たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

久しぶりに興奮したF1でした。

2010-06-28 01:28:00 | F1
小林カムイの今日の走りは120点ものだと思うな。
タイヤのマネージメントもレース運びもクレバーそのもの

この前のサッカーと良い、これぞ日本気質って地味な底力を見せる若い世代のに脱帽。素直に賞賛、

ペナルティはどうなったんだろうか?

2010F1

2010-03-29 01:36:00 | F1
今年のF1は地上波ダイジェスト版で見ています。

第2戦オーストラリアGPの放映が終わりました。
結果はなんとバトンでした。この人のこの勝ち方、どこかで見た気がするな。
あ、あの2008年ハンガリーだ。
ホンダの優勝ってやつ。
漁夫の利っぽい展開だけど、イヤラシサも含めて強くなりましたね。

レッドブルは残念。でもこういうマシンがガラス細工な、そしてドライバーもセレロンのクロックアッパーのようにギリギリまでマシンャeンシャルを突き詰めるフェテルのようなドライバーだからこそ、マンネリ展開の今のF1のなかでドラマを演出してくれているんだと思いました。B級ドラマのごとく「壊れる」予感ありまくり、「24」のニーナマイヤーズは予想的中(古!)なんで、(^^;)

ところでカムイザウバー、今年も日本人残念賞候補ノミネート。車も辛そうですね。あそこで怪我がなかったということが、往年の新日本プロレス興業のようでした。不謹慎ですが。

うーん、今年はいぶし銀ハイドフェルドもいないしなぁ。
しいてあげればクビサルノーにでも注目するかな・・・
ルノーってたしかエンジンの改良を認められたんですよね。
その恩恵???意外にバランスがいいんですかね。
どうしてもジョーダンホンダを思ってしまうあのカラー(笑)

そういや琢磨。ガオラ入ってないのであとでネットで近況チェックしてみようかな。

ついでにシュミャッヒャー(笑)まったく見せ場がなかったですね。
結局彼の復活というトピックはメルセデスとのパートナーシップによるものなんですよね。ところでメルセデスGPは潔いですね。
ブラウンGP(ホンダベース開発車&ギヤボックスも云々…)の車から刷新して負けてます。逆にロズベルグが光っています。
今年はだめなんでしょう。バトンはよく分かっていました。しかも勝てないレースで勝っちゃいました。

とりあえず今年もF1見ることにしましょうか(笑)
フジテレビさん、CSとの差別化はよく分かりましたがもう絶叫実況はほんといらないですよ。充分まったりでも差別化できてますし、マニアックな話題もいらない。CS→生&ノーカット、地上波→森脇さん+ダイジェスト版でお客戻ると思いますよ。某車メーカー贔屓が減り、地上波が楽しみになりました。ほんとうはCSは昔の感じで主題歌ツルースならネクストも契約したんですが…
ただで見れる地上波が今後も続きますように。

って思っている無責任視聴者はゴマンとおると思うって話題(^^;)

残念、琢磨落選

2009-12-15 00:34:00 | F1
2年連続だ。
またバトンが・・・

来年はどのチームを応援しようかな。
はたまたCS解除しようかな。
今年はフジテレビNEXTは未契約で結局ほとんど地上波を見たしな。
CSは生中継じゃないと途中で寝てしまう(^^;)



いよいよ開幕!

2009-03-27 22:41:00 | F1
ホンダも撤退。久しぶりのスリックタイヤ。リアウイングにも見慣れたので琢磨もいないが今年も引き続き見ることにしました。
しっかしCS。CSHDが期間限定だったので721くらいで放映かと思いきや、次戦からは月曜に再放送なんて(^^;)

もう少し様子見てフジテレビNEXT契約するかどうか決定します。地上波が少しましになってくれれば良いが(^^;;)

LOSTもまたまたシーズン1から再放送。夏までじっくり楽しみましょう。