華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

8月31日

2007-08-31 | Weblog
夏の終わり、、雨が涼を少し運ぶ
明日の朝、孫がグアムより帰ってきます、初めて乗る飛行機に驚いたらしい、分かるような気がします私も朝から何やかやと気ぜわしい、、しなくてはいけない事がたくさん、、頭の中に順番を書いていく、それでも書類を開けてみたら、印鑑が無かったり、、<ボケ>を感じます、tangoの練習、、11時45分、約束の会食、、門司までインプラントの型とり、花やさんのワープロの書類、手紙かき、パソコンに変わったことの書き込みはないか<?>と、、従業員のトラブルの片付、、人生はこうして一つ、一つ、と試練を与えて私を育ててくれている、有難いと思いましょう、明日の9月1日の防災が何もないことを祈りながら、、、、

グアム旅行

2007-08-29 | Weblog
息子の家族が今朝グアム旅行に出かけました、お嫁さんも孫も初めて飛行機に乗るらしい、海外旅行も韓国以外は初めてらしい<?>私のほうが心配でたまらないのです、、出発間際に”今から、出かけます~~”と℡が入りました、3泊4日の家族旅行です、私たちの子供時代と違って今はお金と暇があれば、 何でもできる<?>、気をつけて楽しく遊んできて欲しい
私はホームページの勉強会は取り合えず、本日で終了
9月より写真を使ってフォトショップの勉強会、、難しいけれど何事も挑戦することが素晴らしい、そしてしっかり、頭を使います、また、この緊張感が素晴らしい、、楽しみが増えて、ウキウキします、何でもやってみる、歳をかさねていくほど、興味を多く持つことだと思います、

8月28日

2007-08-28 | Weblog
組閣も無事終わり、いい日本が出来ますように、、何をしてもひと悶着さるのがこの世のならい!!
人のことは何でもケチをつけるのは簡単、、少し長い目で見てあげることはできないのかしら、自分に能力の無い人はケチをつけると思っています、
Jトリムがおもしろいので時間があると扱ってみたくなります、ホームページを扱いたいのですが、思うとおりにならない、、タンゴの練習でよい音楽をきいて、心が晴れ晴れ!!10月7日まで当分タンゴモードです

8月26日

2007-08-26 | Weblog
新しい発見
私がならっているパソコンの皆様はベテランのビデオ編集を愉しんでいらっしゃる方が多い、、それをデスクトップですぐみることができないので、お気に入りに登録してアップして見ると大きくなることに気がつき、ゆっくり見れるのです、、小さな発見!!大きな喜び、、自宅のノートパソコンはすぐメディアで見ることができるのにデスクトップは4年半前のだからか、使い方が違うからか、いままでダウンロード出来ませんと表示され苦労していました、、パソコンをもっと勉強すると便利な機能がたくさんあるはずなのに残念です、、Tさんのためにコメントでルーティンを書くとしましょう

あいかわらず暑い

2007-08-24 | Weblog

8月24日いつものように月末は支払いや給料日、支払う側と支払ってもらう側、ギャップがあるのは当然だ、銀行の待ち時間は涼しくてよい、練習も終わり、パソコンを覗いて、先生の"ゆっくりでいきますよ”とほっとする言葉、私が出来なかったことに答えがありましたから、自宅に帰って確かめる楽しさがあります、幾つになっても、先生の答えは必要なのです、先生は本当に素晴らしい!!最近、新聞でにぎわっている先生の威厳が少ないのは、先生にも問題があると思います、自分に自信を持った先生は、習う生徒は安心できます、さて、今日は試しに自分の顔にモザイクかけ、ウフフ、、出来ました~~でもやはりブスでも自分の顔を見たいな<<目は口ほどに物を言います>>


8月23日

2007-08-23 | Weblog
今朝の雷、、、ガラガラ、、ピカピカ、、少しの雨と思いきや、ザット振り出す、しかし"雨あめふれふれ、もっとふれ~~~”うれしくなるほどの雨、ドカドカの雷も涼しくなるのではとかすかに期待!!
今朝はこのパソコンを持って、容量を増やしてもらうためにデオデオまで、、
ここまでパソコンに気持ちを注ぐとは我ながらあきれます、、はじめは文章が打てたらと思っていたのに、、すばらしいサークルの中でいろいろなことを勉強させていただいている、、いつもながらちびまるこ先生に感謝して、、このような勉強もあることを知って感謝しています、、人に優しくあらためて、教えることよりならうことのほうが、どんなに楽しいかしら<??>

8月22日

2007-08-22 | Weblog
虫の知らせ
よくこのような言葉を聞きます、月曜日のレッスンの時、長い期間教えていた生徒さんの思い出話をしていました、今朝友人の先生から”Kさんが亡くなりました”と連絡がありびっくり!、かわいいオシャレなおじいさんでしたが、十数年指導していましたから、なんとなくそっと声を私にかけてくれていたのだと思います、お通夜に出かけてご冥福を祈ることにします
ダンゴ3兄弟のリズムで<スーパーファイナル>まで頑張って踊った生徒さんでしたのに”さよ~なら”天国まで千の風になって<ダンゴ3兄弟>を踊ってくださいね、

8月21日飛行機事故

2007-08-21 | Weblog
ライブで飛行機事故の放映!!!!!友人は18日夜遅い便で<チャイナエアライン>で台湾より帰ったばかり、びっくりです、偶然エアーポートでチャイナエアラインの写真を撮っていました息子たちは月末グアムに想い出海外旅行、孫が、子供代金の間に安い費用でとか、、しかし<こわいな~~>とも言っている、私も昨年フインランドで着陸失敗で怖い目にあった経験があります、一瞬遺書<?>を書こうかなとも、、しかし飛行機に乗っても歩いても運命の悪いいたづらにあえば、事故に遭遇する、だからこそ、日々悔いの無いような一日を過ごしたい、不幸中の幸いで人身のひがいがなかったことが救われます

人生が変わる瞬間

2007-08-19 | Weblog
8月19日
24時間テレビ  "愛は地球を回る”
このテレビを見ている間、何回涙しただろうか、、健常者は当たり前に過ごす、なんでもないように、命はかなく、頑張った挙句、別れ、いろいろな別れ、戦場での別れ、病気で、つらいドラマ、が次々と、、、、自分の事はつらくても我慢できる、他人の事例は涙がとまらない、毎年この番組を見ています、生きることの大切さを学びます、51年もだんな様がシベリアから帰るのを待っているお話、など等、
今の世相に訴えたい、、命を大事に、愛を大事に、体を大事に、心を大事に!

脳内革命

2007-08-18 | Weblog
脳内革命という言葉をご存知ですか<?>コンピューターのゲームで遊ぶゲームです、バカらしいと言いながら、私も扱ってみる、、当たっているような当たっていないような、自分流に解釈すれば何でも当たっている、、今朝、知覧の特攻に散る18歳の青年が"お母さん、お母さん、お母さん”と最後の手紙に書いていく、なんておそろしいことだ、これを美徳と教育されることが、、、、みのもんた”が毎年8月15日は沖縄で過ごすとか、、それぞれの人生のなかで、苦悩をかかえている、それにくらべらば、今の私たちはなんと恵まれていることでしょう、、
細木和子の本もミリオンセラーとか、、これも当たっているような、いないような<??>朝青龍のお母さんの言葉"郷にいれば郷に従え”私もそのような教育を受けてきました、叙情豊かな人生を過ごしたい!!!
友人は夜つかれて帰国予定、、甥っ子さんと珍道中だったと推測しています、お土産話が期待できそう、、本当のお土産もね!!

暑い一日のはじまり

2007-08-17 | Weblog
明日から講座開始、運動不足をおぎなうため、大手町から泉台まで40分間かけて歩いて帰ります、それでも踊る運動量とまったく違う、、武じいさまのことを思い出してカメラの写真を撮ってみました、何処がスイッチか分からない、、すくなくとも、シャッターを切る時ジーといい、ピントを合わせるのは事実!!時の流れを感じる、今朝NHKで4時20分の放映でこの30年間女性の生き様が変わってきた、、男性が妻はバカだからと言い続けていたが、今は妻をバカに出来る夫がいなくなったと、、<女性の力、>素晴らしく向上したと思っています、気分のよい放送でした、

新規ロゴ

2007-08-16 | Weblog
絵画の世界 イーゼルにキャンパスをはって、スケッチブックを置いて絵を描く、自分で作るより優れたロゴがたくさんあります、何事も便利すぎて、印刷やさんが不要、写真やさんが不要、PC絵画がたくさんあります、これをイラストの世界というのか、やはり、心をこめて1枚づつ、1枚づつ、手作りに勝るものはない

月下美人

2007-08-16 | Weblog
月下美人をさして1年になります、なかなか新芽がでませんでしたが、枯れた木から数本の目がでています、花の命がみじかすぎる、芽が付いて大きい花が咲くのはいつかしら、

写真を撮ることが苦手、ピントが合わない。来月、運よく当たれば、デジカメ講座に4回入会出来る、、
ブログ講座も入会出来たことにより、今も楽しくパソコンがべんきょうできます、おかしなもので、きっかけが何であれ、自分が興味を持つか持たないかで、私のように思いもよらないところに飛んでいってしまう<?>人もいる、確か社交ダンスを始めたときも、3年経ったら、<辞めます>と先生に言ったことを覚えています、、大学時代に入部していた英文タイプが今このように役立つとは、、何事も興味深々、生活の毎日が楽しい、、