じめじめといやな梅雨の真っ最中ですが、梅雨時にはそれなりの楽しみもあります。
田町周辺であじさいが見頃になってきました。
芝公園は、都立と港区立に分かれています。
こちらは都立芝公園。あじさいの株数はそれほど多くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/a902ac632c76f3673591062535680ece.jpg)
都立芝公園内の弁天池。がくあじさいが素敵なかたちをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/e295b3409e80f8e0432ef4b03454b609.jpg)
区立芝公園内。こちらのほうがあじさいは多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/40a956e853ff9c6f3d4cbe03adbada3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/d4784527a0964c87fd9cb0e19078b572.jpg)
ザ・プリンスパークタワー東京には、両側にあじさいが植えられている遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/241666fe6e689d419aa74ca1505d0962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/8e99e28cbad068da3c748127e8fe09e5.jpg)
新芝運河沿緑地。こちらのあじさいはそれほど多くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/9a012437675d531c57ba14b43427a752.jpg)
芝浦4丁目から更に南に進んだ、東京都水道局・芝浦水再生センター横には、長い区間にわたってあじさいが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1d/bae5c0209fc9f69e13efca354e9308b9.jpg)
素敵な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/ce4952d0b5fd5a55a5a8df4a99e54300.jpg)
お近くの方、梅雨の晴れ間がありましたら是非あじさいを見に出かけてみてください。
田町周辺であじさいが見頃になってきました。
芝公園は、都立と港区立に分かれています。
こちらは都立芝公園。あじさいの株数はそれほど多くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/a902ac632c76f3673591062535680ece.jpg)
都立芝公園内の弁天池。がくあじさいが素敵なかたちをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/e295b3409e80f8e0432ef4b03454b609.jpg)
区立芝公園内。こちらのほうがあじさいは多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/40a956e853ff9c6f3d4cbe03adbada3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/d4784527a0964c87fd9cb0e19078b572.jpg)
ザ・プリンスパークタワー東京には、両側にあじさいが植えられている遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/241666fe6e689d419aa74ca1505d0962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/8e99e28cbad068da3c748127e8fe09e5.jpg)
新芝運河沿緑地。こちらのあじさいはそれほど多くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/9a012437675d531c57ba14b43427a752.jpg)
芝浦4丁目から更に南に進んだ、東京都水道局・芝浦水再生センター横には、長い区間にわたってあじさいが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1d/bae5c0209fc9f69e13efca354e9308b9.jpg)
素敵な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/ce4952d0b5fd5a55a5a8df4a99e54300.jpg)
お近くの方、梅雨の晴れ間がありましたら是非あじさいを見に出かけてみてください。
![](http://tamati.jp/misc/company_blog.png)