何をしたわけでもなく、何があったわけでもなく、ましてや雨模様の天気のせいでもなく、自分がボロ雑巾になってしまったような気分の一日。
『たどりついたらいつも雨ふり』(吉田拓郎)、あるいは『いい事ばかりはありゃしない』(RCサクセション)が頭の中を流れる。
ビールを飲んで、ギターを爪弾く以外に何をするわけでもなく、ただ一日が終わると思っていたら、夜、大学時代に最も親しかった友人のひとりから6~7年ぶりぐらいの電話が…。
5~6年前に携帯を壊して「電話帳」を全消失しているうえ、多くの友人知人に転居の連絡をせず、年々人付き合いが悪くなっているオレ。
根本的に「面倒くさがり」なため、人と連絡を取らず、そのまま音信不通になってしまうことばかりだ。
人が嫌いなわけではなく、人恋しいと思っている。
そう、だからこんな不毛なブログを綴ったりしているわけで。
「彼、あるいは彼女は、今何をしているかな?」と、よく考える。
「会いたいな、話をしたいな」と、よく思う。
だけど、不義理を重ねる自分がいる。
そのうち誰からも見放されても、それは自分のせいだ。
この性格、生き方を改めない限り…。
『たどりついたらいつも雨ふり』(吉田拓郎)、あるいは『いい事ばかりはありゃしない』(RCサクセション)が頭の中を流れる。
ビールを飲んで、ギターを爪弾く以外に何をするわけでもなく、ただ一日が終わると思っていたら、夜、大学時代に最も親しかった友人のひとりから6~7年ぶりぐらいの電話が…。
5~6年前に携帯を壊して「電話帳」を全消失しているうえ、多くの友人知人に転居の連絡をせず、年々人付き合いが悪くなっているオレ。
根本的に「面倒くさがり」なため、人と連絡を取らず、そのまま音信不通になってしまうことばかりだ。
人が嫌いなわけではなく、人恋しいと思っている。
そう、だからこんな不毛なブログを綴ったりしているわけで。
「彼、あるいは彼女は、今何をしているかな?」と、よく考える。
「会いたいな、話をしたいな」と、よく思う。
だけど、不義理を重ねる自分がいる。
そのうち誰からも見放されても、それは自分のせいだ。
この性格、生き方を改めない限り…。