田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

#海岸3丁目 を通る #バス はちょっと遠回り( #都バス 、 #ちぃばす )

2018-06-03 18:49:54 | 田町のようす
田町駅から徒歩10分程度海の方向へ進むと、
海岸3丁目に行き当たります。
この辺りは、
駅から距離があること、
高速道路が近くを走っていることなどから、
賃貸や売買でややお安い(お得な)エリア
ではあります。


少し遠いのでバスを使いたいところですが、
海岸3丁目を通るバスはちょっと遠回りします。

海岸3丁目バス停から、
田町駅東口へ向かうシミュレーションをしてみましょう。


ここで注意事項。
「海岸3丁目」という名前のバス停は、
都バスと
ちぃばすで、
全く違う場所になるのでお気をつけください。

(便利なバス停と路線を使ってください。)



浜95[都営バス] バス路線図(navitime)


東京タワーから浜松町駅を経て、海側を南下して
田町駅、品川駅へと向かう品95系統


停留所の番号を追っていただくと、
19 海岸3丁目バス停 から
18 潮路橋
17 芝浦二丁目
16 芝浦一丁目
15 田町駅東口

と続きます。
この、飛び出している16芝浦1丁目のところが少し遠回りのように
感じますね。
ただ、17芝浦一丁目から田町駅東口まで歩くと徒歩7分、
バスの所要時間はだいたい5分くらい(時間帯によって変わるようです)なので、
歩くよりはバスに乗ったままのほうが早いようです



ちぃばす 芝浦港南ルート


続いて、ちぃばす芝浦港南ルート

見たとおりの遠回りです。
例えば、
171 海岸3丁目バス停 から
162 田町駅
へ(所要10分)と向かう場合は、
都バスと同様に、
196芝浦1丁目
あたりを遠回りと感じます。

多少時間を節約したいと考えたときに、
193芝浦3丁目(海岸3丁目からの所要時間4分)
で降りて、徒歩で田町駅へ向かうという方法はあります。
ただ、バス停から徒歩で駅まで5分で、バスの所要は6分ですので、
短縮できる時間はたった1分です。
信号のタイミングによっては、バスに負けることもあるかも知れません。



(どうもバスは、田町駅東口正面から延びるなぎさ通りを
避けないといけない理由があるようです…。)


参考になりましたら幸いです。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする