Traveling Mood

「北京の休日」より改題しました。
2007年9月~08年02月、北京滞在時の散歩の記録と、その後の雑記など。

9月22日 藩家園旧貨市場

2007-09-22 21:14:37 | 北京 朝陽区


北京に来たときは必ず訪れる大好きな観光名所、骨董品・玉石・ガラクタなどの大規模な市場、「藩家園旧貨市場」へ。

早朝に行かないと良いものはなくなる、と言われているのに(?)到着したのは10時。
骨董の世界は見るだけで、私が探している(?)のは、手巻きの目覚まし時計、ブリキのオモチャなど、ガラクタ類。
ココロひかれるお店はいくつかあったのですが、本日は残念ながら出会いはありませんでした。また来るね。

冬など2、3時間見て廻ると寒くてギブアップとなるのですが、秋なら何時間でもOK!ラッキーなんて思っていたら、地球温暖化だからか、もう9月下旬なのに今日も北京は暑い!お昼前に退散しました・・。






お昼は、「国貿商城」(お金持ちの中国人か観光客しかこないショッピングモール)にある、「一盅两件」という飲茶のお店へ。

ワンタン麺はまあまあ。マンゴープリンは香港のそれとはかなり違って、ちょっとかため、マンゴー少なめでしたが、さっぱりでなかなか。
お値段はインヨン茶とあわせて48元。
旅行客としてならこの金額でも安いと思ってましたが、学食なら約10回分・・。
でもそこそこ人が入っているのが不思議。

 


このあと近いので、秀水市場など覗いてみましたが、私にはやはり無縁の世界。
みんなそんなに安く、コピー品が欲しいのかい、となんだかむなしくなるんだよな~。本日は欧米人だらけでした。

明日は真面目に勉強します。