goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

11/16、フェリー到着の時に書いていたブログ。結局のところ…

2016-11-16 18:02:26 | たまきの冒険。
11/16、8:30、大阪南港に到着しましたー!!!
今日まで1979.8キロ走りましたー★


さーて、今日はまず横浜まで、500キロくらい?をがんばらんばー!

そして、結局…。今回の九州ツアーは…。
初日は運転とリハ、それから本番5日間、リハ、身体を休めないと…の1日、移動と四明荘(笑)、本番、手伝い、本番…ということで。

・手紙書けなかった!
・持って行った読み物読めず!
・月刊タマキィーも書けず!
・会いたい人すべてには会えず!笑

でも、
◎早寝早起き出来た!
◎毎日身体動かしてた!
◎ほぼ毎日演奏出来た!
◎考えること・感じることがたくさんあった!

…でした!
毎日充実でとてもよかったのですが、ゴォォオーーーっと燃えるように走っていたので、ふと振り返ってみたら何も出来てませんでしたー!
ヒャヒャヒャ★笑

でも、何度も言っている通り、"今は"、
生活の見直しと、
スティールパン以外にやってることを根本的なところから見直し、
スティールパン関係(CD意外と売れたのでもっとあちこち行かねば!!!じゃないか?とか...)のことを考えたり、
食生活もそうだし、、、
今回の旅で今後見直さねば!!!と思ったことがたっっっくさんありました。(メモ的にここにも残しておこうと思って書きましたー!)

当たり前のことだけど、今まで随分怠けていたので、ここで改めねば!と"今は"思っています。笑

"今は"の連発。笑
これが甘いところよの〜

でも変わらないとー!
それに気づくためでもある長崎長期滞在だったかも?
見直し事まとめて貼るしかないな!

いやー、楽しい日々でした。
9:00に大阪南港を出発して、3時間走ったあたりで30分で休憩と昼食、あとはトイレ休憩とどうしても撮りたい景色があったので電話の用事と共にSAに寄り、それでもすぐ出発して帰ってきました!






駿河だったかな。。。
すっごくキレイでした!

道間違えちゃったけど、16:20、無事に横浜青葉インターを通過、16:50、我が家に到着しましたー!!!

運転、よく頑張った!!!
んー、意外と気合いで運転できるな。にやり…( ̄▽ ̄)
全走行距離は、2485キロでした!*\(^o^)/*

18:30〜神田レッスンだぁーーー!
急に現実が…!笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…

2016-11-16 12:00:22 | たまきの冒険。
分かるところにたどり着けた。
大阪南港出発から3時間。
奈良市内を通ったおかげで?笑
渋滞もなくスムーズに。



本来なら、3時間で大阪南港からどこまで行けてたんだろうー?笑
(でも1時間増しの渋滞がGoogleナビ上にはあったよ。)

休憩ー!
ねむいー!
ちょっと仮眠ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ?私はたまき。

2016-11-16 10:29:36 | たまきの冒険。


まちがえたよ?
奈良に来ちゃたー!笑
関西の高速道路わからんとよ。

分岐を間違えたようですが、その先、どこかがだいぶ渋滞してたから、Google先生による到着時間は変わらず。

1人で移動の間違いは、意外と楽しめる。笑

なんとかなるもーん。(強がり?w)

時間がないから、奈良観光はしません、出来ません。
紅葉綺麗なのに残念だわ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14、大徳寺さんの御会式。

2016-11-16 00:06:20 | たまきの冒険。


初めて伺いました!西海市西彼町の大徳寺さん。
いつも伺う実相寺さんから車で15分くらい。紫のピンから赤いピンまで!


午前中と夜に御会式法要があり、7月の時点で、ご住職の皆様の会合にサプライズ演奏で伺った時に、11/13に実相寺さんに来ているんだったら、翌日ウチにも来てほしいーと大徳寺さんのご住職さまからお話をいただき、伺って来ました。

で。11/14の朝。
実相寺さんの御会式が13日に終わり、2:00すぎまで奥様と語り、その後片付けやら支度やらをしていたらあっというまに3:30とかになってしまい、いかん!寝なきゃ!!!と途中で就寝。

5:58に起きて朝のお勤め〜と思っていたけれど、奥様に「昨日も遅かったし、がんばったし、今日も演奏で大変なんだからもう少し寝とき!寝れ!笑」との指令に従い、もう一時間寝て、、、。笑

7:00起き、ご飯をいただき、あっというまに出発時間。
あー、部屋の片付けがー、
あー、部屋の掃除がー、
…って思っていたら、奥様に「まずは午前中の演奏に行っておいで!それからホテルに行く前に来ればゆっくり荷物整理ができるでしょ?」と、まぁー本当にもう、お世話になりまくりな私…。
では行って来ます!と必要なものだけ持って大徳寺さんへ!

いつもあちこちのお寺でお会いしているご住職の息子さん、そしてご家族の皆様に挨拶をして、法要後に演奏〜


ダブルセカンド、最後の演奏場所にして初登場!
パンダの着ぐるみにしても、ミニパン二つにしても、この2週間に一回しか使わないという贅沢さ!笑
マイカーだから出来たことでもあります。

演奏後、お昼を頂いて、そして実相寺さんに戻り、荷物整理と部屋のお掃除をして、皆様に挨拶をしてホテルへ。

すこーし休んで、再び大徳寺さんへ!
この時体調良くなくてヘビーでしたわ〜。笑

でも、やっぱり、お寺に着いて、子供たちと折り紙で遊んでいたり、演奏させて頂いたりしていると体調良くなって来るんですよね〜!笑

大徳寺さんには3人お子様がいて、とってもかわいいいい子ちゃん達!男の子2人、女の子1人。
夏に子ども会で会っていることもあって、長男くんは「たまきさぁーーーん」って大声で呼んでくれる。笑
かわいかーーー!!!w

子供達は折り紙が大好きなので、たくさん折りました!そのうちの一つ。


子供達のおとーさん(大徳寺ご住職の息子さん)もすごーい折り紙お上手でした!

そしてそして、素敵なご住職さま!
マジックをたくさん披露してくださいました!








きゃー!風船の中に携帯がはいっちゃった!!!とか!笑

この大徳寺さんに行って思ったこと。
お話がとても好きなご家族ということと、なんか大きな愛で包まれているような感じがしました。
どのお寺でも、とても素晴らしい方々にお会いしていますが、初めて伺ってふとそう思いました。

そう、それで、、なんか、、、
各地のお寺さん、いろんなところに伺ったり、お会いしたりして、みーーーんな優しくて人想いですぐにいろんなことに気がついて、どんだけすごいんだ!!!!!!って思うとともに、、、
私には出来ていないことがたくさんあって、これでいいのか、このままでいいのか?わたし。。。って思って、ちょっと凹んじゃいましてね。

十人十色と申しますが、わたし自身、あまりにも自分のことしか考えてないように思えて、これじゃダメだ…って思ったんです。
かと言ってすぐに変われるか?って思うけれど、少しずつでも、お寺の方々のようなお人柄に近づけたらいいなーって思ったのです。

もちろん、お寺の皆様、いい時ばかりではなくて、大変な時もたくさんあるとは思いますが。
基本的なって動き?というか、なんだろ、、、?…見てると違っていたので、とても勉強になりました。

たくさんのお話を聞いて、
たっくさん笑って笑いまくって、泣くほど笑って(笑)。
美味しいお寿司も頂いて、楽器屋荷物がたくさんで車だったから飲めなかったけど、最終日の演奏とプチ宴会はとても楽しかったです!
大徳寺の皆様、ありがとうございました!
このご縁をくださったお上人さまにも大感謝です

ホテルはハウステンボスの日航を予約してくださっていて、とても可愛らしいステキなお部屋でしたが撃沈な私でした。笑

安いツアーでいつも泊まっていたオークラが見えました!(いまは高くなって行けない…)


ここ、またリベンジしたい!!!w

なんだかまとまりのないブログになってしまったけれど、大徳寺さんでの演奏、たくさんの方々にスティールパンを知っていただき、興味を持っていただきました!

演奏に呼んでくださった大徳寺さま、演奏を聞いてくださった皆様、ありがとうございました!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする