goo blog サービス終了のお知らせ 

たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

Ubuntu-MATE18.04(32Bit)に切り替えたのだけど(難産)

2019-08-16 21:28:00 | パソコン関係
なんかubuntuの音が出なくなりました。chromeのリモートデスクトップを設定したタイミングで、調子崩しまして、修復を試みていたものの、挫折

まぁ調子イマイチだったんで(64bitだから?)もう一枚作っていたubuntuMateをクリーンインストール、

ただこれが難産でした。
というのももともとついているノートPCのモニターの蛍光管が切れてるので、見えない
メニューバーから何からはどうあがいても外部には出てくれない(クローンではない。デフォがクローンが親切ですね。)

がんばって、アナログにたどり着きました!!ライト照らしたり反射を見たりして
ほんと目に悪い!!!

ディスプレイの設定画面までいかないと、何にもできません


軽さは大丈夫でしょうから、しばらくいじらずに行きます。


Gnomeになってるのねubuntu18.04

2019-08-13 17:07:00 | パソコン関係
スマホに期待すること(→ガジェット好き)電池持って、まぁまぁスマホ向けページサクサク
xperiaのz3使ってたのですが、(非volteの雄!)流石に電池がへたってきたので交換

お金ないので現在はAQUOS-SHM07ってたしか「プラス」ってミッドモデル。スナドラ600代でメモリ3ギガっていうまぁまぁ、ちょっとだけマシってのに変えましたが(UQ→IIJ。AU落ち、貧乏ケチコースww)今回もau回線まぁ、別に支障ないので^^;

IIJのほうが遅いですよ。UQのほうが断然ストレスフリーでした。もっともほぼwifi傘下に暮らしているので。あんま関係なし


PC弄りのちょっとした選択の楽しみや、苦労回避の方策の小ネタがあるんで、まぁまぁ楽しいのよね。ただyoutubeなど動画をスマホってのは目も劣化している都合、興味なし。
そらパソコン前で、ビール片手にね。

しっかも、F1とかもうネットで見逃しなんで。(僕はフジテレビ推し。おじいなんで。)
だから、まぁまぁ動画見て、熱くならないPC環境は、やっぱ必須でして。

仕事でワードエクセル、ちょこっとチラシぐらいなんで、ぶっちゃけcorei9とかいらないんですわ。SSDは感動ですけど。時々でてきたlavieLL(2009無印win7→ SSD換装、win10)はバッテリとアダプタ交換して未だに現役です。まだ本体は元気!

あと2014年winタブ(8.1→10)asus2台も電池がヘタってきたもののメモリ2ギガで普通に運用。

なかなか現在売れ筋のSSD256、メモリ8ギガ、予算8万、何回か食指は湧くものの、
「そんなに変わらんだろう」という心の声(財布の中身??)が邪魔して・・・

atom(bay-trail)2台でもそんなに困らなかったこの約5年。立派に元は取りました。
vivotab R40はコード10も自力で直し、ほんとはバッテリも替えたいが、(唯一の後悔はwin8.1を捨てちゃったこと。タブレットは絶対そのままにすべきだ!軽さが断然違う)もうこのまま壊れたら、おしまいまで!!(F1が最後まで見れないのよね、バッテリへたって(T_T))

どうなんですかね。この頃の廉価CPU気にはなるが、買うならやっぱcorei5(8ギガ、
256ssd)になっちゃうかな。増税(怒り)前に。

ubuntu、熱もそんなにない感じで(そうだった!windowsに比べて、HDDアクセスが極端に少ないんだった!)いい感じです。HD画質ででっかい全画面はコマ飛ぶので小さめに(笑)



久しぶりのubuntu

2019-08-13 11:27:00 | パソコン関係
何年ぶりかで、長期休み(&貧乏タイム)のお楽しみ

ubuntu弄りを敢行中!
vistaの入ってたPC、液晶が死んで、もったいないので外付けモニタかまして
2FのサブPC化中
しばらくはvistaのまま使っていたものの、やはりサメ[トが終わっているので
SSD化してwin10も考えたが、そんなん費用対効果で考えたらセレロンでもいいから新品買ったほうがまし。(買う気はない)

ということで実に久しぶりにubuntu焼きました。今回は普通のubuntuにします。一応core2duoだし3ギガメモリあるし(笑)

で、クリーンインストールの際に、やらかした。無線lan認識してくれない・・・

以前、ラッパーかますなど苦戦したことが脳裏をよぎるも、そんな体力なし

今回は、ぐぐって、多分ぶっさせば認識する子機を量販店でさっき買ってきましたww

もうね、体力(と言う名の気力)無い。
ちなみにWLI-UC-GNM2S(BUFFALO)900円位。ちゃんと認識しています


しばらくこれで良いでしょう。

パソコンから遠のいた一番の原因はスマホですね。
だってあれで結構事足りる。

SNSが総じてスマホのプラットホームってのもあって。
実はブログが一番濃くやれていたんだけどな。
リアルタイム更新がやっぱり大きいね。

ぼちぼちまた書きます。