goo blog サービス終了のお知らせ 

たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

誠陵の先生バンド

2005-06-27 01:44:19 | ノンジャンル
仕事で高松へ。いうてもお酒飲むような仕事だが、その会合、主催が香川誠陵で余興で先生バンドが登場、久しぶりに生演奏を聴く。ギターは教頭先生(まだ若い)この人上手かったです。ばっきぃさん、付き合い広いから知っているかな?
塾なんてゲリラ的職業だけど、ヤッパリどっかで他の同業やその他の皆さん方と情報交換せなあかんな。本業の話はボチボチと

うどん

2005-06-25 21:56:37 | ノンジャンル
久しぶりに宮川製麺所にてうどんを食う。
あそこはこっそりぶっかけがお気に入り。
テンカスが無かったので少し残念。しかもレンコンも無かった。仕方なくかぼちゃの天ぷらをチョイスしたが、やっぱり宮川はテンカスがいい。
久しぶりにがっつきました。2玉+かぼちゃで250円なり。

ここんとこ食べたいうどんベスト3!
1位・・・讃岐の里(宇多津町)「かけ大」または「冷やかけ大」
2位・・・やまうち(仲南町)「ひやひや」または「あつあつ」
3位・・・わらや(高松市)「たらい熱いの」

ところでラーメンも食いたい。
大政もずっと行ってない。
ましてや徳島くんだりまでは余裕がない。
ラーメンも食いたい。

アメリカGP

2005-06-21 01:25:32 | F1
結局のところ、ミシュラン勢がどう動けば良かったのか、私の私見としてミシュランが警告した10ラップ以内でレギュレーション通り走らせば良い。短距離ミシュラン勢決戦。そして推奨通りリタイア。たとえ10ラップとはいえデータは取れBSとの予選レベルでのャeンシャルをアピールできる。速いクルマを目指しての攻め故の失敗というのが少なからず訴えられよう。今回のFIAの裁定はやむを得ない。
今回でハッキリ見えたのはタイヤメーカーの製作基準だ。BSは安全性、耐久性に関してシビアに創った、ミシュランは完全消耗を限界点として製作した。ならばタイヤが無理のグランプリの可能性はBSより高い。だが前半戦はそれが吉とでることが多かった。ならばそのリスクも受け入れて甘んじるしかない。本来なら10回でもタイヤ交換してでも走らせるべきだ。本当の損失はそのままミシュラン勢が走りタイヤバーストのシーンであろうからミシュランとしてはあれが最良の(最低限にダメージを少なくする)選択だったのではないか

タバコ注意書き

2005-06-17 23:44:17 | ノンジャンル
これ毎回ちがうのね。ある意味すごい。
あるものを特許出願検討中(ってあるわな。)
タバコ広告だめな国のF1みたいに「なんかそれっぽいイメージ」で曖昧な注意書きにしてくれれば拍手したのにな。
「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。」だって(笑)

せっかくなのでリンク張ってみました。
厚生労働省のホーム・ページ

コンビニの棚見ました?あいつら売る寸前まで見えない棚ちゃんとおいてやがる。どうせならみんな警告だらけにせよ。本HPではだれかから苦情が来るまで本問題を検証してまいります。

 分煙でええやん委員会香川支部 プカ・ぷか汚