British School in Tokyoでのスティールパンワークショップ!






ブリティッシュスクールは9月が新学期になるので、今は学期末ということになりますね。
学期末・夏休みを前にこのFESTIVAL OF THE ARTSというイベントが行われるそうです。
上記写真の中に、私もいます🎵
音楽や美術など、アート全般のワークショップなどが12日間行われるようです。
この内、私は計5日間、麻布台ヒルズ内と昭和女子大学内のブリティッシュスクールに行きます☆
どちらも以前ワークショップやライブラリーコンサートで伺っていますが、とっても素敵な学校です。
(麻布台ヒルズ内に伺った時は、まだ麻布台ヒルズがオープンしていない時で、ここはどこ?何?…と何もわからず、ガラーンとした駐車場にポツリ…みたいな感じで新鮮でした!
(数日後に麻布台ヒルズオープン!というニュースで、その場所が麻布台ヒルズということを知りました!😆)
本日5:10起き!
記念にスクリーンショット。

6:30横浜出発。
7:30には麻布台ヒルズに到着🚙

スティールパンを6台積んで〜☆
きれいに並べて〜🎵


記念に1枚〜😆

麻布台ヒルズ内のブリティッシュスクールイン東京は、昨年から新校舎としてスタートしたばかりなので、ピッカピカです✨
できるだけ英語で頑張っていますが、日本語がわかる生徒さんも多くて、その生徒さんが英語しかわからない友達に教えてあげている、その英語を聞いて、ほほぉー、そう表現するのかー!!!と勉強にもなっていて楽しいです😃
今午前の部の前半が終わりました。
お昼まであと2クラス、お昼後に2クラス!
45分ずつのワークショップ、楽しみます😊