goo blog サービス終了のお知らせ 

たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

会社からノーパソを支給してもらった~

2012-07-19 02:17:00 | パソコン関係
dynabook satelliteのB451ってノートPC

個人的にsatelliteは例のK21(今やたまいわさんのメインPCである中古の2008年製vista機)で堅牢性を実感しているので全くもって違和感なし。

いろいろ雑感
windows7は悩みに悩んで32bitを選択(もっともリカバリCDがセレクタブルだし)
今のところ2ギガのメモリ(近々もう2ギガ来るんだけど)
しかもセレロンのB815だっけ(クロック1.6ギガ)
まぁ期待していなかったんですが。

何これ?キビキビじゃんか。
ビックリ。期待してなかったセレロンくんもsandybridge時代製だけあってこれ充分じゃないですか?

ただキーボードがですねぇ、やっぱり辛いですね。なんての?まずもってテンキーいらないよね。今テンキー無いほうが珍しいけど、ノートは絶対テンキー無しがいい。これにて負け惜しみでは無くなったと思います。
ネットはまずもって問題なし(当たり前か)

これ多分30000円ぐらいのノートですよ。きっぱり言いますね。core2duoより速いよね(T_T)

まぁ仕事はこれでガンガンやれということでしょうし、これにてPCの持ち運びがぐんと減る予感。
自分なら絶対買わないであろうスペックだったんですがこれにて選択肢が色眼鏡なしで増やせるね。用途を考えて購入するなら、coreiシリーズじゃなくって全然問題無さそうです。

久しぶりにちょこっと遠出(穴吹川へ)

2012-07-17 10:59:00 | 子守パパ

家から1時間10分くらいで行けるのね。まぁ近場で,水もきれいだし,珍しく連休だったんで骨休めしました。

ちなみにここんところ全く休んでなかった反動で,
先週も遊んでました。

先週は宇多津に遊びに行ってました。

ブログ書いてないね。ここも仕事場も(笑)
そうそう,会社が廉価版のノートPCを買ってくれました。使い勝手をまた書きます。

↓これは,よく話題にする「讃岐の里」のかけうどん(写真は「ひやかけ」)


話は変わりますが,昨日は職場の先生方と久しぶりにカラオケ行ったのですが,今は歌本ないんやね。みんなに馬鹿にされました(笑)
うーん,何年ぶりで行ったんかいな?夏なんで,ちょっとゲリラ活動(音楽ね)も少し検討中。いつものようにボツになるでしょうけど。

(脈絡がないね)