでね、うちから京都までの時間が大幅短縮されそうです^^

 

国道1号線の慢性渋滞がちょっとはましになるかな??

 

 

しかし、昨日の黄砂にはまいりましたね。

車が・・・・

そんな中、奈良は山の辺の道をウォーキングしてきました~~

 

 

浮見堂・・・

おっ月さんちゃいまっせ、太陽さんが黄砂で。。。

視界も悪かった^^

 

風もすごくて、夕方飯盛山に登ったときには・・・・

 

 

視界爽快~~

大阪湾が綺麗に見えました^^

 

 

さっ、今日もまた渋滞にもまれながらのお出掛けですか??

イライラしないでね

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090322