あっという間に2/7!早い!早すぎる!!!
さぁ!今週末も、
✨🏮興福寺さんでの催事に出演🏮✨
です🐼✨
明日・明後日の土日!!!
いずれも17:00〜変面ショーが始まり、その後にスティールパンコンサート、そして茶藝と続きます!!!
(演奏の写真はFさん撮影🙏✨)
2/1(土)に演奏初日、
そして2/2の節分会にも豆まきの間にスティールパン演奏をさせていただき…✨ありがたき幸せの2日間でした🙏✨
興福寺さんではおいしいお抹茶もありますし、ランタンフェスティバル期間限定の御朱印もあります!!!
3種類もあって、どれも素敵なので、私は全部買います!!!(まだ買ってないけど…土曜日に買いまーす!)
特に、全体的に白い御朱印は金運上昇だそうですよっ!!!
🐼🛢️🐼🛢️🐼
さてさて。
平日はお借りしている部屋であーだこーだと仕事をしておりまして。
月曜以外はずっと寒くて雪降る毎日で。
なかなか外出できなーーい!!!
でもやることはまぁまぁ捗りました。
昨日も午前中はまだ雪が降ってて、えぇーーー…って感じでしたが、
午後からやっと晴れたので☀️
コインランドリーと思案橋郵便局に行くことができました👏✨
(お寺のスタッフさんに教えていただきました🎶)
お店のお姉さんがとてもお優しく…
使用中ばかりの機械が20分後くらいじゃないと空かない…ってことでしたが、入れるだけでよければ入れておきますよ!と☆
20分待ってなくて済んだし、いろいろ用事や寄り道をしてずいぶん時間オーバーして洗濯物を受け取りに行ったけど、ふんわりカゴに入ってて助かりました🙏✨
(長崎市役所近くのWASH&FOLD長崎古町店さん!ありがとうございました😊)
さてもうひとつ行きたかったのが!
🏣思案橋郵便局🏣
「風景印をお願いします!」とお願いしながら、郵便局の方といつも通りおしゃべりし始める私😆
そしたら、「あれ?私どこかで見たことあるかも…」と私を見ておっしゃる。。。
スティールパンのこと、興福寺さんで演奏させていただいていることをはじめとして、いろーんなことに話が展開。
話に花が咲きました〜☆楽しかった😊
近くのカフェでランチして…ランチしながらフォルムカードを1通書き書き_φ(・_・
久々のフォルムカードがですよ!?!?
もうほとんど売ってないのに!!!!!
思案橋郵便局さんにあったのですよ!!!!!
しかも、卓袱料理のフォルムカードはラスト1枚!
あとはグラバー邸がありましたけど…!!!
そこで、ニヤリ。
とある方に…卓袱料理に関係の深いお方に…これでもかー!っと関係が深いもの(眼鏡橋の風景印とか♡)づくしにしてお送りしようではないか!!!と企み…ニヤリ😏ふふふ。
そしてそして。
コインランドリーに洗濯物を取りに行かねば!と思いながらてくてく歩いていると、素敵な和のお店発見👀✨
入ってみると私が大好きすぎる世界が広がっておりました✨今まで知らなかったぁーーー!!!
中山美六堂 さん!
興福寺さんのこともよくご存知だそうで…✨
お店の方とずいぶんといろんなお話をさせていただいちゃいました😆
(止まらない…私の話好き!😅)
素敵なポストカードを爆買い!?w
(購入したの、これだけじゃないけど😆)
中山美六堂さんの息子さんはドラマーさんだそうです🥁
武道館などでもライブをされる方だと✨
パンダの漫画も描かれていたそうで…
打楽器にパンダに共通点が多いですねーって店主さまに言われましたー☆
恐縮ながら、嬉しいです🙏
スティールパンとか万年筆とか音楽とか、フォルムカードや風景印や、イラストのこととか美六堂の歴史的なこととか、すっごいたくさんお話ししたり、お話伺ったり😊
最後さよならする時、店主さま、
いろんな情報もらえて嬉しかったし、楽しかったし…、最初入ってきた時、只者ではないな?って思った…と!
ありがたき幸せです😄
しかし…
あぁ、また散財💸…
しかし!しかし!
心が豊かになるのでヨシ!です!
素敵なポストカードたちに、にっこり😊
さらに!
「よりより(中国から伝わってきたお菓子)」をお土産に欲しいなーとふと入ったお店。
かわいい眼鏡橋のパッケージのよりより&ちより(ミニサイズのよりより)を購入したら、あれ?興福寺さんのお菓子の紙袋と一緒だ…と思ったんです。
(パンダは連れてってないですよ。部屋で撮影!w)
そしたら、興福寺さんのお菓子「こうふくまんじゅう」を作られているお店さんでした✨
私ってば…立て続けに興福寺さん関連のお店に"ふと"入りますわよね♡
ご縁❤️…と勝手に思いながら、ずいぶんと寄り道しながらコインランドリーまで戻ってきました☆
長崎プチ散歩もできた2/6でした!
(とにかく洗濯ができてよかった!!!w)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます