木曜日の夕方、一枝市民センターのレッスンに行くとき
明治学園の前通りの松の木に夕陽が美しく映えます。
日本の美しい姿だなと感じる時間です。
そして市庁舎の前の新しい公園にも噴水のしぶきが
涼しく飛び散っているのが見えます。
2つの夏を感じた一瞬を写真に収めることが出来
満足です。紫川の水も満潮です。暑いので水を見ると
うれしいが先日この川で自殺騒ぎがあり
助からなかった。
不景気のせいかな?何故か気になる…
昨日は少しの湿り雨にほっとしました。
庭の植木も街路樹の木も埃が洗い流されたことと
思います。私もエクセルの教室も6回目が今日で終わり
ます。振り返ると今月は11回の教室の間にダンスの
レッスンです。しかし時間に追われながら1日を過ごす
のもボッ~として過ごすのも一緒です。
<男女平均寿命:83歳>
女性の平均寿命年齢が86歳<?>と言われますが
あと20年も生きる自信なんて全くありません。
*
それなら日々出来ることを精一杯頑張りたい
【家族は口だけはますます達者!……】
私のかげ口を言っていますよ(*^_^*)
↑は難しいFlashの勉強が9月も続きます
テレビの画面が動くのです。
ウエル戸畑のPC教室も今日で最後です。
家族に毎週送らせて大変迷惑をかけてしまいましたが
夏休みに入るので良かった!
家族に時間の制約を与えることは心が痛むのですよ……
趣味の世界に家族を引き込んでも勉強熱心の
私の<?>のために我慢をしているのでしょう~~
裏庭の花作りに失敗してがっかりしていると夜中に
思い出してふきだしている家人もいます
【草を育てた私のバカさ加減に笑うのです】
それでもあっちに1輪・こっちに1輪・白い百日草が
美しく見せてくれます。
辻元さんの社民党離党は大して驚きはしない!
民主党との連立を解消して副大臣を辞めた時の彼女の
態度が<エェ?…>と感じていました。
やはり大臣・副大臣のイスは座り心地が良いの
でしょうか?ポリシーは関係ないのですね。
鈴木宗雄さんに
【あなたは疑惑の総合商社】と言っていたころの
詰めはどこに消えたの?
ワードでおもしろいこと見つけた!
とんでもない時期にニョキニョキ出てきたのは怖い草と
言うことが分かりました。自分で植えた覚えもない<?>
何かのときについて出てきた可能性があります。
調べると毒のある草らしい<…イヌホウズキ>
何と怖い~~一生賢明 朝・夕と水をやっていたのに
力が抜けました。笑い話にもなりません。
きっと鳥が運んできたのでしょうね?しかも2本も
伸びて虫が食わないはずです??
3場所連続優勝おめでとう!
相撲界も良い話題に変わるように期待します。
ヘリコプターの墜落は人助けのために行き悲しい結末!
スイスの旅行は心痛みますね。
欧州鉄道列車の旅をBSで楽しみに見ていましたが…
真央ちゃんはいつも明るい笑顔!
ほっと温かみを感じます!
まーるく育ちました
次々咲いてくれます
松葉ボタンも毎朝ピンクの(*^_^*)を見せてくれます
↑の花は上の蕾が15分後にはこのように
咲いてくるのです。本当に周りを明るくしてくれます
咲いた花を切ると次々と新しい蕾を出してくれます
秘密の花園は失敗に終わりました!
アリやダンゴムシが裏庭の青々した葉を食べてしまい
ました?成功したのはプランタンに移した花だけです。
今、裏庭に頑張っているのはオクラだけです。<?>
花が咲いているのでもうすぐ実に変わると思っているの
ですがこれも分かりません……
食べものに凝っている方は【どこそこ産地のもの】と
考えて毎年そばを送ってくださる知人がいます。
素麺はゆがく時間が少ないので楽ですがそばは
結構時間がかかります。
お味のほどはこしがしっかりしています。
PCのベテランの先生はいいですね~~
CDを編集していただきました!
しかも詩吟をされているので音楽の感覚も
分かります。 10月3日のデモに
<シンドラーのリスト>を使用します。CDは
東京のAさん宅から贈ってきたものです!
食べ物に凝る人もいれば踊る音楽に思いを
寄せる人もいる。これだからいろいろの
ジャンルの音楽のCDが売れるのですね?
素敵な音楽に夢が一杯です ̄~♪
4時過ぎにキムヒョンヒさんが来日しました。
横田さんご夫妻が直接めぐみちゃんのお話が聞けて
どのように懐かしい気持ちでお会いされるのでしょうか.
冷静な気持ちで訴えられる両親のためにいつも何か
良い助ける方法はないものかと願うばかりです!
白鵬も41連勝
45連勝まであと4勝
貴乃花の問題は騒ぎ過ぎのように思います
理事会の後味の悪さが思い出されます?
巨人も負けるのかと心配していたら…
巨人・大鵬・卵焼きの時代の私です
今年初めて庭にたくさんの種類の種をまきました。
しかし4月24日から今日まで成功したのは
ひまわり・マリーゴールド・百日草・松葉ボタンだけです。
挿し芽は誰でも出来るアジサイ【柏葉アジサイ】
月下美人です!大葉もたくさん出ましたが葉を虫が
食べ、やぐるまそうは伸びては茎を食べられ、
アスターは葉がたくさん出てきているのに未だに花を
つけない?生徒さんの中に畑作り専門家がいて
尋ねると
<私は野菜作りは巧いけれど花育てはダメだ>と
言われていた。経験からいいますと地植えより
プランタンのほうが育てやすい感じがしています。
あり・だんごむしが異常に多く葉をウロウロしています!
<何とも寂しい小倉祇園太鼓です!>
今日は久しぶりに何の予定もない!
朝6時半から髪を染めて気持ちも晴れやかなオシャレな
1日を過ごそうかなぁ~~
車を走らせて知人のお墓参りに行こうかな?
気分に任せて行動できる自由の幸せ・……
時間に制約されないことが幸せです。
それでも夜中の石川遼選手のテレビ観戦が体に
影響を与えてだるい(*^_^*)