たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

firefox6の日本語化

2011-08-17 23:31:00 | パソコン関係
ここのところfirefoxが6に上がっていますので日本語化の必要に迫られている人もいるのではないでしょうか。
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/6.0/linux-i686/xpi/
に行き
ja.xpiをクリックしましょう。

するとインストールを許可しますか的なメッセージが出ますので
allowを押してください。
再起動を促され無事日本語化完了です(^^)v

どうもコマンドでアップグレードした場合にはなるみたいですね。
勝手に日本語環境になってくれる場合もあり、謎であります。


ひぇ~真上だ(雷)

2011-08-15 01:35:00 | ノンジャンル
突然の豪雨だ。

コンセント抜きに2Fへ上がったものの間に合わなかった。
近所に雷が落ちた。1分くらいの停電を伴った。

パソコンをシャットダウンした直後だったがどうだろう?
現在、様子見、前回メモリがぶっ飛ぶという失態をやらかしたので(大汗)
天災は浮「。メモリチェックしてみるっす。

リアルな夢を見た

2011-08-10 08:17:00 | ノンジャンル
実家。奥さんと。オヤジが帰ってきた。
猫、あれは「ノラオ」と「とらちゃん」か。

ノラオがスリスリ寄ってきた。おぉマンマ食べるか??
そうそうこの感触。毛並みが良かったな。

オヤジが餌の猫まんまにと店で残った魚の煮つけを持ってきた。
懐かしい日常。ハレとケなら間違いなくケ。
さっき食べたご飯の残り物までけっこうリアルに見てた。

20年くらい前の風景か。
んー、これって俺の記憶領域よなぁ・・・、
オヤジ~、もうとっくに死んじゃったんよなんて全く言ってない自分がいて
なぜか奥さんもいて、そこらへんは記憶の書き換えがあるが(更新とでもいうべきか)

多分、自分たちが死んだら、この記憶領域では生きるとか死ぬとか、昨日とか明日とか関係なくずっと生き続けるんかな。
もうすぐ盆だね。手をあわせていませんね。反省反省。

早いねもう8月だ。

2011-08-02 10:28:00 | ノンジャンル
別段、何をしてる理由でも無いのですが、「仕事に忙殺」

遊びの時間が皆無です。気がかりなのは「遊びたいと思わない」

これではいかんと思いますが、とにかく忙しいのです。朝から晩まで仕事。

今日はゆっくり出勤と思ったら、子供たちに起こされました(T_T)

漸く夏のセミの大合唱が聞こえてきました。内に外に賑やかな夏。

ところでこのubuntu(dell dimension3100c)のfirefoxどこで間違ったか現在6.0ベータが入っています。日本語化など少し大変でした。この急速アップデートってfirefoxに必要だったのかな?

ブログはここんところご無沙汰でした。またャ`ャ`書きますね。