見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

質直帖

流れ行く時を書き留むこの帖に歌つくる跡の見へてくるかも 丹人




画像に魔臼乗せれば・・・

<

質直と名付けし帖は無印の単行本ノート値は二百円 丹人




三百六十八頁なれば一日に一頁書きて年が過ぎゆく 丹人




*画像:無印良品 単行本ノート(195×137mm・184枚) 2008. 5.25 6:00 庵にて


↑        ↑        ↑
芸術6位なり 50代9位茨城1位なり 短歌2位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
お父さん
をを・・・

かくにも
いろいろあれば

予もまた

頭もかけば

恥もかき

蚊にさされればぽりぽりと

かきて夏到来をおもへり



かきかきてかきかきかきとかきくけこ 奮太



頓首
あかひと
幽黙氏
先の泰凛氏への湖面渡が中にて

三拍子そろひて いとよろし

と書けるも

氏より「表紙がよろし」とふ御言葉を
頂戴すれば

拍子を一つ増やして

四拍子となるも
いとをかし

はあ

ほほひのほひ!

頓首

あかひと
泰凛氏
このノート

予もひどく気に入りてをりぬ

まず
値が安くして いとよろし

次に
本の如くして いとかつこよし

更に
一年一冊となるが いと決まりよし

この三拍子そろひて

よよひのよひ~

頓首
お父さん
無精なりて
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kurata91/index.htm
嗚呼 この習慣無きにして
幾つの思いつきを忘れてしまった事か
文字を書かず 頭をかいております
幽黙
質直
表紙の字がまさに「質直」
という印象ですね

中の字が殴り書きのようで
愚生などからみれば
殴り書きどころか
なんて美しい字なんでしょうか(泣)
やすりん
ご無沙汰です

なんかこのノートカッコいいなぁ~

字も渋いですもんねぇ~
ワタクシの字だとカッコ悪いかも


さてこれから我が子の小学校の運動会です!

行って来ま~~す


クリクリクリ忘れずに
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事