たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

晩御飯シリーズ~~!

2010-01-31 04:35:58 | 晩御飯メニュー!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

晦日正月,晦日節
正月最後の日。 この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。
生命保険の日
1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れたことによる。当時の保険料は30円支払われた保険金は1000円だった。日本最初の生命保険会社が設立はこの年の前年1881年(明治14年)であった。11月1日の生命保険の日とは別のもの。
京都市電開業記念日
1895年(明治28年)のこの日、日本初の路面電車となる京都電気鉄道が京都駅前-伏見間で開通した。通称は「チンチン電車」。

 

 

さて、石仏さまの写真も尽きましたので・・・・

晩御飯です^^

 

 

ホルモンと野菜の炒めたやつ~

&野菜&大根の例のやつ^^

 

メインは・・・・

 

 

王将の餃子~~

食べ物の中で、スキヤキに次いで2番目に好きなやつ^^

生で買ってきて、家で焼きます。

奥やんが、結婚してから一番上手になった料理

 

最初は、なんか水が多くてベチャ~~っとしてたり、焦げたりしてましたが^^

最近は・・・

ほんと、美味しそうに焼き上げてくれます。

 

王将の餃子は、美味しいけど・・・・

今迄で一番美味しかった餃子は、あぷりちゃんに連れて行ってもらった、あの中華屋さんの餃子ですわ。

なんちゅう屋号の中華屋さんやった??

 

冷凍を宅配してくれないのかな??

また、連れて行ってね~~

 

 

さっ、日曜日でお休みでございます。

奈良は御所市へ

帰りに墓参りでもしてきますかね

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090131

 

 


念誦崛・・・石仏5!

2010-01-30 05:21:08 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。
鶏とやにつく
七十二候の一つ(72候)。

孝明天皇祭
1874(明治7)年から1912(明治45)年まで実施。 1866(慶應2)年12月25日(新暦1867年1月30日)、孝明天皇が崩御した。
3分間電話の日
1970年(昭和45年)に公衆電話の市内通話料金が3分で10円になった日。

 

満月ですね・・・

最近は、おっ月さんが出てるときは、もうすでに家に帰ってるさかいに見てないわ~

今日は、ジョギングを遅めに出て月見するかな

 

 

さてさて、念誦崛の石仏さまも、今日で最終回です

 

 

 

 

 

 

 

いや~~、表情がはっきりしてるのが多くて・・・

ほんと、ほのぼの癒されました

 

また、行こうっと

 

 

さあ、週末です^^

今日は、仕事は半ドン

 

帰って、襖の張替えだ~~

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090130

 


念誦崛・・・石仏4!

2010-01-29 04:10:37 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

世界救らいの日
癩(らい)とは、ハンセン病の旧称。今では完治するが患者に対する偏見は強く日本の場合「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されてきた歴史がある。この法律は1996年(平成8年)にようやく廃止されたが、いまなお社会には誤解や偏見が残っている。世界に今も残る多くのハンセン病に苦しむ人達を救済しようという日。
南極昭和基地設営記念日
1957年(昭和32年)のこの日、日本の南極観測隊がオングル島に上陸し昭和基地を設営したことを記念して。
タウン情報の日
タウン情報全国ネットワークが制定。 1973(昭和48)年、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されました。

 

 

 

さて、まだまだ続く石仏シリーズ!

しかし、たいていのところのやつは、顔がはっきりしないのに、念誦崛にいてはるのはどれも表情豊かで、癒されますわ

 

 

 

 

 

 

何か、持ってはるんですが・・・

バットじゃないよね

 

 

イケメンでんな^^

 

 

続く・・・

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090129

 

 


念誦崛・・・・石仏3!

2010-01-28 04:12:13 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

コピーライターの日
1956(昭和31)年、「万国著作権条約」が公布されました。 この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて。 「万国著作権条約」は日本ではこの年の4月28日に発効しました。
ダンスパーティーの日
1883年(明治16年)のこの日、麹町山下町に鹿鳴館がオープンしたことを記念する日。
衣類乾燥機の日
日本電機工業会が制定。
宇宙からの警告の日
1986(昭和61)年、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡しました。 作家・大江健三郎は『治療搭』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現しました。

 

 

さてさて、まだまだ続きます・・・・

石仏シリーズ~~

 

 

顔かたちがはっきりしないのが多いんですが・・・

わかるやつをば

 

 

 

この辺りは、二人連れが多いぞ^^

 

 

雨宿りしてる感じ・・・

絵になりまんな^^

 

 

枯葉に埋もれてます・・・^^

 

続く~~

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090128

 

 


念誦崛・・・石仏2!

2010-01-27 04:06:30 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

国旗制定記念日
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告の商船規則により、日の丸のデザインと規格が示されたことに由来するもの。
ハワイ移民出発の日
1885年(明治18年)のこの日、日本最初のアメリカへの移民を乗せた船、「シティ・オブ・トウキョウ」が、ハワイ・ホノルルへ向けて横浜港を出航したことによる。944名が乗船していた。
求婚の日
1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載された。広告の内容は「 先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ。」。中尾勝三郎という人物が伊勢新聞と三重日報に出したものとされる。
ナチス犠牲者記念日
1996(平成8)年から実施。 1945(昭和20)年、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放されました。 ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定されました。 この日の前(ドイツ) 後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教えます。

 

 

さて、昨日の続き・・・・

念誦崛をば散策

 

 

増賀上人??

初めて聞く名前です・・・・

 

検索しても、はっきりわからないのが多い。

ここが、まだわかりますかね?

 

http://www.eonet.ne.jp/~jujiro/setuwa/zougaspecial.htm

 

なるほど^^

 

 

この階段の上にお墓があるみたいです。

 

 

 

 

丸い・・・円墳っていうんですかね??

 

 

 

周りには、石仏がいっぱい。

癒されますよ^^

 

 

 

優しそうなええ顔してはります。

 

 

これは、ちとわからんね・・・

 

続く・・・

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090127

 

 


念誦崛・石仏!

2010-01-26 04:11:52 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

文化財防火デー
1949年(昭和24年)の今日、法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失したことから、その反省の意味を込め、各地の文化財を火から守る日として1955年(昭和30年)に制定されたもの。
帝銀事件の日
1948(昭和23)年、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こりました。 東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走しました。 当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていましたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定しました。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出されました。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死しましたが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けています。 この事件にもとに、横溝正史の『悪魔が来たりて笛を吹く』等多くの推理小説が書かれました。
有料駐車場の日,パーキングメーターの日
1959(昭和34)年、東京都が日比谷と丸の内に日本の公共駐車場初のパーキングメーターを設置しました。 料金は15分単位で10円でした。

 

 

さて、日曜日はかぎろひ作戦は、失敗に終わったので・・・・

帰りに、ハイキング作戦

多武峰(とうのみね)の談山神社の駐車場の止めて、明日香まで

途中、念誦崛・・・・ねずきと読むそうです。

地名みたい??

いっぱいの石仏があるみたいで、拝みに行ってきました~

 

 

 

この辺は、お城があったみたいで、あっちこっちに石垣が・・・

 

 

この看板はわかりやすい。

けどね・・・・肝心のところにないところが多くて、迷子になったよ

 

 

何かいてあるかわからんし・・・・

 

 

この辺も、女人禁制やったのですね。

 

 

 

どこかで見た

なんと読むんでしたっけ??

 

 

 

 

 

行って見ますかね・・・

しかし

 

 

こんなとこ下って行くん??

道ありまへんがな・・・・

 

 

でも、なんとか獣道を約5分・・・

 

 

いてはりました~~

ちと70度ほど傾いてますけど・・・・

 

 

癒される顔してはります^^

 

 

続く・・・・

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090126

 

 


かぎろひ?

2010-01-25 04:11:13 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
水沢あつく堅し
七十二候の一つ(71候)。

左遷の日
901(延喜元)年、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷された。彼の才能を妬む左大臣・藤原時平の策略により、醍醐天皇は道真のことを逆臣と思いこむようになり、901年1月25日に菅原道真を大宰権帥に左遷した。
お詫びの日
1077年のこの日より3日間、神聖ローマ皇帝ハインリッヒ4世が雪の中で裸足で城の前に立ち、教皇グレゴリウス7世に破門の許しを乞う「お詫び」をした。これを「カノッサの屈辱」と呼ぶ。カノッサとはイタリア北部の地名。
日本最低気温の日
1902年(明治35年)、北海道の旭川地方気象台で-41.0℃という日本の最低気温を記録したことによる。上空の強い寒気の通過と放射冷却現象によるものと考えられている。記録は午前2時ごろのものと推定。
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
中華まんの日
寒い日には特に中華まんがおいしい事から、食べてあたたまってもらおうと日本の最低気温の日をあてた。
朝日新聞創刊の日
1879年(明治12年)のこの日、朝日新聞が大阪で創刊された。誌面は4ページ、部数は1000部ほどであった。創始者は村山龍平、上野理一。
ホットケーキの日
日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定。
初天神
天神様の最初の縁日
雷記念日
菅原道真(天神様)が雷神となったという言い伝えから。6月26日の雷記念日もまた、菅原道真にまつわる記念日である。

 

 

さて、昨日はかぎろひ?なるものを見ようと、奈良は大宇陀へ

 

かぎろひとは・・・厳冬のよく晴れた早朝、太陽が水平線上に現れる約1時間前に太陽光線のスペクトルにより現れる最初の陽光

 

http://www.geocities.jp/yoppy0101/kagiroi1.htm

 

幻想的で素晴らしいでしょ。

見てみたい

てなわけで、かぎろひの丘・万葉公園ってところへ~

 

 

 

夜中に雪が降ったみたい・・・・

 

 

 

さくらも、いっぱいあって・・・

また春には、来ないと^^

 

肝心のかぎろひは・・・・

 

 

全くだめ

あの雲のおかげで、日の出も見れんし・・・

 

また、挑戦しようっと

 

 

さっ、週明けの月曜日です。

給料日ですし、ちょっとは物が動き出しますかね???

 

では、

 

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090125

 

 


晩御飯シリーズ~3!

2010-01-24 03:58:10 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

郵便制度施行記念日
1871年(明治4年)に東京・京都・大阪間でそれまで飛脚便に頼っていた郵便業務を前島密が建議し郵便制度が始まったことを記念する日。
年賀はがきお年玉抽選日
この日にお年玉くじ抽せんが行われる。年賀はがきは、正しくは「お年玉付郵便葉書」という。郵政により初めて発行されたのは昭和25年用のもの。
法律扶助の日
1952年(昭和27年)のこの日、法律扶助会が設立されたこと記念して。法律扶助とは経済的な理由により民事裁判を受けることが出来ない人のために費用を立て替える制度のことである。
初地蔵
一年で最初の地蔵の縁日。
初愛宕
一年で最初の愛宕の縁日。
金の日,ゴールドラッシュデー
1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見しました。 この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となりました。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれました。
ボーイスカウト創立記念日
1908年(明治41年)にイキリスでボーイスカウトが結成されたことによる。(ガールスカウトの日は5月22日)
全国学校給食週間
1946年(昭和21年)、旧文部省により12月24日が「学校給食記念日」として制定されていたが、1月の24日から30日までをこの週間とした。学校給食の普及をめざした行事が行われる。なお、戦後当初の給食の食材ははGHQからの物資が主であった。

 

 

さて、1月は体力養成月間

先週は、月水金と飯盛山山上まで

ほんと、綺麗な夕焼けを見たら、疲れもス~~~~っと^^

 

 

上は、月曜日!

下は、金曜日~

 

 

真冬ですけど、着込んで行くさかいに、頂上まであがれば、汗だく

じ~~~っと見てたら、ブルブルっと寒くなりますので、さっさと下山しまんねん^^

 

今日は、藤本山っちゅう、明日香のほうの山を登ります。

晴れてくれたらええねんけど・・・・

 

 

さあさ、好評の晩御飯シリーズ~~

 

 

二日目にアップした菊芋

キンピラにしてみました。

 

一味をたっぷりと・・・・

 

 

ぼやけてしもうた

 

いや~、ほんとね芋じゃなく、蓮根みたいな食感。

シャキシャキして、めっちゃはまりました^^

 

その他は・・・・

 

 

オムレツちゃいまっせ・・・

中身は、モヤシ炒めですねん。

美味しいよ^^

 

 

さっ、出かけますかね。

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090124

 


1月23日・・・”10!

2010-01-23 04:52:29 | Weblog

おはようございます!

 

なんか、パソコン調子悪いぞ

晩御飯の写真は、アップできんし・・・

今日は、何の日??・・・もコピーすることもできんし・・・・

 

どないなったんや~~~

 

また、夜にでも^^

 

 

 

今日は、このへんで・・・・

 

では、

 

本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!!

 


晩御飯シリーズ2!

2010-01-22 04:08:23 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

飛行船の日
1916年(大正5年)のこの日、国産初の陸軍の飛行船「雄飛号」が大阪と所沢間の実験飛行を行なった。
ジャズの日
JAZZの「JA」が「January(1月)」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。「ジャズの日実行委員会」による。
聖ビンセンチウスの祝日
聖ビンセンチウスは飲んだくれの守護聖人。 イギリスでは、この日が晴れると一年中良い天候に恵まれるとされています。
カレーの日
1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で一斉に給食にカレーが出たことを記念して。
夫婦の日
毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
[[著名人の誕生日・命日]]
默阿彌忌
歌舞伎作者・河竹默阿彌の1893(明治26)年の忌日。 『三人吉三廓初買』『青砥稿花紅彩画』等の人気狂言を書き、近松門左衛門、鶴屋南北とともに、三大歌舞伎作者の一人とされています。

 

あっ、カレーの日やわ。

今晩は、カレーで決まり

 

さて、明日香村の写真も尽きましたので・・・

恒例の晩御飯^^

 

 

そういえば、明日香に新しい、農産物直売所ができてました。

11月末にオープンしたそうです。

もちろん、1週間分の新鮮野菜を買いましたよ^^

 

珍しいのは・・・・

 

 

左がキク芋というそうです。

右は、ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせてでけたやつ??みたいです。

 

 

この大根が美味しそうになりまんねん

 

 

切ったら、紫色の綺麗なやつ^^

生でも、甘くて旨い

けどこれをね、二杯酢に漬けまんねん。

 

 

美しいピンクに・・・・

一日寝かすとね

 

 

ほんと、綺麗~~

甘酸っぱくてね、いけまっせ^^

 

他は・・・・

 

 

大鉢は・・・だいこん&がんもどき&ちくわ&こんにゃくの炊いたん

大皿・・・鶏肉(せせり)&しし唐&わさび菜

あとは、もやしにくきわかめにミブナの漬物~~

 

ごちそう様でした

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090122