たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

でもって高知県では

2007-07-20 01:14:20 | ノンジャンル
今度塾で行くイベントの下見で仁淀川に来た。(台風の次の日)
道すがら大地震のニュース。本当に今この瞬間の幸せをかみしめ、すべての不幸に祈りを捧げたいと思います。お見舞い申し上げます。



石切り遊びをしたり、お弁当食べたり、護送車と呼ばれるステップワゴンですがやっぱり重宝しています。この時間があるので今の僕は壊れることはありません。

またまた

2007-07-20 01:03:07 | ノンジャンル
雲隠れであっというまに2ヶ月経過
前回が5月5日とあるのでもう2ヶ月半書き込んでいない。
忙しいのだ。忙殺とはこのことだ。粛々と36歳へ近づいているものの
飯を食わねばならぬ。やりたくないが仕事もこなしている。結構頑張っている。
PTAも今年から会長職。大変だ。改めて思うが、自分のピークは中3~大学2年くらいか。今はたぶん中庸だ。自分でも取り柄がない。しいてあげれば「種自慢」。
無計画である。
5人目を授かった。今回は全くのエラー。でも愛しているぞ。とはいえ少しびっくり。
本気で引っ越しを考えないといけない。転職は今のところ・・・Noであろう。
少し余裕は欲しい。せめて父親としてはがむしゃらにイきたいなぁ。
話は長渕の新作。5回目でやっと来た。4回目までは途中で挫折した。
タイトル曲は力強いですな。やっぱり悔しいですが体は鍛えないと心も太くなりません。ビリーズ・ブート・・・・(略)
今日は書くことは無いのだが書きたかったので書いた。
結構前から成り行きで毎日を過ごしている次第。自堕落。
夏はもうすぐだ。みなしゃーん、近況報告待っている。ちなみにあちきは盆は12~15だけお休み。これも成り行き。別に構わないし、こんなもんだ。
パチンコもしないし歌も歌わない。仕事してビデオみて、F1見て、ごろんと雑魚寝。
休日はたまに遠出。この日常が2ヶ月半続いていると思うとチト寂しいのぉ。
一番きついのは、金がないことも去ることながら、ギラギラ感が喪失していることか。
こんな親父は子供のためにはならないので、自分を奮い立たせる何かを探してみます。
また報告します。
結構自分の生活を大事にしている30代、40代の人って多いのね。びっくりした。
ここに至るプロセスが知りたい。普通に方程式解いていったら子供に主軸が移るのだがなぁ・・・
とはいえ、犠牲と感じて生きていくのが良いものでもなし。
僕は毎日、今日子供にしてやれたことをカウントダウン。そうだ、平凡、中庸でもこれがあるから毎日を生きているんだ。このまま50に行くんだ。さて40で不惑になれるかだ。みんな、そろそろ準備しよう。かくいう自分も生まれつき準備や青写真のたぐいには疎いB型だ。だから今「痛さ」を味わっているのかもしれぬ。

このようなことを高知県にいく道すがら、「Come on stand up」を聴きつつ思った次第。
親父はこんなだが幸い子供たちは素直に育っている。本当に子宝だ。感謝します。
もちろん奥さんにもです。