6月です!!!
早いですねー!
今年もスピード感増し増しの1年な感じがしています☆
久々に、珠オリジナルカレンダーの6月イラストです☆(今月は忘れなかった!笑)

あちこちで紫陽花の花が咲き始めましたねー!
紫陽花の季節、好きです。
暑くなければ…😅

こーんな小さな紫陽花ちゃん、見つけました👀✨

こーんな小さな紫陽花ちゃん、見つけました👀✨
かわい♡


さてさて、今日は母親孝行day!?
っていうか、私が行きたい!って思ったのが始まりだったけど、結果、親孝行的な?流れになりました!笑
本日夕方からは、広上淳一先生指揮、N響さまのコンサート。
以前、会場であるグランシップで広上先生のトークイベントがあって、今日のコンサートのことをお話しされていたのです。
興味を持っちゃって、いいなー、行きたいなー、聞きたいなー…ってことで、母に「行く?」って聞いたら「行く行く!」ってことで。。。
まずは、清水でマグロづくし!!!
母はマグロが大好きで、今までちゃんと鮪尽くしご飯を食べたことがなかったので、いつも横目で見て通り過ぎていた、清水漁港に行ってみました!
はい、ドォーーーン!!!!!

マグロ尽くし尽くしー!!!😄

おいしーうれしーたのしー😆
母も大喜びでした!
こんなにたくさん食べたのに、5,000円ちょっとでびっくり!!!
(もっと高いと思った!!!)
お腹いっぱいになった後は、東静岡のグランシップへ!

初めてのNHK交響楽団さま✨
1音目から鳥肌!!!!!!!!
会場のグランシップの中ホール・大地というコンサートホールの響きもいいのかな?
母と私は2階の1番後ろの端だったけど、とにかく、とにかく、音がすごい!
(語彙力ないけど、とにかく良すぎて大興奮でした!!!)
どちらも知らない曲だったけど(ちょっと聞いたことあるかも?くらいな感じだった?けど)、引き込まれて見入って、やっっっぱり生演奏最高!!!!!ですね。
いやぁーーーーー、
よかったぁーーーーー!!!!!
広上淳一先生、今日も最高でした😍
N響の皆様すてきでしたが、私が特に目がハートになっていたのは、オーボエのお姉さん♡でした!
カーテンコールの時は写真撮影可だったので…✨

はぁー、音楽って、いいですね。
私もがんばろっ!!!😆
で。
静岡といえば。
炭火焼きさわやかです!笑
昼はマグロを食べに行ってあげたので、夜は私の大好物に付き合っていただきますっ!!!!!笑
土曜日で待ち時間が60分というのは、全然余裕で待っていられますよね!
そんなこんなで、いい流れ、いい音楽、美味しいご飯、なんと最高なイチニチ!!!
この後、気をつけて行動しなければ☆
明日も明後日もリハーサルが続きます😊
肩甲骨や身体のストレッチして、元気に励みます!!!