今日のランチはラー油蕎麦な気分
目指した「たけのや」は、
えっ? もぬけの殻じゃないか!
結構お客さん来ていたと思っていたのに
iPhoneでググるも詳しい情報なし
ここも武漢肺炎の影響なのかな・・・
口がすっかり辛い料理仕様になっていたのでこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/8737d05b61e838cd6c96a26d5ac7208e.jpg)
「あじ仙」
オープンキッチンの厨房では5〜6人のアニキたちが腕を振るい
フロアを3〜4人の尾根遺産が駆け回る
緊急事態宣言明け幅広い客層で賑わう店内
うむっ まあいいか
ほとんどのお客が注文するお店の人気No. 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/da95d5bdb8be80817db4db13154fc81c.jpg)
「台湾ラーメン」
辛さは三段階
辛いものは得意ではないが、辛くない台湾ラーメンを食べても仕方ないので中辛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/49732890bd9363250047f7485ac4a22a.jpg)
「ニンニクチャーハン ハーフ」
ハーフといいながら結構な量
二人でシェアするには丁度いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/e9a7f54969fce82b7a477d8ab6477797.jpg)
”中辛” とはいえ結構赤い水面
微塵切りされた赤唐辛子が浮かんでいる
具材は
僅かばかりのニラとモヤシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/0ef30819f9a55c27535e0eec28d5c2cc.jpg)
遠慮気味に添えられた台湾ミンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/3a0fe10ae2d530c2ccfbfc2a7759d7d7.jpg)
コクがない
旨味もほとんど感じない
緩いスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/08453549796e5d213506ae610619bc72.jpg)
麺を持ち上げれば全部一緒に持ち上がってしまう
全然解れていない麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/422c0f8eeb2b29e0ee43444af7adf8ac.jpg)
辛い!
そう、僕は辛さを求めてやって来たんだ
だったらそれで良いじゃないか
ごちそうさまです
☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:30~23:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
倉敷市白楽町119-1 ℡ 086-434-0066
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
倉敷市白楽町119-1 ℡ 086-434-0066