たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

台風2号が温帯低気圧に

2011-05-29 18:32:00 | たまちゃん先生
さて、香川県には6時23分に「大雨」警報が出され、(近隣の県よりも早かった。)
幼稚園の運動会は2日連続中止。先生方には恐縮ですが、やはり警報では実施は無理。
で今日はよく雨が振りました。まだ降ってます。

ところでこの台風、猛烈で強かったはず。なのに四国沖で午後3時に「温帯低気圧」になりました。
ここで誤解してほしくないのですが「弱まった」のではないのです。
「構造が変わった」のです。
詳しくはここ読んで理解したらいいですよ。中学生のみなさんわかるかな?

とはいえ、潜熱のエネルギーの大半は雨を降らす方にまわりました。その意味でやはり「セトランド(死語)=香川岡山の生活圏を指す言葉(例えて言うならE電くらい浸透しなかった)」にやってくる台風にとってはこの辺りの摩擦力は大きいのですね。

今後は温帯低気圧の寒気と暖気のぶつかることにより雨を降らすわけです。明日まで雨を降らせますね。

運動会後報

2011-05-29 09:08:00 | PTA奮戦記
6時23分に大雨警報発令により再度「延期」決定

緊急の役員会を招集、6月4日(土)に郡家小学校運動場にて実施の方向で調整。
雨天の場合は体育館にてその土曜日に実施の予定、各方向との調整が残っているので、確定ではありませんが。その方向で。

来年度以降、幼稚園の園庭にて実施したらどうかという案が出ました。木陰もあるし、小さい子がいる家庭でもむしろいいのではないか、また事前準備も自前のもので準備できるので、結果的に楽でないかと思います。

来年は私は隠居ですが新しい役員さんのために備忘録。
台風の方も来ております。

振替休日などの連絡が入りました。
今から連絡網が回ります。

全国小・中学生学力カップに稲伸ゼミナールも参加(拡散希望)

2011-05-12 23:48:00 | たまちゃん先生
全国小・中学生学力カップ2011に稲伸ゼミナールも参加します


全国小・中学生学力カップ
正式に決定しましたので表題の件をご案内します。
全国小・中学生学力カップ 公式HP http://www.gk-cup.jp/
※本日の毎日新聞の朝刊にも広告がございます。

6月19日(日)午前の部 小学生4・5・6年
        午後の部 中学生1・2・3年


いわゆる「学力テスト」的なテストだけではなく、思考力や空間認識力など総合力を見るパズルやクイズまで取り入れたテストです。受付は5月いっぱいですが事務手続きの都合上、お早めにお申し込みください。

塾に通っていない子供さんの参加大歓迎です。丸亀・仲多度・善通寺近隣の小中学生のみなさん、また保護者の方々、この機会に奮ってご参加ください。

詳しくは稲伸ゼミナール 全国学力カップ受付
0877≠R3≠Q625 稲伸ゼミナール 多度津本校
または0877≠Q4≠V185 丸亀学習発見館
担当 小玉まで。


参加費は2,000円です。(学力カップテスト個票や成績票のほか「脳が喜ぶいい話」ほか冊子が特典として進呈されます。公式HPから御申し込みいただけます。

詳しくは稲伸ゼミナールのホームページ

FC2ブログの調子が悪くすぐ記事が反映されませんので、こちらに載せてもらいました。

ついでで恐縮ですが、私が受け持っている、「アルファクラブ」「セルフィークラブ」(確かな学びの姿勢を養います。小学校から指導した生徒が今春、京大医学部に現役合格いたしました。)が定員まで残り僅かです。ご検討の方、お急ぎください。