たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

PTA会長任期終了!!

2012-04-22 12:05:00 | PTA奮戦記
いやぁ、5年に渡ってのPTA会長の職務も、さきほどの総会の議事をもって終わりました。

感無量です。昨日は地区の歓送迎会で、飲み過ぎたのですが、今日も酔っ払いそうです。(今日は幼稚園の歓送迎会)

貴重な体験をさせていただきました。一人ではやれなかったね。協力していただきました皆様、どうも有難う御座いました。

都合幼稚園には8年通ったことになります。あっという間、いや、そうでもないか。

昨日の地区の歓送迎会ではこんなお話をしました。死んだ私の親父は、先生がたには「ウチの出来の悪い坊主がいつもすみません」、って言って、無理やりよくお辞儀をさせていました。(こんなに優等生はいなかったと自負していますが(笑)。)学校の先生に対して全権の信頼をおいての話です。だから僕も、同じ思いでいます。今はほら、ちょっとのことで文句言うでしょ(笑)

あれは親の親がレベル低いのよ。我が家では父ちゃんのかっこ良さは日本一だったな。
親になってわかるけど、学校で大怪我しても、担任の先生をかばう父親持って、僕は本当に誇りに思う。ましてや自分も塾で仕事しているので余計にわかりますわ。

教え子が先生だったりして、世間の狭さを感じたり、地区の方とも仲良くさせてもらったり、いい経験しました。何事も勉強です。(真面目になったでしょ?)

イモ掘り&ふれあいバザー

2011-10-18 10:45:00 | PTA奮戦記
今日は幼稚園のイモ掘りでした。
丸々としたお芋がたくさんとれました。
長寿会の方々朝早くからお手伝いありがとうございました。

明日はふれあいバザー
今日は朝9時から机の搬入などのお手伝いをしていました。
それにしても暑い…、なんなんだぁ??

PS、F先生、ご結婚おめでとう!
水くさいなぁ、、、電話頂戴よ~\(^o^)/


運動会終わる

2011-06-04 13:19:00 | PTA奮戦記
都合5年務めさせてもらった会長として最後の1年の運動会が本日、1週間遅れで挙行されました。

いろいろなことをかみしめながらウロウロとしていましたが皆さん本当に好意的な人ばかりでとてもスムーズに終わることができました。

ご協力いただきありがとうございました。

なにより晴れてよかったね。天候に勝る演出無しといったところです。

4番目の娘が年長さん、一生懸命だったので褒めてやりました。

子供が大きくなるのは早いねぇ。

さ、仕事、仕事(T_T)


運動会後報

2011-05-29 09:08:00 | PTA奮戦記
6時23分に大雨警報発令により再度「延期」決定

緊急の役員会を招集、6月4日(土)に郡家小学校運動場にて実施の方向で調整。
雨天の場合は体育館にてその土曜日に実施の予定、各方向との調整が残っているので、確定ではありませんが。その方向で。

来年度以降、幼稚園の園庭にて実施したらどうかという案が出ました。木陰もあるし、小さい子がいる家庭でもむしろいいのではないか、また事前準備も自前のもので準備できるので、結果的に楽でないかと思います。

来年は私は隠居ですが新しい役員さんのために備忘録。
台風の方も来ております。

振替休日などの連絡が入りました。
今から連絡網が回ります。