Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

2月25日!列車シリーズ2日目!

2023-02-25 09:45:00 | スティールパンで童謡唱歌
数日前、障がいを持った方々・ご家族の方々向けの音楽会に伺ってきました!
今回の衣装〜♪(控室で自撮りw)

みなさま、笑顔でノリノリで聴いてくださったり、MC(おしゃべり)もよかったー!と褒められました😊
ヤッター🙌
(演奏先の"特にお寺さん"の方々がお話上手で、とても勉強になり…昔は苦手だったMCも、今では話は短めにしないと!を考えるほど、話すのが好きになってしまったとです😁)

たくさんの方々に喜んでいただけて嬉しかったです☆

では、本日の童謡唱歌!
汽車・電車・新幹線の列車シリーズ2日目〜!

2月25日
スティールパンで童謡唱歌(56)
『汽車ポッポ』
作詞:富原薫
作曲:草川信


この曲も深いです!

元のタイトルは『兵隊さんの汽車』。
歌詞の内容も今のものとは少し違っていて、戦地に赴く兵士を歓送するものでした。(Ja-Pan Melody製作中、ジェリー藤尾さんにこのお話を伺いました!)

現在の歌詞の中の「ぼくらを乗せて」は「兵隊さんを乗せて」になっていたんですって。

作詞者の富原サンは、現在の静岡県御殿場市に住んでいて、戦地へ向かう兵士を乗せた列車が御殿場駅から出発する光景に着想を得たのだそう。

原曲は日中戦争が起きた1937年に発表。
終戦直後の1945年の大みそか、NHKラジオで紅白歌合戦の前身である「紅白音楽試合」が放送された時、「兵隊さんの汽車」もレパートリーに加わっていたけれど、NHKサンが「『兵隊さん』はいかがなものか」と改作を要請し、今の歌詞となったそうです。

普段楽しく歌っていた歌も、いろんな歴史があるんですね。(深いっ!!!)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から汽車・電車・新幹線... | トップ | 列車シリーズ3日目は… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スティールパンで童謡唱歌」カテゴリの最新記事