田舎で暮らしてます。 (My country life!)

都会の喧騒を離れ、北関東の田舎で可愛いペット達と暮らし始めた中年夫婦の日記です。

田舎で暮らしています。最終章

2012-11-28 23:54:55 | 創作
前立腺がんの骨への転移により骨盤周辺の骨がもろくなり左脚骨折で車椅子生活になってから3カ月になろうとしている。治療に専念する為に退職を余儀なくされた。5年足らずで井中澄夫は東京へ戻ることになった。35年ぶりに故郷に戻って地元企業に再就職したが病には勝てなかった。退職後に故郷に留まる意味はないというより、東京に戻ることは妻の強い願いでもあった。澄夫の妻は田舎の生活に馴染むことはなかったというよりも、この不便な片田舎の生活にうんざりとしていたのだろう。ペーパードラバーで車に乗らない、自転車にも乗れない。毎日の買い物も徒歩で30分はかかってしまう。街中に出ようにもバスの便もない。そんな生活に疲れた頃に、今度は夫の澄夫が前立腺がんになってしまった。1ヶ月の入院生活で職場復帰できたものの僅か3ヶ月足らずで骨折してしまい車椅子生活となった為に再度休職となってしまった。

それからというもの、買い物などは妻の運転に頼り、月に何度かの通院も助手席に座ることが多くなった。体調は日増しに悪くなる一方で、一日中家から出ない日も増えた。天候の悪い日は痛みが増して思うように体が動かない。両脚の血流が悪いのか、下半身が氷のように冷たく感じる時には使い捨てカイロや電気あんかなどで脚を暖めないと辛い。何の目的もなくだらだらとテレビを見ていたり、なんとなく新聞を広げてみる日々が続いた。時に体調が良く何かに集中できそうな日は読書にいそしんだ。ただ時間をやり過ごすためだけに。

11月29日には引っ越しが始まる。荷造りを1日で済ませて、翌朝に新居に引っ越し荷物が届く手配になっている。東京までは妻と交代で運転することになっているが澄夫には不安がないことはない。右脚が痛まなければオートマ車の運転に支障はないが、少しでも右脚が痛みだせば妻と運転を交代せざるをえない。それに、亀と金魚たちペットは自分たちの車で運ぶしかない。通常であれば2時間半もあれば到着する距離ではあるが、これでは何時間かかるかわかったものではない。

退職後の1年と数カ月は傷病手当が健康保険組合から継続して受けられるようなので、生活保護をうけなくても何とか生活はできそうである。けっして楽ではないだろうが生きて行くことはできる。あとは闘病生活がどのような展開をみせるのだろうかという疑問だけである。じたばたしてもどうにもならない。所詮なるようにしかならない。ただ残念なのは田舎で暮らすという試みが僅か5年足らずで終わってしまったことである。

井中澄夫車椅子の旅(第一章)

2012-10-09 19:42:48 | 創作
TO BE OR NOT TO BE 井中澄夫は迷っていた。いや本当はどうでも良かったのかも知れない。もともと息子の初舞台を見たいと言い出したのは妻の澄香だった。C大に入学して間もなく息子が演劇サークルに入部したと聞いたのは本人からではなく、妻を通して知ったのである。前立腺がんが骨へ転移したことで骨盤周辺の骨がもろくなった事による左脚骨折で車椅子生活を余儀なくされてから三週間が過ぎようとしている。普通であれば玄関で足を踏み外したくらいで骨折することは少ないのに違いない。

近所のスーパーへの買い物などは妻の運転に頼り、月に何度かの通院も助手席に座ることが多くなった。ただ30年以上もペーパードライバーの座に甘んじ決してハンドルを握ろうとはしなかった妻に東京まで運転しろと言うのは流石に酷というものである。幸いにも澄夫の右脚は自由に動いた。左脚が不自由でもオートマ車は運転できる。あとは体力的なものだけである。夕方遅くなって約束の5時半には間に合わなかったが何とか義妹と息子の住む東京のマンションに到着した。

翌朝になって、妻と一緒にC大まで行き演劇を見ることまでは決心がつかなかった。車で出かければ多少時間がかかっても目的地にたどり着くことはできるだろう。電車での車椅子異動は無謀であろうと澄夫には思えた。問題は駐車場である。お車での来場はご遠慮くださいというようなことがパンフレットにあったかもしれぬと妻は言う。電車での来場が困難なことを説明して何とか駐車場を1台分確保してもらえないか大学側に問い合わせてはどうかと澄夫は妻に提案してみた。ところがC大へ電話をしても誰も出ない。日曜日ということもあり事務局には誰も出勤していないのだろうか。そうこうしていうる間にも刻々と時はすぎてゆく。

今回の演劇鑑賞以上に、息子の通う大学をひと眼見ておきたいという漠然とした思いだけが澄夫の心のどこかにあった。井中澄夫は、やっと午後の公演を見に行く決心をした。一緒に行くと言っていた義妹も諦めたらしく、中止と思い込んでいた矢先に妻からの電話を受けた。「え?やっぱり行くことにしたの?」この機会を逃せば息子の通うC大キャンパスを見ることは永遠にできないと心のどこかでそんな思いが強くなっていった。妻は担当医に2年ももたないであろうと言われたらしい。けっして病気との闘いを諦めたわけではないが、もしもということがある。体力のあるうちに、できることはやっておこうと澄夫は考えた。

午後3時半開始の公演である。余裕を持って出かけるには少なくとも12時半にはマンションをでなければならない。車椅子で電車に乗るというのは全くの未知の世界である。電車通勤をしていた若い頃に駅のホームで車椅子を見かけることはあったが、これから自分がその車椅子に乗って電車の乗り降りをしなければならない立場と知った時に澄夫は一抹の不安を感じずにはいられなかった。これから介助をしてくれるのは妻と義妹という普通の中年女性でしかない、乗り降りを手助けしてくれるのは当然ながら駅員さんたちという事になろう。こうして初めての車椅子の旅は東京郊外の私鉄沿線のK駅から始まった。

秋の交通安全運動

2012-10-03 06:24:14 | 創作
秋の交通安全運動ブルース
1.
雨の道路では 歩行者注意
まして夜道じゃ なお見えぬ
暗い人影 うらんでみても
止まっちゃくれない この車
ああ ドライバー 事故に泣いている

2.

交差点では 心を配る
まして右折じゃ なお注意
車の陰から オートバイ
止まっちゃくれない このバイク
ああ ドライバー 事故に泣いている

3.

あんぜん運転 こころがけ
まして飲んだら 代行車
飲酒運転 ご法度さ
マナー向上 この俺が
ああ ドライバー マナー守ってる


妻の運転で助手席に座る事が多くなった昨今、いままで以上にドライバーのマナーが悪いのが目に付く。ここで文句を並べても仕方ないと諦め、すこしでも秋の交通安全運動に協力することにした。
ペーパードラバーから運転を再開した妻は、初心者マークをクルマの前後に貼る決心をしたのだが、残念なことに周囲のドライバーが親切にしてくれることは期待できない様子である。昨夜もショッピングセンター駐車場を出る際に、ゆっくりと慎重に左折をして道路に出たのであるが、後方の車がクラクションを鳴らした。明らかに危険回避の目的ではなく、もたもたするなという「馬鹿野郎」的な誤った警笛の使用である。若葉マークが見えないはずはない、まして我が家のクルマには「車椅子」マークも貼ってある。どんなにお急ぎなのかは知らないが、たかだか数十秒の違いである。もっと心にゆとりのある運転ができないものか。


前立腺がんを振り返る

2012-09-27 10:07:30 | 創作
 腰痛で 外科診察 がんわかる

1~2カ月の間腰痛に苦しんでおり、整骨院などで診てもらったが痛みは和らぐことなく
一般病院の整形外科で診療を受けたところ検査入院で前立腺がんが発見された。


 前立腺 がんで入院 復帰でき

ところが、検査入院1週間後に投薬などで治療を開始して、便秘などの副作用に悩まされた
以外は痛みから解放され1カ月で退院できることになった。

 2週間 自宅療養 放射線

退院後は様子を見ると言うことと、転移した骨の痛みを和らげる目的で大学病院で放射線
治療に通うことになった。痛みを和らげる目的なので少量の放射線を9回に分けて治療と
いうスケジュールであった。合計37グレイの放射線量で治療を終了した。この間、仕事
に復帰しており、通常の業務が行える体調であった。


 骨転移 痛み治まる 勤務先
 
 投薬で 順調回復 仕事でき

その後も順調に回復しており痛みも余り感じることなく仕事を続けていた。ところが
事件がおきた。

 玄関で 足を滑らせ けがをする

 打撲では なくてやっぱり 骨折か

 車椅子 借りてもどるか 病院を

外科診察の後で、泌尿器科での診察となり骨の状態が良くないと診断され歩行禁止と
なってしまった。また今までのホルモン治療から抗がん剤の使用へと治療方法の変更
の余儀なくされてしまった。

 抗がん剤 だけでは心配 なにかある

 免疫性 たかめる治療 効果あり

 検索で 調べまくって たどり着く

 悪性の 腫瘍に効果 免疫活性

 期待する 抗ガン作用は 有効だ

前にもブログで取り上げたが、ジャーナリストの井上満氏が「がんを自分の力で治す」という本を出している。ここでは自然治癒力を上げる代替療法について、定評のある免疫賦活療法を提唱している。超吸収アガリクスの記載が随所にみられたが、基本はNK細胞など癌と戦う患者の細胞を強くすることにあるようで、結果的に癌に戦える免疫力を高めてゆくものである。糖鎖アラビノキシンは、その考え方の延長上にある免疫調整作用をもつ健康食品であるが、実際に各医療施設ですでに進行がん患者において臨床試験が行われている食物繊維(ヘミセルロース)由来のBRM食品原料となっている。

 みずからが りんしょう実験 がん治療

 原料は 古代米です 紫黒米

 古代人 超人なみかな 免疫性







がん患者ブルース

2012-09-25 12:22:18 | 創作
前立腺がんで抗がん剤の使用を始めたが、抗がん剤のみの治療では不安なので並行して免疫性を高めることにした。増殖を繰り返す悪性腫瘍と闘うには、武器のみに頼るのではなく自己の免疫性を高めることも重要であると確信している。深刻に悩んでみてもストレスで闘病での免疫力が低くなるばかりなので、柳ケ瀬ブルースにのせて歌います。

がん治療ブルース

1.
がんの治療には いろいろ~あるが
手術ばかりじゃ お手上げさ
悪い腫瘍を うらんでみても
進んじゃいかない この治療
ああ がん患者 治療に迷ってた。

2.

明日もできない この手術
なぜか変更 放射線
直したいのに このからだ
さじを投げそう 担当医
ああ がん患者 医者で泣いている。

3.

青い顔して 抗がん剤
飲むとあるかな 副作用
もだえ手を出す 新治療
免疫療法 見つけ出し
ああ がん患者 完治を期待する。