Traveling Mood

「北京の休日」より改題しました。
2007年9月~08年02月、北京滞在時の散歩の記録と、その後の雑記など。

9月15日 第2回南鑼鼓巷胡同文化節

2007-09-15 22:37:28 | 北京 東城区


オリンピックに向かって古い街並みを新しく改修し、どでかいビルが立ち並び、どこまでいくのって感じの北京。
「南鑼鼓巷」は、「新しく建てる」のではなく、伝統の建築様式「四合院」をリノベーションしたカフェ、バーが1999年頃からできはじめ、今やオシャレさんなカフェストリートとなった、大注目のアツいスポット(うまく説明できなくて申し訳ない)。
北京市からも「10トップ胡同(横丁)」の称号を受けた通りです。
9月15日、16日とフェスティバルが開催されるとのことで、おのぼりさんしてきました。





ハンドメイドの作品等のストールが、たくさん集まってます。
様々なパフォーマンスも。





この通りに惹かれてやってきて何かを始めた新しい住民、外国人と、昔からの住民の皆さんが一緒にとけこんで、今までなかった動き(とでもいえばいいのか)をつくりだしてる感じがすごくいいのです。
これからも今の暮らしが、観光客等によって奪われませんように(余計なお世話ですが)。
そして通りの光景を写真に撮るという私の行為も、住民の皆さんの生活を、ある意味邪魔してる訳なんですが・・。








お昼は敬意を表して、発展のきっかけとなった南鑼鼓巷第一号のカフェ、「過客」にてサモサをいただきました。

過客 Pass By Bar  110~翌2時 南鑼鼓巷108号 http://www.passbybar.com