20日に教師協会のダンスフェスティバルがあります
入場料は3000円、エントリー料は平服で2000円、ドレス部門で3000円
これにお相手料は各先生によって違います
踊る生徒さんのために全員参加賞で500円+消費税の景品、1000円の景品
ところがあなたが500円でもらってうれしいものがありますか?
景品に悩みます・・・何人かの先生で分担して選びます
井筒屋に行って、、考えてやっとブランドのハンカチ・ソックスを選びました
<バーゲンで見つけたのですが、、、500円の商品は少ない?>
私はゴミ袋が助かりますが夢がない<わらい>100均ではどうしようもない?
文具はボールペンを含めてほとんど持っている・・何本もいらない?
ファイルもノートも必要ない・・不必要なものは結局ゴミになります
それでは何をもらうとうれしいですか?うれしいものはない・・・
飽和状態の今の時代…貰ってうれしいものは何・・・・
今日の夕方は子守りから解放されていつもの私の個人レッスンで女性の
踊りを習ってきます。優雅な幸せな20分はいつまで続くやら~~~
ド根性の山椒の木は我が家の庭を
飛び越えて道路を挟んで前の家の通路に芽が育っている?
壁と通路との間に強く育ちひいてもダメ・・ほりようがない・
運が強い山椒の木ですが我が家の庭には1年に1~2本育つくらい・・・
今回も4~5本植え替えたけれど育つかな?
500円でもらって嬉しいもの、
たしかに、物は身の回りに溢れていて、
ゴミになりかねませんね。
少し前までは、クオカードが流行っていて、
これまたけっこう貯まりました。
今はコンビニでも、カード全盛期ですが、
やっばり買い物に使えるカードはもらっても無駄にならないような気がします。
夢がないのは仕方ないですかね(笑。
本当はこれが一番良いですね・・・
色々景品を考えても思いつかなくて・・
当店の額縁も500円とかありません
材料も500円は見つからず・・・
オシャレな小さなスケッチブックがありましたので
3冊は使いましたよ<笑い>日記替わりです?
貰ってうれしいものを探すのは価値観が
違いますから
私のようにゴミが多い所はゴミ袋が助かります
つや消しな話です
断捨離に心を使うこの頃です
コメントありがとうございます
ハンカチは 誰もが必要ですから 喜ばれると思います。
ある人がくじ引きで 【トイレットペーパー】が当たり、
喜んでいました事を 思い出しました。
福岡からくる方もいますから小さくて
軽いものでないといけないのです
私もそのようなものがうれしいわ!