★11/5のブログです!★
またまた本日も充実の一日。
そして、また勉強になったことたくさん。
今回の九州ツアーは、いろいろ考えさせられることばかりで(自分だけの問題で…)常に、少しずつだけど考えて考えて、少しずつ自分なりの結論をだして、…という連続でした。
まだ旅の折り返し地点にも達してないのに、本当にいろんな意味で充実しています。
今までと違う方向に進んでいるのかなぁ?みたいな感覚が、自分の中で出ている気がします…。
気がするだけかも?だけど、何かを考える時期なんだろう、、、って思う今日この頃です。
さてさて。
本日は演奏メンバーさねちゃんが行きたいと言った波佐見町の"白山陶器"へ行ってきました!


母も陶器が大好きなので、大喜び!
いつでも行ける!と思っていて行っていない波佐見町。
素敵な陶器がたくさんでした!
きっとまた行く…
そして11:30に波佐見町を後にし、向かった先は大村、美味しい10割蕎麦の"喫茶まいせん"さん。
いつもお世話になっているまいせんさん!西海の実相寺さん、川棚の常在寺のご兄弟がまいせんのママさん。
もう何度行ったかなー?
数え切れないくらいです!笑


肝心のお蕎麦の写真を撮り忘れました!笑
お腹いっぱい、幸せいっぱいになった後は、西海町・実相寺さんへ移動〜!
大好きな場所の一つ。実相寺さん。
大好きな方々と、おだやかな空気のこの場所に来ると、本当に落ち着きます。
…ってここも写真がなかった!笑
ということで、いただいた写真や来てくださっていた方の写真を拝借です!笑


実相寺の北天お上人さまに代わり、常在寺の天心お上人さまが歌って下さいました!!!
無法松の一生!!!w

きみちゃんも、さねちゃんも、知らない曲をよく弾いて下さいました!笑
中村八大さん・永六輔さんの曲や、古賀メロディーをたくさん演奏いたしました
スティールパン、曲にとても合います!
綺麗な素敵な曲が多くて、改めて偉大な存在となりました!
この素晴らしい曲を知ることができたり、演奏することができたのは、いままでのすべての出会いがあったからで、一つ一つが糧となって、今があって。
一回たりとも、"この出会いは、この方のおかげ!"というのを忘れたことはありません。
今回は中高年の方々を中心として選曲をしました。
多くの方々に喜んでいただけた演奏になったかな?と思いましたが……もっと勉強しないとです。σ(^_^;)
ここ最近、MCを褒めていただくことが多く、一番苦手とするものでもあったので、とても嬉しいです!
でもそれで満足してはいないし、満足しちゃいけないと思いますが、これもいままでのすべてが役に立っているというか、感謝でしかないな、と思いました。
なんかきれいごとばかり並べて書いてるように思ってしまったけれど、素直にそう思ったのです。( ´ ▽ ` )ノ
長崎に来るたびに、というか、何かをするたびに、何かを得たい!と思っていましたが、そう思ってる時にはグッと来ることがあまりなくて、ただただ忙しくスケジュールをこなしたり、なにを考えたらいいんだー?みたいな漠然とした時のほうが多かったかもしれないけれど、冒頭でも書いたように、今回はいろんなアンテナがいろんなことをキャッチしてる感じがとってもしてます。
それがどう自分に生きてくるかは時間がかかるかもしれないけど、今回の長期滞在前半は本当にありがたいことばかりです。
って何回も書いててまとまらない文章になっているけれど、あれこれ整理してる最中ということで、、、。(´・Д・)」
11/5、実相寺さんでの演奏させていただき、本当に感謝でした。
お越し下さった皆々様にも、大きな大きな感謝を!!!
出会いに感謝!
ご縁に感謝!
毎日毎日、感謝です!!!
またまた本日も充実の一日。
そして、また勉強になったことたくさん。
今回の九州ツアーは、いろいろ考えさせられることばかりで(自分だけの問題で…)常に、少しずつだけど考えて考えて、少しずつ自分なりの結論をだして、…という連続でした。
まだ旅の折り返し地点にも達してないのに、本当にいろんな意味で充実しています。
今までと違う方向に進んでいるのかなぁ?みたいな感覚が、自分の中で出ている気がします…。
気がするだけかも?だけど、何かを考える時期なんだろう、、、って思う今日この頃です。
さてさて。
本日は演奏メンバーさねちゃんが行きたいと言った波佐見町の"白山陶器"へ行ってきました!


母も陶器が大好きなので、大喜び!
いつでも行ける!と思っていて行っていない波佐見町。
素敵な陶器がたくさんでした!
きっとまた行く…

そして11:30に波佐見町を後にし、向かった先は大村、美味しい10割蕎麦の"喫茶まいせん"さん。
いつもお世話になっているまいせんさん!西海の実相寺さん、川棚の常在寺のご兄弟がまいせんのママさん。
もう何度行ったかなー?
数え切れないくらいです!笑


肝心のお蕎麦の写真を撮り忘れました!笑
お腹いっぱい、幸せいっぱいになった後は、西海町・実相寺さんへ移動〜!
大好きな場所の一つ。実相寺さん。
大好きな方々と、おだやかな空気のこの場所に来ると、本当に落ち着きます。
…ってここも写真がなかった!笑
ということで、いただいた写真や来てくださっていた方の写真を拝借です!笑


実相寺の北天お上人さまに代わり、常在寺の天心お上人さまが歌って下さいました!!!
無法松の一生!!!w

きみちゃんも、さねちゃんも、知らない曲をよく弾いて下さいました!笑
中村八大さん・永六輔さんの曲や、古賀メロディーをたくさん演奏いたしました

スティールパン、曲にとても合います!
綺麗な素敵な曲が多くて、改めて偉大な存在となりました!
この素晴らしい曲を知ることができたり、演奏することができたのは、いままでのすべての出会いがあったからで、一つ一つが糧となって、今があって。
一回たりとも、"この出会いは、この方のおかげ!"というのを忘れたことはありません。
今回は中高年の方々を中心として選曲をしました。
多くの方々に喜んでいただけた演奏になったかな?と思いましたが……もっと勉強しないとです。σ(^_^;)
ここ最近、MCを褒めていただくことが多く、一番苦手とするものでもあったので、とても嬉しいです!
でもそれで満足してはいないし、満足しちゃいけないと思いますが、これもいままでのすべてが役に立っているというか、感謝でしかないな、と思いました。
なんかきれいごとばかり並べて書いてるように思ってしまったけれど、素直にそう思ったのです。( ´ ▽ ` )ノ
長崎に来るたびに、というか、何かをするたびに、何かを得たい!と思っていましたが、そう思ってる時にはグッと来ることがあまりなくて、ただただ忙しくスケジュールをこなしたり、なにを考えたらいいんだー?みたいな漠然とした時のほうが多かったかもしれないけれど、冒頭でも書いたように、今回はいろんなアンテナがいろんなことをキャッチしてる感じがとってもしてます。
それがどう自分に生きてくるかは時間がかかるかもしれないけど、今回の長期滞在前半は本当にありがたいことばかりです。
って何回も書いててまとまらない文章になっているけれど、あれこれ整理してる最中ということで、、、。(´・Д・)」
11/5、実相寺さんでの演奏させていただき、本当に感謝でした。
お越し下さった皆々様にも、大きな大きな感謝を!!!
出会いに感謝!
ご縁に感謝!
毎日毎日、感謝です!!!