うるう年はどうしておこるのだろう~~”そんなことかんけいない~~” そうです椿の美しさを見て幸せな気分に浸りましょう、しだれ梅も満開です
空の青さとピンク花
上品です!!
盆栽もいいな!!
枝振りが良い!
私のデスクトップの背景
うるう年はどうしておこるのだろう~~”そんなことかんけいない~~” そうです椿の美しさを見て幸せな気分に浸りましょう、しだれ梅も満開です
空の青さとピンク花
上品です!!
盆栽もいいな!!
枝振りが良い!
私のデスクトップの背景
クリックしてね!!
何でも発表会があります
人の良いおじさんが説明してくれます、今は枝振りの良い木を探しそれに接木をして楽しむ、アメリカ人と日本人の花の好みは違うとか・・・それはそうと思います!
この接ぎ方!!
昨日に続き、なんと心温かい春なのでしょう!!風はないし~~銀行、郵便局の用事を済ませ、10分行くと、農事センターに着きます、花は美しいのに、おじいさんと、おばーさんばかりの集い<?>のようです、遠い昔、動かない石とか植物を見るようになったら、現役を降りた時と言われた事を、、ちっともそのような気持ちはないのですが、いろいろな事で若い人たちにゆずらなければいけないことがあるような気がします、<”おれが、、><私が、、>という考え方を変えないとやっておられなー~い
椿と山茶花の違いは<?>と質問していた人あり
十数年前、癌の治療のために薬がたくさん出ました、3ヶ月真面目に飲みましたが、副作用が怖くてやめました、もちろん先生から”命は保障できない”と叱られましたが、今のところ、別状ないようです<?>3年前、今度はインプラントの治療と帯状疱疹の治療が重なって抗生物質を同時に呑んで、急性胃潰瘍<?>で急なる下血!!驚きました、泣きじゃくって理由が分からず”自己流判断で、あと3ヶ月の大腸がん”と騒ぎ、かかりつけの先生からお薬をいただき治しました、もともと、薬嫌いなのに、、、最近治りの悪い”みずむし”のため病院で塗り薬を頂、やっと治りました、今度は薬を有り難い、病院で直すのが一番だと、良いほうに解釈<?>最近フイブリノゲンの薬のせいで、苦しんだ女性の戦いを見るにつけ、薬の怖さと、有り難さの裏表を知ります、そして”おぼれるものは藁をもつむ!”がん患者を苦しめる人やだます悪徳者を腹立たしく思います、セカンドオピニオンを考え、ニュースに惑わされず、自分の身を守らなければいけない、
昨晩はレッスンが終わり遅まきの新年会<?>、
日ごろと違う顔が見られるのでこれまた面白い、先生と生徒が逆転する面白い時間です、"先生、真面目にしたら面白くないよ”と言いながら"私は落ちこぼれ”と自分のことをいい、ボディの柔軟性は私以上!!"上手い、柔かい”楽しいひと時!!今朝はいつものように、家族に送られ,wel戸畑までPCの勉強!!やはり難しい<ドリームウエーバーのフレームを使い、<表の作成>、<リンクの仕方>、前回よりは<CSSの新規ルール>など言葉が分かりました、新しいことを学ぶのは疲れますが、これをクリアしないと次に進めない、それが勉強だと思いました、苦しいけれど学ぶことが楽しい!
紙コーナーに額縁ヲ付けてみました、額縁のコーナーが、合っていない<?>
どのような額縁もコンピューターで出来るのです!!
kawaiikuko演奏
私はバイオリンの演奏が大好きです、踊る曲は何でもバイオリンが入っている音楽を探します、高音のきれいな音楽は心に澄み渡る、、~~厚生年金会館で演奏会がありますが,その券をゲット、楽しみです。また、<招待>ということがうれしい.田中先生と他の先生にレッスンを任せて林先生と行くつもり!!ずるいかな~~たまには偉い田中先生に<?>任せてサボりましょう
梅があちこちに咲いている
ピンクはきれい 白い花は物悲しい
ウグイスがチョン・チョンと飛んで来る み・の・む・し・ がじっと耐えています
友人の訃報がより悲しい。若いのに~~
ヤフー天気予報より
応用が利かないということは悲しいこと<?>しかし分からないときは人に聞くこと、これも有難いお話、、私は聞きすぎて悪いけれど!!
貴方の存在を忘れてはいけなかったですね!!すてきなマグカップ!!
チャリティも寒い中、大成功に終わったと報告を受けて"良かった”と思います、30年以上朝日新聞厚生文化事業団の絵画販売をお手伝いしているので、信用第一の当店にとっては有難い!
連結の練習をしてみました、習った通りには出来ないが<?>
昨晩、窓を開けて霙が降っている、、24日にもう一度作品の入札があるので心配です、朝早くから天気予報を何度もテレビで見ました、6時に雨戸をあけて裏に雪が積もっていないが、玄関から前の家の屋根には雪が積もっていた、しかしテレビで報道しているほどにはひどくならなくて良かった、井筒屋のパステルホールのチャリティ即売会が無事に終わりますように、、、新聞に大きく報道されているので、各地から出てこられるお客様の足元が不便でないように、交通機関が便利なように祈る気持ちです、
暗雲たなびく~~
東国原知事の<そのまんま日記>読むと面白い!!!ぜひオススメデス、あのタフな”どげんかせなあかん”!!!
ひがんだお雛様、つまり私です~~
久しぶりに我が家に早く帰ってきました、家に誰もいないってさみしい~~
誰もこれを入れようとしたのではないのです?
額縁を
バイクで配達しようと思ったのに!!PCが思うとおりに働いてくれず
ホームページ
が出来ないのです
、
<前回の大雪> タクシーの中から!!
井筒屋のパステルホールで即売会が行われます、この売上で車イスなどが購入されて、福祉に貢献できます、当店(有)デザインプラザも納品、販売にかかわりあっていますので、今日一日どうぞ、足の便が良いようにお天気が土砂降りに、大雪にならないようにと祈っています、何回も天気予報、を見ます、コンピューター、の予報もテレビも<?>一緒なのに、、、
このような調子の大きさではいけなかったのでしょうか<?>
挿入方法でドリームウエーバー方式を使って写真の挿入をして見たいのですが、私の力では無理です!!
何年ぶりかのお弁当です、子供の気持ちに戻ってチョコレートをもって出かけます
同窓会の種類もいろいろあります、私たち三人は見ず知らずの進んだ<?>同窓会です、昨年、生涯学習センターで<ちびまるこ先生>に、ご指導いただいたのが此処まで1年続きました、今も、ちびまるこ先生にwel戸畑でご指導いただいていますが、すばらしい先生です、スキルもすごいけれど、指導力もすばらしいです!!やはり何をならうにしても<技術+人間性>は大切なことと、思っています、私も趣味の指導者としても反省しなければと、考える日々です!!<カフェ金毘羅>に始めて手作りのお弁当を持って行きます、さ~~どのような会話になるのでしょうか?楽しみです、良い天気だし気持ちの良い一日が過ごせそうです、自転車おばーさんのお薦めの場所は自宅に近かった素敵な場所…!
体育館の前で噴水を見て、小鳥を見て、静か!
、友人の経営でした、、世間は狭い??? <娘の同級生のご両親!!>なつかしい
PCの仲間もお互いに励ましあい、これからも続けられる間は よろしくお願いします~~
きれいなしだれ梅を見ました
400年も前の幹のしっかりしたしだれ梅です、
桜もきれいですが梅も優雅で美しい、心和やかにおれる日々です、春のおとづれを身近に感じます、(蔵之元)