田舎で暮らしてます。 (My country life!)

都会の喧騒を離れ、北関東の田舎で可愛いペット達と暮らし始めた中年夫婦の日記です。

100円ショップ依存症

2011-11-20 08:11:55 | 日記
家計が苦しくて予算の無い場合は、とりあえず100円ショップで代用できるものを調達するに限る。平屋建ての社宅は古い建物でリフォームはしてあるのだが、玄関はガラス戸2枚で構成されている横びらきになっている。アルミサッシの上部には小さな明りとりの窓があり全体がサンルームのように日差しを取り込むつくりになっている。猫の額ほどの小さな玄関を上がった3畳ほどのスペースが我が家では一番日当たりの良い場所となっている。ここに亀の住み家であるプラスチック製の大きな洗い桶が置いてあり、晴天の日は我が家のペット亀が水から這い上がり甲羅干しをしている。夏場はまるでサウナのように高温になるスペースであるから昼間は西側の窓を開放しておく。ところが気温が下がり秋から冬にかけて暖房器具を使い始めると室外との気温差で玄関の硝子戸がびっしょりと汗をかき始める。冬場の結露は大量の水玉となり、しいては雨のごとく玄関の床に滴り落ちることになる。室内の暖かい空気が、どんどん冷やされているのだから熱効率の悪いこと。2重ガラス窓にすれば断熱効果が良くなることは百も承知だが、お金がない。すくなくとも布製のカーテンが濡れるのはカビ発生の原因となるので、カーテンを2重にして窓ガラスに接するカーテンはビニール製の遮光カーテンかシャワーカーテンにすることにした。ホームセンターで遮光カーテンの値段をみてびっくり、安いシャワーカーテンで代用することに変更。しかしシャワーカーテンも安くはない。そこで100円ショップを何軒もはしごしてみたのだが、どこの店にもシャワーカーテンなかった。最後の店で、カーテンの代わりになりそうなテーブルクロスを発見した。薄いブルーの花がら生地であるが、ビニール製なら水滴が付着しても大丈夫だろうと思い90センチサイズのものを2枚購入した。ところが家に帰って袋からだしてみると、四隅が丁寧に丸みを帯びた形状になっていた。テーブルクロスであるから当然と言えば当然なのだが、カーテンにするには都合が悪い。幅は多少狭めても問題なさそうなので、両側を2重に織り込みミシンで縫いつけることにした。最初の1枚目は焦っていたためか、縫い目がジグザグで布もよれよれになり相当ひどい結果となってしまった。とりあえず耐結露用防御幕としては役に立ちそうなのでカーテンとして使うことに決定。時間がないので、もう1枚は次の機会にと思い、本日6時に起床してやっと2枚目のカーテン縫いがはじまった。今回は前回の失敗を繰り返さぬように縫い始める前に、きっちりと折幅を定規ではかり、ボールペンで線を引いてゆく。12センチ程度は織り込めそうなので、6センチと12.5センチの幅に2本線を引いた。ここに両面テープを貼って折り畳み、マチばりのかわりにして塗ってゆく部分を固定してしまった。これなら縫っている間にズレが生じることもない。ところが縫い始めて気がついたのだが、普通の布製品とちがい紙のように薄いテーブルクロスであるビニール加工がしてあるとはいえ、ビニールシートを縫っているようなもので針の通りはスムーズだが、生地を両側から引っ張って伸ばした状態で縫わないと、3重にした生地がずれ始める。おもったより難しい作業になってしまったが根気よく慌てずゆっくりと縫ってゆき無事終了。縫い目も祭り縫いのようにギザギザにしたので見た目も向上した。満足のゆく出来栄えとなった。先に仕上げた失敗作のとなりに並べると、とても同じ人物が作成したものとは思えない。片方は小学校低学年の児童が家庭科の授業中に初めてミシンがけをしたようによれよれの縫い目で所々で生地がたわんでいる。出来上がったばかりの作品は、相当ミシンに慣れた主婦がつくったものと大差ないように見える、完璧な作品と言える。いずれ時間のある時に100円ショップでテーブルクロスを買って作りなおせば良い。失敗しても100円で、再挑戦ができる。これが1000円2000円もするカーテン生地では、そうはゆかない。丁寧に縫い目をカッターで切り取って最初から縫いなおしとなるであろう。100円ショップ万歳である。小生が患っている100円ショップ依存症の治る気配は未だない。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-11-06 11:23:28 | 体と健康
第3章
その池は建物の南側にあった。池に行くには裏口から出ることになる。そして曲がりくねった細い小道を通るのだが、秋ともなると背丈ほども伸びきった雑草をかき分けながら歩かねばならない。もし監察官たちがいなかったら、ルーバブだらけの野原を横切って近道をすることもできただろう。どのみち池にたどり着けば、あひると葦や水草だけの静けさに包まれる。しかし、ないしょ話をするには向いていない場所かもしれない、少なくとも昼食で並んでいる行列で話すほうが余程ましだろう。まず、あの建物から丸見えの場所であるということ、そして水面を伝わってゆく音はどこへゆくかもわからない。もし誰かが盗み聞きでもしようと考えたら外側の通路を遠回りして池の反対側にある茂みの中に身をひそめるだけで良いのだから、いとも簡単に聞かれてしまう。でも、昼食の行列の中できっかけを作ったのは私自身なのだから仕方ないのだろう。この機会を利用しなくては。

Never Let Me Go by Kazuo Ishiguro, 1年以上も前に買った小説だが、未だに読み終わっていない。臓器提供者となったクーロン人間たちの生活と言う設定が異様であり物語に溶け込むことができない。ムシクイの葉のように後ろや前に飛ばしながら拾い読みをしているが、原文のまま英語で読み英語で理解していると知らない単語が出てきても読み飛ばしてしまうものだが、今回のように翻訳らしきことをしてみると結構知らない単語がいくつか混じっており辞書をひくことになる。ところが辞書がOXFORDの英英辞典であるから、日本語そのものは見つからない。あとは想像の世界で、頭に浮かぶ日本語を適当に当てはめてみる。所詮完璧な翻訳など文学においては存在しない。あとは雰囲気を大切にするのか、原文に忠実に訳すのかの違いであろうと自分は考える。それにしても日本語に置き換えた途端に、つまらない文章になってしまった。原作者に申し訳ない。やはり英語の文章は英語のまま感じ取って頭の中で映像化するのがベストである。まあ、頭の体操ぐらにはなるのだろうが時間がもったいない。English nobels must be appreciated in English rather than translated into the other languages of your own, if you can do so. Luckily, I had been trained to do so when I lived in the UK as a student of English language and literature in my early twenties. Thanks to my old teacher who taught me the joy of English literature and English plays. I wish I could communicate once again with old friends of Oxford Academy of English where students came from all over the world literally.

English Breakfast

2011-11-05 06:12:09 | 体と健康
あさごはん
ごはんなくても
あさごはん

我が家では朝食にご飯を食べることはない。というより息子は朝食そのものを食べない。自分と妻がトーストをかじるのが我が家の朝食である。ところがトーストの好みが異なる。妻は厚手の食パンで中身がもちもちとした食感が残っているのが良いと言い6枚切りにこだわる。自分は8枚切りで、かりかりに焼いたトーストが好きである。一般に日本人は薄手のかりかり乾燥タイプのトーストは苦手なようである。ピザトーストのような厚手の食パンにチーズをのせたものを好むように思える。硬い食材を避けるようになった最近の日本人の傾向なのかもしれないが、自分はこの噛みごたえがたまらなく好きである。このトーストをかじっていると昔の記憶が呼び戻される。英国で貧乏学生をしていたころの断片的な記憶である。スコットランドの山に登りたくなって、夜行バスでスコットランドに行き民宿で食べたカリカリのトーストが懐かしく思い出される。民宿とは言え、もとは貴族の家だったのかもしれないと想像できそうな大邸宅でダイニングルームには大きなテーブルが中心に置かれていた。20人や30人は食事ができるだろうという巨大テーブルである。そこに座ったのはゲストである自分とオーナーらしき人物の二人だけである。二人の間には相当な距離があるが、閑静なスコットランドの片田舎にある豪邸である。大きな声を出さずとも、会話をするには十分である。スプーンでも落とそうものなら、ものすごい轟音となりそうなほど静寂なダイニングルームであったように覚えている。テーブルの上には典型的なイングリッシュブレックファーストが並んでいた。目玉焼きとカリカリに焼いたベーコンや太いソーセージ、そしてフライパンで焼きあげたトマトが添えられていた。ときに、ベークトビーンズがつくこともある。英国の朝食はそれ自体が立派な一食分である。ランチとしても十分通用するだけのボリュームがある。朝はしっかり食べてランチを軽くすませるという英国流の食生活なのであろう。そう言えば、パブで食事をしていたときに近くで道路工事をしていた、筋肉隆々でいかにも労働者というタイプの男性がビールを飲みながら食事代わりだと豪語していたのを思い出した。確かに英国では、昼食は軽くすませるようである。通学していたカレッジで教鞭をとっていた地理の教師もプロレスラーのような強靭な体格にしては、手の中に隠れてしまうほどの小さなサンドイッチが昼食であったと思いだした。そう、英国の朝食は夜のディナーに続く2番目の大切な食事なのである。昼食は抜いても、朝食を食べない人はいないようである。少なくとも30数年前の英国の食生活はそうであった。今は朝食を取らない若者が英国でも増えているのだろうかと、再び訪れることもないだろう国に思いをはせる。

焼き過ぎた
トーストかじり
思い出す
語学留学
ほろ苦い


I liked a typical English breakfast, but I never liked an English sausage which is too soft and squashy to my taste with much regret. In any case, I enjoyed English brakfast and other meals in general, even though English foods have bad reputation in Japan. Food at restaurant are not bad if you can pay a lot at an expensive establishment not at a cheap one in your town. Meals at a local pub, especially out of London or big cities, are very good in general with very cosy atomosphere of the local pub.

朝のつぶやき、弁当作りを休んで

2011-11-02 06:20:33 | 日記
ランキング
アクセス数に
ブービー賞

日々アクセス数が減ってゆく。読む人もいなければ書くこと自体が意味をなさない。最下位争いを繰り広げるブロッガーが陽の目を見ることはない。貴重な時間を割いて書き込みを続けるも、虚しい思いだけが残る。

早朝の
弁当日課に
休息日

月曜日から土曜日まで6日間弁当を作ってきたが、週一の休みでは結構厳しいものがある。冷凍食品のお弁当のおかずを使ってごまかしてはいるが一品は男の手料理を入れることにしている。30分以内で素早く調理できるものに限られ、頻繁に出汁巻き卵焼きが登場することになる。筑前煮や肉じゃがなどにも挑戦しているが煮物は味が浸みるまで時間がかかる。ウィンナやキャベツ炒めも安易すぎる。結果として、冷凍食品の揚げ物が弁当箱の中で大きな顔をする。まあ、確かに美味しいとまではいかなくても、合格点はつけられる。水曜日は弁当を休んで、コンビニでおにぎりでも買うことにする。妻と息子は、好きなものを買って食べてもらう。食費節約で始めた弁当作りであるが、週5日ペースにトーンダウンである。

夜中まで
猛勉強か
我が息子

二浪して
後がないのは
ひゃくも承知

予備校に
通う金ない
甲斐性ない

今の会社に転職してから2度も給与を下げられ、年収が一時期の半分近くになってしまい家族に迷惑をかけている。受験生の息子は自宅浪人で頑張っているが、予備校に通わせる余裕がない。文句も言わず通信教育を続ける息子には本当に申し訳ないと思っているが無いそでは振れないのが現状である。たまには外食でもして美味しいものを食べさせてやりたいが、食費は限られている。日々やせ細っている息子がかわいそうであるが何もできない父親である。せめて人並みにボーナスが出る会社であれば。愚痴になってしまう。

愚痴を聞く
相手がいずに
ブログ書く

まさにストレスのはけ口か? これではブログを読む人がますます減ってくる。誰しもひとの愚痴など聞きたくない。

いなかには
そろそろ飽きたと
妻が言い

この静かな、そして辺鄙な片田舎での暮らしには妻もうんざりしてきたようで、東京に戻りたいと言い出した。息子が受験に成功して大学に通うことになったら息子と一緒に東京で暮らしたいらしい。友達もいないし寂しい思いをしているのはわからないでもないが、もうしばらく辛抱して欲しい。自分もここで一生を終るつもりはない。とは言っても、妻の言うように東京で再就職をするのはアラシックスティ男には無理かもしれない。

再就職
できる年齢
とうに過ぎ