今日は、晴れていれば日本全国他で部分日食が見えました。
東京の場合は、日食は08:43 ~ 11:36で、
最も欠けるのは10:06でした。
(地球上の位置が変わると、
月と太陽の位置関係が微妙に変わるので、
場所によって時間がずれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/26924f69449fde6bc652a70fe29ae00b.jpg)
最も欠けた頃に、(少しお店を抜け出して)
日食グラスを通して一眼デジカメで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/ed78aedb30e93ea9db28eeb9a5835d8a.jpg)
「田町」という文字の形に合わせて、
直径2mm程度の穴をあけた厚紙を用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/1b4d9baacd83e0e74e4b12e0f8b489a6.jpg)
その厚紙に日を当てて、
(太陽の方向ではなく)地面の方向を見ると、
「田町」という文字の形に、
少し欠けた太陽が写って見えました。
この写真は出勤前に撮りました。
(もう少し穴の間隔をせばめて、全体を小ぶりに作ったほうが良かった、
と思いました。)
穴の大きさは、いろいろ試してみて、
2mmくらいが、はっきり分かることを確かめました。
次回の日食は今年12月26日夕方で、やはり部分日食です。
2019年は1年に2回日食が見える、珍しい年です。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
東京の場合は、日食は08:43 ~ 11:36で、
最も欠けるのは10:06でした。
(地球上の位置が変わると、
月と太陽の位置関係が微妙に変わるので、
場所によって時間がずれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/26924f69449fde6bc652a70fe29ae00b.jpg)
最も欠けた頃に、(少しお店を抜け出して)
日食グラスを通して一眼デジカメで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/ed78aedb30e93ea9db28eeb9a5835d8a.jpg)
「田町」という文字の形に合わせて、
直径2mm程度の穴をあけた厚紙を用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/1b4d9baacd83e0e74e4b12e0f8b489a6.jpg)
その厚紙に日を当てて、
(太陽の方向ではなく)地面の方向を見ると、
「田町」という文字の形に、
少し欠けた太陽が写って見えました。
この写真は出勤前に撮りました。
(もう少し穴の間隔をせばめて、全体を小ぶりに作ったほうが良かった、
と思いました。)
穴の大きさは、いろいろ試してみて、
2mmくらいが、はっきり分かることを確かめました。
次回の日食は今年12月26日夕方で、やはり部分日食です。
2019年は1年に2回日食が見える、珍しい年です。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)