華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

民主党代表選

2010-08-31 | Weblog

???
3か月前に引退した?
ハトちゃんはが変なところで飛んで出てきま
した。何故今頃<トロイカ
体制なのでしょうか?
菅総理もやはり<総理大臣>という席が必要
なのですね!皆最後まで主張がぶれるのは
人事がついて回り国民のことはの次です。
私も月末で午前中は忙しい。昼からは
レッスンですが日本の国の経済活性化が
待たれます。デパートも人が少ない~~
ダンススタジオもお客様が少なくなっている!
北九州の経済落ち込みは電化製品の売れ
行きも他地方に比べ落ちているとか……
9月になれば明るい話題でも出てこない
でしょうか?良いニュースが待たれます。

自宅に帰る車より…寂しい日本!

自宅よりはるかかなたを~~飛行機雲が…


準優勝

2010-08-30 | Weblog

到津遊園地の最後の花火を写真撮ろうと
構えていましたがなにもなし?観覧車のみ?

準優勝おめでとう!(^o^)!
長いこと指導していた坂本さん御夫妻は
家庭の事情でダンスのお稽古を休んで
いました。
いろいろやっと落ち着いたので
再開された。1度目の結果は良くなかった。
しかし2度目で準優勝の連絡が入りました。
本当におめでとう~~とても厳しく指導して
きた<ひできちゃん>本当は社長さんです!
指導者と習うものが心が通じ合うとどんな
ことでも言える?これからは優勝を目指して
頑張ってね!<先生のおかげ>とうれしい
メールが入りました~~♪


朝6時15分

2010-08-29 | Weblog

 朝 手紙を出しに郵便局まで行きます。
今朝は爽やかな風が吹いています。
雲はたなびいて早く流れています。しかし
チーチーゼミの鳴き声が秋を感じさせます。
高いお月さまも徐々に消えようと高い空に
見えます。また昼は<あつい>を
繰り返すのでしょうね。
大刀洗でダンスの競技会があるのでS
ご夫妻の応援をしたいのですが今日は
休みたい。体を休めたい。さすがに毎日踊ると
疲れがとれにくい。Sさんガンバレ~~

ネットより拝借しましたが昨晩の大曲の
花火大会の中継はとても豪華で凄いな!と
思いました。何処にも花火見学をしていない
ので中継で感動しました。
100周年ともいわれるこの花火大会は
さすがだと思いました


おどろき

2010-08-28 | Weblog

桃の種類もいろいろあるようです。
小諸から<   >という種類の
希少品種の桃が送ってきました。
本当に驚きです?大きくてリンゴのようです。
実も甘くりんごか桃か分からない?
おどろき】桃の特徴は従来の桃のように
果汁がたれるように柔らかくなく林檎のように
切って食べるのが特徴です。果物もいろいろ
開発<?>されて九州に居ながら変わった
ものをいただける贅沢な喜びです。
送ってくださったF様ありがとうございます

びっくり・おどろきです


記憶

2010-08-27 | Weblog

3年前の貴女の記憶はしっかり
自信がありますか?
年齢が重なるとともに記憶が薄れます。
私はブログを書いて3年半になりますが
つまらないことを書き続けて自分史を
残しています。しかしこれで助けられました。
ある意見の食い違いで
まず5年前7月3日の記憶は知人のメモ
証明され3年前7月29日は私のブログの
記録で証明されました。というのもとても
親しかったダンスの知人から重要な事項を
確認するのにどうしても<違う>と言い張って
証拠がないと執拗に反発!証拠がなかったら
疑われたこともメモが残っていると強い
反発意見が言えます!『そこまで言い張る人の
気持ちが分かりません?』
ブログ>で助けられたことがとても
うれしい~~♪

皆さまにもブログ日記をつけることを
ぜひお薦めです
【東京のAさんのように数十年書いている方
には脱帽です!】
それにしても戸籍のいい加減な記録は
びっくり!もっとしっかり記録せよと言いたい

 大好きなカステラをいただいて機嫌なおし…


ゆうれい坂

2010-08-26 | Weblog

何の変哲もない坂?カンを転がしたら逆に
ころげる?意味が分からない……?
?分かりましたよ~~~
坂道だと思って前に行かず車をニュートラルに
するとバックする
<なるほど~~>分かりました。
やはりゆうれい<クリックして>
言われる目の錯覚です。
ブログのお友達の<自転車おばあさん>が昨年
投稿していましたので気にしていた坂道です。
先日ダンスの会合の時、岡垣や芦屋から来られる
先生がこの話をしていましたのでついに経験して
きました!ただこのために~~岡垣まで!(^o^)!

芦屋の海岸がはるかに見えます。


自殺者

2010-08-25 | Weblog

ひびき信用金庫の本店に参りました『三萩野』
救急車・消防車・ステレッチャーに男性らしい
方が胸に手を置いて顔は毛布で覆って
いました。雰囲気が『自殺』と思って
銀行内部から外を見ていました。
警察も報道関係者も誰も
いない?きっと今なんだ……
マンションの上から人が2人覗いています。
真昼の暑い時に何があったのだろ~~
世の中が苦しいニュースばかり?暑い!
つらい!車に乗って次の仕事に行くのに
地面に書いた
人間の地図と血液のあとが不気味に
目に入り憂鬱な一日でした。

じきはずれのシクラメンが開いている・・・
<我が家のプランタン>

 


スカイラインの花

2010-08-24 | Weblog

8月8日に石鎚スカイラインの花をいただいて
きてあれから16日たちました。
水だけやっていましたがやっと開花しました。
他の花も5月10日に種まきを始めて秘密の庭は
成功しませんでしたが私のPCを置いて
ある部屋から辛うじて何本かの花が目を
楽しませてくれます。
テレビは民主党の代表選の不穏な話や
梨元さんの肺がんのニュースは短期で
亡くなるガンの種類の
怖さを感じます。元気が一番!
落盤事故のチリの33人の生き埋め事故は
少し明るいニュース・早くはやく助けてあげて
ください。
地下700メートルの距離が推測できない


懇親会

2010-08-23 | Weblog

大谷会館で講習が終わりあとは5時から
懇親会です。福岡支部の楡田先生ご夫妻
スタッフの皆さまご指導ありがとうございました。
4年前の講習から未だにあちこちでその時の
ダンスを踊っています。
ハイホ~~♪><ハイホー~~♪
サンバやパソドブレ・ジャイブが入ってとても
楽しいリズムダンスです。高齢者が多い
北九州支部ですがみなさんしっかり練習して
楽しく食事を致しました。
私好みの器のきれいな上品な盛り合わせの
優雅な食事でした。いろいろなことに感謝です。

 


講習会

2010-08-22 | Weblog

昼から社交ダンス教師協会の北九州支部の
35人の先生は福岡支部の楡田先生
レッスンを受講します。
来年のフェスティバルに向けて今から練習に
入るのですが<ラテン種目>になりますと体と
頭が反応が鈍くなり身につかなくなるのです。
3年前に<オペラ座の怪人>を嫌というほど
練習したのに思い出しても正確に踊れない?
次の種目を入れると前を忘れる……
確実に老化現象です。さて今日の練習が
どのようになるやら心配です。
気合いだと何処かの大臣さんのように叫んで
出来るものなら?民主党の混乱した代表選より
私の頭はまだましだと思います。

枯れかけてまた咲きましたよ!


高校野球

2010-08-21 | Weblog

点差をひっくり返した興南高校にびっくり!
大拍手です。
やはりあきらめたらいけないのですね。もう
負けたと思い出かけ夕方のニュースで驚いた
私です。今日の決勝戦で興南高校を
応援したいと思っています。
九州勢よ頑張ってほしい~~
そして沖縄の基地問題で政界も騒がれて
いるので沖縄の方々に頼もしいうれしい
ニュースが語られることを願います。
民主党の代表選も世間の口に出ていますが
呆れて軽井沢の大臣の集まりに文句を言う
気にもならない?
すがすがしい場所にふさわしくない
政治家答弁ばかり!

いつものNHKレッスンに出かけます~

おめでとう!監督さんの言葉も思いやりがあって
素晴らしい教育がされていることがうかがえます。
明るい話題はいいですね。


杵築城

2010-08-20 | Weblog

国東半島は過去4~5回行きました。回目は49年前の大学生の時キャンプを両子寺/回目は旧大正海上の代理店会の一行で富貴寺魔崖仏の見学です。回目もダンスのグループで同じコースです。回目は安心院でぶどう狩りをして姫島の<狐踊り>の見学です。国東半島は緑豊かで歴史を感じさせ美しい所だと思います。臼杵の石仏も見ているのに<杵築>だけは見学したことがなかったのです。杵築城は日本一小さい城と言われているらしいですが……
国東半島の景色は抜群です。
海の景色を見て仕事で行く大分のダンスの先生や佐伯の友人に気持ちを向けて時間を気にして3時には杵築インターから2時間15分で帰宅しました。若い時、年配の方が
【動かないものに興味があるときは歳をとった証拠】と言われたのを思い出します

国東半島の周りが良く見えます

過去を降り返り新しいことを必死に吸収しようと
言う年齢でしょうかね?いづれにしても
暑い・暑い思い出つくりです!


杵築<九州の小京都>

2010-08-19 | Weblog

<南台武家屋敷の案内所>

以前より訪ねてみたい杵築市に思い切って
行ってきました。
しかし街中は暑くてジリジリ照りつけて歩いている人は
誰もいません。さすがに私も【暑い!】
あつ~~いを
連発です。北九州から無料の
椎田道路⇒宇佐別府道路で2時間半で
つきます。
南台武家屋敷の大原邸は杵築藩の
家老屋敷です。

良く管理されています~~武家屋敷通りは白い壁!

酢屋の坂>北台武家屋敷と商人の町とをつなぐ坂で、なかなかの絶景です。

客もひと通りもなし?

ジリジリ日が照りつけます

南台武家屋敷のギャラリー

<飴屋の坂】『志保屋の坂』綾部の味噌屋さん
商人の町も魅力的です。


江戸時代の風情が残る城下町【杵築】です
時間があればもっともっと歩きたかったのですが5時までに
北九州に戻って来ないといけないので
時間が足りません。しかし暑くて熱中症に
なりそうなくらい~~~~頭も痛くなりました!


朝の日課

2010-08-18 | Weblog

朝4時半起きが5時に変わりこの頃では5時半、さらに6時になりました。着実に秋になりつつあります。いつも庭のを確認して朝を迎えます。大きい25年も育てた山椒が枯れて次の世代の子供を残してくれ,また今は
次のを置いていこうとしています。
黒いが落ちかけてさて
来年新しい芽を出してくれるのでしょうか?
これも楽しみの一つです。

~~~~~~~~~~~
甲子園では高校野球が目を楽しませてくれています。
どちらの高校生も勝たせたいのですがやはりまずは
九州勢に力を入れて応援です。

 


にわか雨

2010-08-17 | Weblog

玄関前にも裏庭にも千日草が咲き出した・
時期が来るとやはり開花しだすのですね!

暑い毎日ですがそよ風を感じるときがあります。
にわか雨がざっと降ってくれる時はうれしい~~
庭の草取りを油断するとあっという間に生えてきます。
夕方の雨の時、自宅に6時半に帰宅した時には
蚊取り線香
4~5本たき、スプレーをまき長袖を着てタオルを
かぶり農家のおばさんは<?>必死に草取り♪
花を楽しもうと思いますとそれなりの苦労がいります。
何事も楽に楽しめません。ダンスのレッスンも1時間半
指導した日はさすがくたびれます!

-------------------
夜、<県庁の所在地の違うところ>の問題を
家族で出し合って名答?する
T子さんにふき出して笑います(*^_^*)
笑いがあるのがいいです。勉強一家の我が家です?