華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

たわいもない会話

2023-01-09 | Weblog

娘は6歳の双子の僕たちを連れて小倉駅で東京からの帰省のお友達に会い

おしゃべり・・・年2回帰省されるお友達に会うことを楽しみにしています

すると兄貴ちゃんが何気なくママのお友達に(僕のパパは今までレキサスに

乗っていたけれど頑張って働いたので今はランドクルーザーに乗っているんだ)と

報告したそうです・・・・

あらら・・どこできいていたのかしら?

何気ない大人の会話をインプットしてたのでしょうね?

これからはお金の価値観が分かってくるので、うかつのことはいえません

以前、子供たちにパパがおもちゃをむやみに買わないために(お金がない)と

言ってたら妹に(ぼくんちは貧乏だからおもちゃが買えない)と言ってたそうです

四月には小学生になる双子の僕たちは高額な塾の費用が必要になります

お稽古も大事ですがだんだん進学塾に切り替えていかないといけません

政府が子育ての援助についていろいろ言ってますが…3人同時に大学に行くときは

世の中はどのように変わっていってるのか・・・・???


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Duke)
2023-01-09 08:48:29
tango様、おはようございます。
日常のさまざまな会話を聞いて、自分なりに情報を組み立てているのですね。
春から3人とも小学生ですから、尚いっそう成長が速く逞しくなるのでしょうね。
楽しみでもあり、周囲の大人も大変だと思います。
返信する
価値 (Dukeさま)
2023-01-09 09:30:26
おはようございます。双子ちゃんは恵まれて
本当に幸せな孫たちだと思っています。しかし孫には孫なりの価値があるのでしょうね?
夏。冬。ホテルで贅沢に過ごしていることは
きっと当たり前なんだと思います?
双子ちゃんには同じようにお稽古、プレゼント・・三つ子を育てているような感じですが早いもので四月から孫姫と同じ小学校ですからママは同じ方向に送ればよいので
少しらくになるでしょうか?
それなりに新しい心配事が出来ることと
思います。応援ありがとうございます。
昨日は始めて岡垣まで餅つきの体験で楽しんだそうです・・・・♪孫姫は塾で行けず
残念がっていました。
返信する

コメントを投稿