大家さん宅の庭にはいろんな植物があって、たっぷり季節を感じることができます☆
ふわ〜っと梅の香り😊
見つけた👀✨
このくらいがカワイイですよねー!!!
蕾もまんまるでカワイイ。
最近は我が家に生花がないけれど、スイートピーとかフリージアとか、香りがいいお花が欲しくなります🏵️
でも、まずは家の中を片付けてからじゃないとお花がかわいそうなので、今しばらくお花は買いませーん!笑
さてさて、昨日は車のメンテナンスで、ホンダカーズさんへ🚙
オイル交換とか、安全点検とか。
私のステップワゴンちゃんの愛称は"しろくまちゃん"なのですが、実によく働いてくれます✨
遠くまで…は長崎かな?
フェリーを使って3〜4回?4〜5回?行っているんじゃないかなぁ?
それと、2年前?もう3年?
ずっと陸路で運転した高知(横浜出発ー京都ー高知ー徳島ー大阪ー滋賀ー横浜帰宅)も、いい思い出!笑
よぅ運転しはりますわ〜って我ながら思います。
それもこれも、今のステップワゴンちゃんはクルーズコントロールが付いているから、とても楽なのです!!!
2017年12月に新古車で購入して、
今13万1005km。
コロナの時はあまり乗らなかったけど、年間約3万キロ前後走るので、本当によく頑張ってくれてます!
頑張ってくれてありがとう❣️の気持ちと共に、車メンテナンス中は店内で月刊タマキィー作業!
はかどりました!!!
いつでもどこでも、やることいっぱい!!!笑
早く理想の生活ができるようにがんばらんばです!!!
がんばらんば!!!といえば!
ホンダさんの担当者さんが島原に住んでいたことがある方で、長崎話に花が咲きました😆
このディーラーで…長崎、しかも島原の話をすることがあるとは思わなかった!!!と。
詳しい地名もなんとなく覚えてるので、島原城のー…下のー、横のー、あの辺りですね〜!とか、島原といえば、寒ざらしに具雑煮ですねー!とか。
ろくべえは独特ですねー!とか。笑
ご当地話ができて楽しかったです🎶