華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

新しい仲間

2007-10-30 | Weblog
春にパンジーを植えていました、しっかり愉しませてくれましたが、夏の終わりには全部枯れてしまいました、1年草なのでしょう!!、
帰宅すると階段に新しい仲間が増えていました、うれしいな~~
パンジ^は結構長くもてます、お花も中途半端はだめで徹底的にたくさん植えないときれいではありません、、少し私も手入れをしましょう

10月29日

2007-10-29 | Weblog
お花の中に観葉植物の葉もどんどん広がり、此れほど増えると草取りの対象<?>になる
<今朝の家族の話、>
昼間家族の一人が家に時たま監督<?>に戻ると、中学生が長いプランタンを抱えて、花泥棒、、植えたばかりのシクラメンの鉢を2人の中学生が一鉢づつ、抱えているのを見つけ、コラッ!!と追いかけると置いて、一目散に逃げたそうな~~~子供の足に負けるのが悔しいとか、、それにしても、男の子が花を盗むのはイタヅラか、母親のためか、どちらなのだろうか、、階段口にある花を美しく見て愉しんでくれたらよいのに、、、追っかけるために足を鍛えておきましょう

10月28日

2007-10-28 | Weblog
異常気象だと思います


月下美人が3度目の花を咲かせようとしています、長く重そうに垂れ下がった蕾、6つも咲こうとしています、昨晩、5時30分より、会議で福岡まで、9時過ぎにかえってきましたが、久しぶりに天神界隈で(とんかつひれ定食)をよばれました、、美味しかったな~~、朝すぐ体重計に乗ります、月下美人のように美しくありたい!!
後、1つは下のほうに隠れています、咲くまではなんとグロテスク、、これがあの素晴らしい花の<王様の姿>を見せてくれるから不思議<?>

好きな写真の取り合わせ

2007-10-26 | Weblog
2月の半ばにブログを習い始めて、たくさんのことを勉強しました、PCの操作、PCの用語、ワードエクセルンターネット、メール、流行の先端を希望していたのに、これくらい出遅れたことはないと後悔<?>しています、しかし、それからの努力は、並大抵ではない、好きな写真の組み合わせ

私が大好きなワルツの写真、、タンゴは歯切れが良いが、、、

白は純粋で好き、花も白、ドレスも白

華麗な上品な白、フインランドのバイオリンの音が響く、


10月25日誕生日

2007-10-25 | Weblog
お嫁さんの誕生日です
私はカーディガンのプレゼント!
お父さんはシクラメンの香りをプレゼント
若い人たちはどこかで宴会を<??>やっているらしい
私とTさんは家に帰るとじっとそれぞれの勉強に<?>忙しい
デジカメの講座も今日で終わり、今日は簡単でしたが、ほんの少し、新しい遣り方がありました、知ろうとすることが大事だと思います、

10月24日

2007-10-24 | Weblog
戸畑までPC教室の日です、忙しいから、予定より早く家を出ることにした、あくまでも私のPCは仕事でなく趣味なので、家族の予定に合わせて送ってもらう、フォトグラフの8回目かしら、来週で終わり、その後はビデオの勉強会、、、
時間があれば、印刷の仕方や、一から機器周りの言葉の勉強、、してもしても分からない、、これが済んだら、エクセルを①からと思っています、私にとっては、エクセルをマスターしたい、これが本命です、これが仕事に通じるから、ところが自分の興味が優先してしまって、仕事に通じるものは後回し<???>普通、このようなことが多いのだと思います、優先順位はドレから!!!昨晩の講座で又別れ、、、7年教えていた生徒さんが両親の介護のために京都に帰るようになりお別れを、、さみしい~~~な~~~<別れ>は出会いがあれば必ず別れ、、これが人生の別れだったら、、、、とふと寂しくなってしまいます、、

10月22日

2007-10-22 | Weblog
さあ、又も同じように忙しい一日になります、
ニュースは相変わらず、守屋防衛長官(元)のあつかましい顔が出てくる、見たくない、聞きたくない、いやな話、それにしても枡添大臣は北九州出身!!頑張ってほしい、悲しい女の子のニュースは続いています、早くつかまってほしい、
お魚を釣る人は釣ることを愉しんでいる人が多いようです、そして釣ったら海に戻すそうですが、気持ちが<もったいない~~~>と思ってしまいます
当店も文化祭の前や展覧会のシーズンで額縁を求めにこられる方が多い
趣味の世界に入れば何でも奥が深い、そしてお金がかかります、ベテランになるためには、時間、努力、お金、我慢強い、どれも不可欠な条件だと思います

10月21日

2007-10-21 | Weblog
朝出かける前に孫ちゃんは早速お小遣いを取りに来ました、私たちはそれぞれにお仕事に~~~
風が心地よく、しかし結構温度は上がっている
2時にレッスンを終わり、市役所のエコツアー<?>に回ってみます、地球温暖化のために二酸化炭素をいかに削除するかということ、木工フェアーと兼ねて市が主催、地球温暖化は叫ばれてかなり時間がたっている、娘の遅らせの誕生プレゼントに久しぶりに3度寝をして、気持ちが良かった、、<骨折した生徒のことが気になっている、、>明日のレッスンで会うのでそれまで、心の隅において、秋の花を楽しみましょう、PCは印刷の仕方の本を読む、、理解が悪いから、自分の鈍さを悲しむ~~~

バナーの作り方

2007-10-20 | Weblog

デタラメバナーです、遣り方はテキストを見ながら、ま^~~適当<?>やろうとするだけいいか!!<上手くいく>と<ホームページ>のタイトルになります、、

これはホームページの水平線を入れてみました、バナーをつかったり、新しいことを1つでも学びたい


10月20日

2007-10-20 | Weblog
暗くなったものだ
寒い~~
風が強い~~
Tさんが、8時帰りなのでそれまで魚町の<TI先生のスタジオ>まで立ち寄って、12月23日のパーティ券を預かります、ディナーつき¥22,000オシャレな豪華なパーティです
田舎のおばさん<?>髪の毛が逆立ち!!!岸壁の母ならぬ、田舎のおばさん<??>の魚釣り、、いえいえ、スポーツの得意な私ですが、まったく泳げない~~信じられな~~い、信じま~~す
おじさん一匹お魚くださいな!!しかしバリのお魚、トゲがあり美味しくないそうな、さらに<ボラ、>これもあまり美味しくないとか<?>

決算

2007-10-19 | Weblog


朝、デスクトップの修理が時間がかかるといわれたので辞めて、スタジオに早く行き練習を済ませる、、
銀行、デオデオ店、、、と用事を済ませ、一路、若松まで車を飛ばしてコスモス街道まで目の保養に、、会社の決算も終わり、<税理士さんが見るのですが>やはりほっとして、可憐なコスモスを見ようという気になります、コスモス園の美しいところはたくさんありますが、今は遠くに行く暇が無い、、甘木のニッカウイスキーの場所、ここは花の数も多い、若松まで車で30分、しかし大型トラックがバンバン横を走るのでムードが無い、、花もかわいそう!!排気ガスをたくさん吸っている、

10月19日

2007-10-19 | Weblog
加古川の女の子、かわいそう!!!
我が家のおばちゃん族が自宅に帰るときも注意して帰ります、玄関先にライトがつくようにしています、娘が一人先に帰るときは、家の鍵をあけるまで私の携帯に電話をかけながら、確認して家の明かりを全部つけてから、OKの℡をきります、隣がくっついていますが、普通、ご挨拶以外の付き合いがないから、怖い、、不振人物がやはりウロウロしています、バスていまで必ず迎えにいきます、注意してもしきれない世の中が情けない、家の前を通る子供たちに、声をかけますが、それすらうかつに声をかけられない、母親の悲しみはいかばかりかと心を痛めます、日本はどんなになったのでしょうか<??>悲しい現実です

10月18日

2007-10-18 | Weblog
私の友人の住んでいるマンシヨンで死亡事故<?>
何か気持ち悪い、おまわりさんが10人くらいきて、調査<??>掃除のおばさんが朝10時半ごろ踊り場に倒れている人を発見したらしい、びっくりされていました、さらに木原光知子さんがなくなられたニュースもビックリ、我が家もやっと妹が元気になり少しほっとしています、母の仏壇に新しいお花を飾って、気分転換、、、

テレビ

2007-10-18 | Weblog
だいたい、毎日NHKのニュース~始まり、”みのもんたの朝ズバッ!”を見ていると一日の流れが分かります、亀田兄弟の問題は日本人の小さいときからの礼儀とマナーの躾が問題だと思います、私たちの子供の頃、先生や両親に尊敬という基本的なものが自然に身に付けさせられていましたから、今は何でも狂っていると思っている、、私は教えたり、教えられたりの、繰り返しの毎日ですが習うとき、先生が一生懸命指導されているのを見て<ありがたい>と思います、、ならうほうがどんなに楽かといつも考えています、今日は昼からデジカメ4回目の講座へ、、うれしいな~~