ひかりが開通後、快適にひかりインターネットを楽しんできた。
残るは、家庭内LANを完璧にすること。
現在、すべての機器は外部接続できている。
しかし、HDDレコーダーとTVの相互接続ができない。別の部屋でHDDに録画した番組を見られていたが、できなくなってしまった。
原因をいろいろ調べてみた。ネットワークの階層を下から調べていく。ついに原因を発見。
ゲートウェイのプライベートIPアドレスがADSLの時と変更になっていた。
現在は 192.168.11.*
前は 192.168.10.*
HDDのIPは 192.168.10.*
TVのIPは 192.168.11.*
サブネットマスクは いずれも255.255.255.0 なのでソフトウェアでネットワークの壁を作っていたことになる。
HDDのIPがゲートウェイと違う原因は、HDDの上にスイッチングハブをかませており、そのIPアドレスが192.168.10.* なのでHDDが自動取得した場合、192.168.10.*となるのではと想像。
一方TVはゲートウェイ直下のため、192.168.11.*となる。
双方を接続するにはHDDのIPを192.168.11.*にすれば良いか、もしくはサブネットマスクを変更すればよいと考えられる。
で、いろいろ試行錯誤するも、192.168.10.*側を見ることができない。PCからPingを打って見ても、HDDに行く前にはじかれてしまう。
久しぶりにネットワークにはまりましたが、十年のブランクは大きく、解決することができませんでした。
残るは、家庭内LANを完璧にすること。
現在、すべての機器は外部接続できている。
しかし、HDDレコーダーとTVの相互接続ができない。別の部屋でHDDに録画した番組を見られていたが、できなくなってしまった。
原因をいろいろ調べてみた。ネットワークの階層を下から調べていく。ついに原因を発見。
ゲートウェイのプライベートIPアドレスがADSLの時と変更になっていた。
現在は 192.168.11.*
前は 192.168.10.*
HDDのIPは 192.168.10.*
TVのIPは 192.168.11.*
サブネットマスクは いずれも255.255.255.0 なのでソフトウェアでネットワークの壁を作っていたことになる。
HDDのIPがゲートウェイと違う原因は、HDDの上にスイッチングハブをかませており、そのIPアドレスが192.168.10.* なのでHDDが自動取得した場合、192.168.10.*となるのではと想像。
一方TVはゲートウェイ直下のため、192.168.11.*となる。
双方を接続するにはHDDのIPを192.168.11.*にすれば良いか、もしくはサブネットマスクを変更すればよいと考えられる。
で、いろいろ試行錯誤するも、192.168.10.*側を見ることができない。PCからPingを打って見ても、HDDに行く前にはじかれてしまう。
久しぶりにネットワークにはまりましたが、十年のブランクは大きく、解決することができませんでした。