goo blog サービス終了のお知らせ 

たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

塾ブログから転載のおもろい話

2010-04-30 23:38:00 | ノンジャンル
ブログを書いていたら、△先生が帰ってきて面白い話「漫才」をしゃべってくれて
「へぇ!」だったので以下に記す(笑)

>先日徳島の某デパートに行くと、やたらと高価なカバンなどがたくさんおいてあり、それらの商品の横に「MADE IN JAPAN」と書いてあって、その横にはなんと「日本制」って表記がされていたので、あっ、漢字を間違えとるって、そこの店員さんに、やんわりと言ってあげたそうな。

さてそこでクエスチョン!
『店員さんは何って言ったでしょう?』

答えは「続きを読む」を見るべし!
ヒント→店員さんは、真面目に『いいえ間違っていません。これは正しい○○○です。』

答え
店員さん:いいえ、間違っておりません。
     これは正しい、中国語でございます。

【補足】
2日後に中国から団体さんが大挙して来る予定が入っており、店内の陳列棚をすべて「中国語表記の「日本で作られたもの」を意味する「日本制」に急遽差し替えたそうな。
テレビでは見たことありますが、中国の成長を垣間見る出来事ですね。ちなみに塾生で答えを言い当てた小学生がおったそうな。すごい!

###########################
ここからオリジナル(爆)
これって成金ツアーだよね。
この前NHKスペシャルでもやってましたが、富裕層は半端ない使い方らしいっすね。

それにひきかえ我我JAPは(T_T)
ユニクロみたいな成功のパターンしか無いんじゃないかな。
ノートPCも高けりゃ良いも売れないし安ものには厳しい自分たちがいるよね。

もうすぐGWですな。

2010-04-28 02:05:00 | ノンジャンル
私はubuntu祭りの29日も振り替え出勤。
5月1日まで仕事です。2日から5日まではなんとか休みです。

今日は高校数学まで教えました。
勘は戻りつつありますが、やっぱり高校数学はメンドクサイな。
たいした人数ではありませんが今年はいろんなクラスを指導していて大変です。

ところでtwitterって何なんですか?(笑)

もう寝るけど

2010-04-27 04:00:00 | パソコン関係
久しぶりにLaVie-NXをいじっていたら午前4時である。
ここんところ下のubuntu機ばっかりいじっていたので流石にストレスを感じる。
ただそういえばpup-2f.saveを再設定したのでメモリfreeが918MBまで増えている。やはりこの関係だろうか。CDから読み直しが起きていない。
SWAPメモリは大きくとる方が安定するみたいだ。

puppyのソフト見ていたらinksacapeLiteなるイラストレーターっぽいソフトが入っている。結構シンプルだがかなりのことできそう。なによりまともに動いているのが感動。

ほんとこれオモチャです。で次の予定ですが
HDD周りをいじってみようと思います。
少なからず速くなるでしょう。SSDとかどうでしょう?

メモリも実は256MBまでいけたりする。
あとubuntu機とwindows7機でLAN共有なんかこれから勉強やね。
このまえ職場のPCで初めてプリンタ共有の設定やって感動した!(笑)

ま寝ます。今週フルに仕事だし。

やっと5000アクセス

2010-04-27 00:19:00 | ノンジャンル
個人ブログでほそぼそとやっていますが近況などをお伝えする当初の目的で今も終始しております(汗)

今後も細々とやっていきますので時々見てやってください。
ところでアクセスログを拝見していると、ここんとこパソコンネタをよく扱っている関係からかOSが様々でおもしろいですね。linuxやxpが一番多いですがwindows2000や98もいたりして幅広い方が立ち寄っていただいているようです。素人がlinuxに悪戦苦闘している日常や、ささやかな音楽ネタなど載せていきたいと思います。

もうすぐubuntu10.04が正式リリースですねぇ。