華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

平成30年12月31日

2018-12-31 | Weblog

とうとう平成30年が終わろうとしています

災害の多かった今年1年、我が家もとっても忙しく忙しく・・・

しかし、たくさんの良いこともあり楽しく愉快に振り返ることが出来ます

東京の弟宅から立派なお正月花が届きました

母がなくなりもう23年続いています。感謝です

私の家には孫3人が泊まりに来て一足先に賑やかなお正月をいたしました

お刺身も最高に美味しく、笑顔が最高に美味しい料理でした

数時間の平成30年をデザインプラザのお仕事に行き、全員で豊かな気持ちで

平成30年を終わります

皆様良い年を御迎えください

綺麗なお花に感謝です


1年を振り返って

2018-12-30 | Weblog

デザインプラザのお仕事がとても順調で来年は夢のある仕事が待っているような

感じがいたします。古いガラケーの電話が私の手足となり働いてくれました

お店の方のご協力で孫姫宅のお手伝いも十分に助けてあげることが出来ました

社員に感謝いたします。好きなパソコン講座にも通うことが出来私の勉強の

ために家族が協力をしてくれました。家族の体調にハプニングがありましたが

これも乗り越えることが出来、今はみんなが健康にお正月を迎えることが

出来そうです。これが一番あり難い

忙しくて旅に出られない私にブログ友の地域のニュースに思いを寄せて楽しく

過ごすことが出来ました。特にコメントを寄せていただいた方がたに

たくさん感謝いたします。お知恵をいただき、まだまだ私のブログは続きます

本当にありがとうございました!私の仕事は明日まで続きます

  • Aさん     私のブログの御付き合い12年感謝です。細かいコメントありがとう
  • 京都で定年後生活さま   美しい京都の紹介、京都のことをたくさん勉強できました
  • やれこら様   川柳の記事・・笑いました・・現実の漫画に笑顔になれました
  • tappeさま   動画の編集が出来るようになるまで頑張ります。ご指導よろしく
  • ke-nさま    カメラの撮影が分からない私に自然の美しさを教えていただきまし           た。来年はまたまた力がついて紀伊山地の勉強が出来そうです
  • 九州よりさま  近くの私に行けそうな地域のアップ・・来年こそは参りたい
  • deltaさま    長春・蘇州・上海からのニュースに10年前の記憶を呼び

             戻しています

  • takejiiさん様  関東の地域・水泳のニュース・元気をいただきました
  • makoさま    俳句の素質のない私は残念ですが、生き方の参考にさせていた          だきます
  • 日々好日様   優しい見守り感謝です。もう少し頑張って楽しく過ごします
  • 花守りさま  上品な文章に癒され私も見習いたいと思います
  • やまももさま   50年前にあったはずなのに・・・全く記憶がなく60年ぶりの              出会いができ、私の大きな目的が達成。いい思い出になりました
  • kimikoさま    私のブログに一番古く付き合ってくださりありがとう
  • 花の日常様   体調に気をつけてくださいね

    ほかにもたくさんの方がブログに足跡を残してくださいました

    私はブログの友の皆様の応援により忙しい私の旅に出られない欲求不満を

    解消して旅に出た思いに満足していました<わらい>

    1年を振り返って悔いのない日々を過ごすことが出来ましたことを感謝します

    昨年も同じように<自由時間が欲しい>・・書くことが一緒です

    皆様、、本当に1年間ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませ


井筒屋黒崎店のテナント残留へ

2018-12-29 | Weblog

  面白い形のチョコレート

今朝の緊急ニュース・・・前より地域の方々より残留を望む声が聞こえていました

けさのニュースで1階から3階まで残留決定

他の階は希望者となっている?

7階にある書籍コーナーは井筒屋が退いてもクエスト店は残りたい

書籍売り場は希望していることを聞いていました

さてさて・・・どうなるのでしょうか!私は撤退する方向で決めていたのですが。

メーカーさんは(頑張って続けてくださいよ)と言ってました

井筒屋黒崎店がなくなったら本当に黒崎は暗くなると思います

決定したらまたまた頑張らないといけないのですが・・・

 

☆☆

2007年に始めた私のブログももう11年以上、皆勤を続けています

大きい<皆勤賞>だと思いますが、私にとっては私のひびの思い出の記録と

思っています  ( ブログの開設から 4,327日


平成30年最後の銀行

2018-12-28 | Weblog

(前のうちのミカン::ピアノの先生です:わざわざ南区まで教えに行っています)

私の役目は朝銀行に行きメーカーの支払いを済ませると大きな仕事は終わります

もちろん、私の頭には来年1月末のことまで頭の中に数字が入っています

記憶力減退する中でエクセルの勉強はとっても必要です。新しい年の8日から

エくセルの勉強が始まります

少し理解しだして便利さに助かります。夕方には1か所6時の約束の配送・・

ことしの仕事は来年に回さないように指示しています。孫宅にも来年の6日まで

孫守はお休みで行かなくてよい。我が家に来ても休暇・・・

忙しい時間に追われた仕事もゆっくり、、ゆっくり、、静かに平成30年が終わろうと

しています。寒くなるので風邪ひきだけは要注意!お魚やさんから美味しい

ふぐ刺しを買ってきて早めにごちそうをいただきます

おせち料理は必要ではありません?日頃美味しいものをいただいているので、と

言いながら改めて何も準備しない我が家です?


時は金なり

2018-12-27 | Weblog

(今朝7時のおつきさま)・・・晴れるかなあ・

昨日バレーのお稽古で<精きん賞>をいただきました。孫姫は(○○かちゃん、ごほうびです)

と言われますと大きい声で<ありがとうございます>と言いながら受け取って

いました

私は孫姫がご挨拶が大きい声で言えることを見てうれしく思いました

基本的にまじめに先生の仕草を集中して見る孫姫に躾の大事さをこのころから

身に着けることはとても良いことだと思います

私も1年振り返って時間を約束しながら動いてきましたのでとっても過敏に時を

考えて行動します

デザインプラザの社員の中に5分前行動ができない子に注意します

(時給があがらなくていいのでしたら、遅刻してもいいです・・たった1,2分の時間が

どうでも良い?≫と考えるのは嫌いです!私は絶対に約束の時間は厳しく守ります

しかし、しかし、、来年は時間に縛られたくない私なのですが・・・・?

1,2分だってどうでもいいじゃないの・・・何事も始まる時にいれば。。と

思いたいのですが…いかがでしょうね~~??5分前行動はだいじですね


平成30年を振り返って

2018-12-26 | Weblog

私は過去をさか戻ることは本来は好きでない。しかし今年は人生のけじめの

大きなことがありすぎたように思います

母が我が家でなくなりそれからずっと里の誰も住んでいない所の草取りに

行ってました。その広い里が7月に他人の土地にかわりました

ホッとしたものの里がなくなったことは大きな(人生のけじめ)です

我が家に仏壇はまだありますので会話をしたいときはそっと母に語ります

教育ママでしっかり者の母は今でもその気質を私に受け継いでいます

出来れば近いうちにお墓参りに行き、元実家の跡地の変化を見てきたい

  また5月には会いたいと思っていたやまもも様に60年ぶりにあえたこと

これも大きかった私の願いでした。最後は38年間踊ってきた社交ダンスの会

やめたこと。これも趣味から始まった社交ダンスを(実益と趣味)で楽しみましたね

デザインプラザも順調に頑張りました。個人的には娘宅の孫たちの子守りに

本当に家族全員で補佐したことであわただしかったです

それも今日のバレーのお稽古にお付き合いすれば<孫守サポート>隊も明日で

最終日

パパちゃんが休暇に入りますから平成30年の忙しい時から解放される予定です

私自身は健康にあわただしく介護タクシーや販売員・社交ダンスの講師・保育園の

先生・お弁当係・配送員・家政婦として楽しんで日々過ごしてきた平成30年でした


サンタさんの存在

2018-12-25 | Weblog

子供にとってはサンタさんの存在は??娘が保育園に行ってた時パパが後援会長を

してましたからプレゼントを配る係でした。娘は声が父親なので不思議そうに

サンタさんの周りをウロウロして不思議そうにした思い出があります

孫たちもママからじいちゃん・ばあちゃん・バーバ・マミーからのプレゼントを

受取ります。孫姫に(サンタさんがトナカイに乗って〇かちゃんが引っ越しして

おうちが分からないと電話がかかってきたのでもう少ししたらつくと思うから

煙突を書いて入るところを準備しておいて)と告げました・・・

何とも矛盾したお話・・孫姫曰く(幼稚園でサンタさんがスリッパをはいていたよ?

何だかおかしなサンタさんの存在です。孫たちのプレゼントも遊び道具が

かわっています

ブロックでねじ回しを使ってしめるのです。双子ちゃんはそれで大人しく

一生懸命ねじ回しで遊びます。新しい靴を履いて足もとをそろえてみて喜びます

孫姫はママとケーキを作りながら、双子殿が横からクリームを手でこそっと少し

掬って喜んでいます。本当に健康で幸せな動画が送ってきます

これが我が家への大きなプレゼント・・・今日は子守りの当番日です


フイギュアスケート

2018-12-24 | Weblog

女子のフリースケート。見ごたえありました

トップ3人選手のレベルの高さ、美しさドキドキハラハラしながらテレビに

集中していました。スポーツの年齢も下がり浅田真央選手を見ていてこれ以上

上手い選手はいないと思っていてもやはり次世代の進化した選手が若さの

エネルギーを爆発させて美しいジャンプと技術を見せてくれます

何でも限度がないということを改めて肝に銘じます

今日は男子のフリーを楽しみにしています

心のゆとり・・時間のゆとりがありますと落ち着いた豊かな気持ち

だ~^れもプレゼントをくれないので自分へのご褒美を決めなくっちゃ・・

デパートもまだまだバーゲンでないからもう少し待ってお買い物にまいりましょう

そうだ・・・近くのイルミネーションを見に行こうかな?

            

個人のお宅に飾り立てた家があるので今年はどうなりましたか、行ってみよう!


免許のあり難さ

2018-12-23 | Weblog

退会届を出してすっきりしているのに、目がさえて寝られない

やはり長い間組織にいたのでいろいろなことが思い出されます

楽しかったこと・しっかり練習したこと・自分自身がメダルテストを受けたこと

教師を指導するために熊本まで受験に連れて行ったこと・・・

会議で全ダ連の免許の切り替えは<?>と問われ即、(いりません)と答えました

振り返りますと英語の教師の免許も意味がなく置いてあるが不必要!着付けの免許も

持っていても着せられない?損害保険の代理店の上級資格証もきれている

ダンスのフェローの資格証も必要ない・・学院が開ける英文タイプの日商検定試験

資格証・いつの間にやら英文タイプ時代でなくパソコンに変わっています!

必要なのは車の免許だけです。これはとっても大事な免許証です(わらい)

天皇陛下は85歳で免許返納と言われていましたね。。。まだまだ私は十分乗れるので

これだけは無事故。無違反で過ごしたい

家族のがんの疑いの検査も無事終了して全員がすっきり、明るい気持ち

晴れやかな健康な気持ちが一番幸せなことです!

天皇陛下きょう誕生日 声震わせ感謝の思い..感激しますね

 


教師協会退会届

2018-12-22 | Weblog

今朝は何時もの通り、土曜日のレッスンにまいります

指導は来年の3月まで残っています。生徒さんには指導をやめることを伝えています

長い長いダンスを踊ることを徐々に辞めていきます。どこかで自由に踊る相手が

いれば体操を兼ねて踊れるのですが、自己満足で私自身をシンデレラ姫として

満足させて踊らせてくださる人以外に<?>誰とでも踊ればよいと

いうわけでない・・・つまり、下手な人とは踊りたくないのです(わがまま)

そうすれば上手な先生にレッスンに行かないと満足しません

それは時たましようと思っています・・・??環境が整えば来年はそのように

方針を変えます

夕方には若松で教師協会の理事会があります。組織に長いことかかわってきた

相談役の田中先生。理事として長く補佐してきた私は<退会届>を提出します

皆様ご協力ありがとうございました。何かおいしい食事が出るらしい?

シンデレラ姫は≪先生≫としてでなく一ダンス好きマミーとして楽しみます

感謝・感謝・特に生徒様と家族に感謝します。自由にさせてもらって感謝です

双子の孫殿が私のことを<マ~^ミ~~>と言えるようになったのです!

大声でマ~~ミ~~、マ~~ミ~~・・やった~~。。。マミーはうれしいな!


ご挨拶

2018-12-21 | Weblog


  昼食にしてはまぁまぁかな・・・お話が大事でしたから楽しいひと時を過ごしました

お土産をいただいて感謝です

来年もご指導よろしくお願いいたします

私もデザインプラザの新しい発展にもう少し力を注ぎます

某メーカーの役員さんから(年末のご挨拶に行きたい)と電話がかかって

いましたので、私のスケジュールに合わせていただいた

今朝は8時45分から介護タクシーは家族のために市立病院の番取りや小倉南駅に

迎えに行ったり用事を済ませた後、お昼をともにすることにしている

業界の流れを聞いてみたり、今後のデザインプラザの経営の在り方など

いろいろお話を伺う予定です

井筒屋黒崎は来年5月に閉店することが決まっているのに黒崎クエスト

閉店はまだはっきりしていない?それは井筒屋が入店している建物は

メイトというところが家主さん?4年前にクエスト黒崎店は移転のために

相当建物内部にお金を使って改築しています。これを辞めるにはもったいない?

どうなるのでしょうか・・・・だ~~れにも分からないということはどういうこと?

私の推測は黒崎クエストはそのまま、今までどうりの営業継続と思って

いますが、残るのもいろいろ大変だと思っています。システムの継続は難しい!


大分からのプレゼント

2018-12-20 | Weblog

思いもしなかったプレゼントが届きました。大分の日高先生から私の大好きな

(鶏飯の素)。暖かいご飯に混ぜてお結びを作るのにベリーグッド!

気が向いた時、ドライブにおともにするととってもおいしい格別の味です

さらにこれまた大好きなカボスのドレッシング・・・・香りが良い

こまかな気配りと変わらぬ優しい気持ちに感謝です。ありがとうございます

パソコンの講座も終わり、皆様で食事会のようでしたが私は忙しくて参加できません

残念です

昨日は時間の連絡ミスで1時間無駄な時間を過し慌てました!分かっているつもりでも

携帯電話があるので連絡を取り合わないと時間がもったいない

今週いっぱい注意をしておかないと予定が沢山あります

マダムシンコのバームクーヘン?やはり通常のバームクーヘンのほうが甘くて

美味しいですね


美しい虹

2018-12-19 | Weblog



昼2時ころ東の空に美しい虹を見ました!

大きい虹が何か良いことがありそうな感じでソフトな線を描いています

今朝はちびまる子先生のパソコン講座が今年最後になりました。ドリームウエーバーは

難しいので今日で終わり。来年は9日から簡単なドリームウエーバーに似た

ソフトで勉強をするらしい?

知人から何年も何を習うの?と聞かれます。社交ダンスでも一緒です

35年踊っても分からないことだらけ・・・午後からは孫姫のクラシックバレーの

付き添いで南区に車を走らせます。

今朝は娘宅のパパちゃんが出張で泊まり込みで手伝いに行きました妹を朝小倉南区に

迎えに行きクエストに送り届けてから自分の勉強の時間です

ルーティンは変わらなく忙しいです

自宅に帰る途中の雲の間の夕陽:美しいな!


はとの食事

2018-12-18 | Weblog


時たま歩いてクエストに行きます。植え込みの中に鳩が頭を突っ込んでは

何か食べている?

何を食べているのだろう~~私はハトは好きでない。昔は平和の象徴のように

考えていましたが今はいたるところでフン公害!

子供たちの砂場にも入って子供たちに鳥アレルギーの菌をまくので怖い

近寄って見ると青い実を食べている。鳩はこのような実が好きなことを

初めて知りました。赤い実を食べるイメージでしたが・・・

ブルーベリーのような実です。

どこにも咲いている植木の花の蜜をたべているとばかり思っていた私の幼稚な

考えでした

☆☆(これは私のことでなくパパちゃんのおかあさまの誕生日。風邪ひきで

来られなくなってマミーの私が代わりにいただくことになりました。感謝)

私はばーちゃんでないのです<わらい>・・・若いマミーです~~♪

 


美しいシクラメン

2018-12-17 | Weblog

海峡メッセのパーティでタエ子先生からシクラメンをいただいた

華やかな綺麗な色・・・色が綺麗で心が温かくなります。ありがとうございました

35年間おつきあいでぱーてぃに参加していましたが元気に楽しく過ごすことが

出来ました

春になくなられた昌三先生がいらっしゃらなくて寂しかった・・・・

タエ子先生から≪tangoさん、現役並みに踊れるね。男性役に徹したら。。≫と

褒めていただいたけれど、≪わたくしは男性役は嫌いなのです≫本当は

自分が女性を踊りたくって社交ダンスをはじめたのに仕方なく男性役を

やっていたのですよ、と言いたかった

褒められるうちにやめておくことが良い。豚も踊れば木に登ル・・ウフフフ(^_-)-☆

そのようになりたくない。長時間拘束されることはやはり疲れますが

社交ダンスの世界の華やかさは独特です。あと一つ

22日の理事会で<教師協会退会届>を提出する会議が残っているだけ~~