華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

笑うかどには福来る

2008-03-31 | Weblog

  私はだ~~してフォトで見てね(クリックした方は音楽も陽だまりからほかの音楽に変えてみてね。イメージが違うと思います)

飛び入りの僕

仮面舞踏会

同い年です!

古い生徒サン

林先生は何がうれしいのですか~~~{幸せの色}

何笑っている

笑う笑う笑いの踊り、笑いました~~

こんなに素敵な生徒さんのあつまりです。社交ダンスを通じて素敵な出会いと別れがあります。そのひと時をともに過ごして、新年度に向かいます


3月31日 年度がわり

2008-03-31 | Weblog

19年度も最後です、ガソリン暫定税率も”反対”ばかり言わないで、寄り合ってくれればよいのに~~

小学校の裏庭には桜の花が道路まで伸びています。遠くまで行かなくても1本のこの桜の木はたくさん見せてくれます。

 ”ホーホケキョ”のかわいいさえずりが聞こえるこの場所はとても緑が多く、ゴミだしをしながら花見を楽しめます。

   

裏庭からもくれんが見えます・夕方のさくらだよりです。4月1日より気持ち新たに、良いことを考えましょう。伊勢丹がなくなりコレット井筒屋がオープンします!!


れんげ

2008-03-30 | Weblog

かつきの田んぼで初めてレンゲの花を見ました。ミツバチが花の周りをブ~~ンと飛び回っています。

みつ蜂さんがどこにいるか分かりません

あまりにも白がきれいな桃の花でした。私の頭も美容院に行き、春にさせてあげました。

数年前の<西鉄路面電車の名残り>を強く感じて木屋瀬⇔黒崎の25分を楽しみました。ブログのおかげで、自然にしっかり目を向けることが出来ることがうれしいな

田舎の紹介から離れて<PC先生の奥様のセンスの良いホームページを紹介します。リッチな気持ちにさせてくれます。センスの良いテーブルセッティングです


小さな旅行

2008-03-29 | Weblog

月末の支払いが済んで自転車おばーさんの言葉を思い出し、急にに行くことにしました、銀行の横でチケットを買い、駅前のバスに乗り小学生の遠足気分です

木屋瀬までフリーチケット¥700で乗り放題 組み合わせの旅<?>

古い駅舎

筑豊電鉄にはじめて乗りました、びっくりです、<現金>を降りるとき¥350支払うなんて、考えられない!!黒崎駅まで25分(バスでは時間がかかりますから~~ここより小倉までまたバスです)

見習いの運転手さんが大きい声で練習、少し耳ざわり過ぎたんじゃないかしら******                 

一番古いゆうびんポスト・・・黒い?

キロメートルに換算すると<?>

木屋瀬宿場町

下の外人は?

みやげ物店

村岡屋の羊羹が見えます、私の好きな羊羹です、入りませんでした

奥深い昔の家

 歩いているとき楽しい看板を田舎道に見つけました

 北九州のホームページを読みますと、まさに見たとおりの説明がよく分かります、<百聞は一見にしかず>

そうだね~全部で
15、000歩やはり歩いていました、疲れました

いつも車ですが、市内をバスにたまに乗るのも趣があります。当店の、配達区域にこのような場所があるとか、知らないことが多すぎます、【自転車おばーさんありがとう】

追加:時間のある方はクリックを続けるとものすごい北九州の勉強になります、私もびっくりの連続です、写真入でよく分かります、


バ*イ*キ*ン*グ

2008-03-28 | Weblog

一人でお変わり何回も?
これだけたくさん食べて割引価格<¥1080>です、フルーツもアイスクリームもカレーライス、おそば、まであります

厚生年金会館のバイキングは豊富で楽しい、特に可愛いケーキはおすすめです

田中先生といとこの田中さんはどちらが年齢は上かな~~<?>某新聞社をリタイアされた田中さんは話題が豊富、とても優しい人でお話をしていて、心がまろやかになれる方です、食べ放題の食事にも品良くお食事!!、聞くところによるとお父様が昔の<陸軍航空参謀大本営>の責任ある地位にいても、後に戦争のお話は一切子供にはされなかったとか、、歴史の事実を聞いておけばよかったことが、悔やまれると言われていました。遠い昔の話は関係なく、私はケーキを幾つ食べたでしょう、、なぞなぞ問題です、厚生年金会館が存続することになって本当に良かった、北九州市民の必死なる署名活動のおかげです、これほどすばらしい施設はないし、この周りの環境は抜群で公園も整備されています

こんなところにすずらんが咲くなんて考えられない、かわいいな~~


緊急袋

2008-03-27 | Weblog

 シニョール

かわいい袋物が大好きです、

いただいた小物入れにハンカチをいれ、ベトナム製の刺繍にティッシュをいれ、心かわいい気持ちですごします、色の良い袋はバスタオルを手縫いです。大事なものを入れて、いざ<?>という時に持って出るように準備しています、気持ちだけ緊急時ですが、それがないことを祈ります、好きなおやつをいただきながら、テレビを見ながら、ながら俗、~

やはり、好きなチョコ,羊羹をいただくことに、小さな喜びを感じ春を楽しみます、昨晩習った音楽入れを復習と予習してまあまあ勉強出来たことがうれしい、やはり努力は楽しい.習ったことは何でもその日に練習してみます、勉強、練習、努力、必ず出来る!!やれば大丈夫、自分に自信を持ちます、


勉強の仕方

2008-03-26 | Weblog

 

ブログを習い始めて練習して1年になりました、(本当によく読みましたね!)

☆デジカメ☆のとり方が分からなくて、公民館に5回行きました、そしてCDの使い方、フォルダを作り、写真の焼き方を学びました、さらにウェル戸畑1年間家族の協力を得て、送ってもらい、回休んだだけで、楽しく必死に続け、いろいろなことが勉強でき、年寄りの勉強にしますと、脳の活性化、指の活性化、本当に良いと思います、今日も又今から、いつものように音楽作りに出かけます、幼稚園から小学校入学ということでしょうか、さて、これからまた、新年度に向けて、いろいろの世相が変わります、今の道路財源のこと、なになにやらさっぱり分からぬ、!!ぼっと生きてはいけない★★★


蕾 つぼみ はるの輝き

2008-03-25 | Weblog

 

もくれんを(クリック)切って枝を短くしてしたの下のほうで咲くように加工<?>しました、枝師です

紫シクラメンでお花がきれいですが、落ち葉が汚いので木を坊主にしました。しかしやはり蕾が出るとうれしいな

ボケの花は好きですが、この<ぼけ>は、私に似てボケテいます!

シランがシラ~と蕾が毎年増えています、ピンクのかわいい花を咲かせます

種から芽が出てきて、裏庭に5本移し変えもう4年になります、細々、大きくなっています

わが屋の庭にも春がこっそり、静かにきています、寒いときは目を向けないのに、目が草花にやさしい心で触れ合います、今年も”ありがとう”、蕾を膨らませてくれていますね!と~~

見た目はかわいいけれど、とても広がり、夏は暑苦しくなって引っこ抜いてしまいます、かわいいけれどかわいそうな花

どのような植物も自然の恵みを感じて季節に応じて私たちの環境を潤してくれる、すばらしいことです


春の装い

2008-03-24 | Weblog

  ピンクのブラウス

このチョコレートを買うためにわざわざ井筒屋まで、子供の気持ち!!

かわいいチョコレート、これは好みではない、この上にもう1つある!

私はピンク色が大好きです、ドレスもピンクで始まりました、傘もバッグもピンク、娘の気持ちを持ち続けたい、黒も白も赤も好き、結局何色でもよいのかしら<?>しかし近じか、お祝い事に招かれています、ダンスではないので、雰囲気に浮かないように、オシャレに若々しく、コーディネートも難しい、、おばサンなのに、おばさんらしくない服装、考えますね~~TPOのしたく、ご挨拶、会話、女の品格を読んで来ましょうか<?>、自分に似合うのが一番良い、シフォンのやわらかい素材のブラウスです!オシャレを忘れたくないおば様ですよ<?>


3月23日 雨・雨・雨

2008-03-23 | Weblog

 いつも葬式用の写真<?>と思って撮るのですがなかなかすきなのが撮れません、

 

 

一日中雨です、昨晩の高橋選手の成績が残念だった、さらに緊張で体が動かないといっていたが、プレッシャーを跳ね除けることはとても難しい、真央ちゃんはそのてん、すごいな~~~あのかわいい顔をしてあのエネルギー、すごいな、夕方白鵬と朝青龍はどっちが<?>、なぜか白鵬に勝って欲しい、得手勝手な考え方


3月22日 K's ダンスパーティのゆうべ

2008-03-22 | Weblog

有賀先生、百合子さん

林先生と徳富さん

フラッシュが悪い!

 エンドウ豆のスープは嫌いなのでさしあげます!(ミント味らしい)

スープ

サーモンのマリネ

鯛のシャンパン蒸し

イベリコポークの炙り焼

田中先生、本田先生、岡林先生、車で飲めない<?>

華やかな世界フィナーレ

テレビでお馴染みの大竹先生<かっこいい~~>優しいコメント、惹きつけます

やはり大村・和田組のデモンストレーシヨンはすばらしかったですね、テレビと違い迫力があり、足元まできれいに見えます、芸術の世界です、昨晩真央ちゃんのスケートを興奮してみましたが、、これまた日本チャンピオンも、夢の世界に誘います、ミーチャン族は握手!!社交ダンスの世界も練習、努力、素質、踊ることが好きなこと、センスが必要、それとお金もやはりかかりますね、、スケートもスポンサーが居ないとやっていけないですね、

デザート(ホワイトチョコレートパルフェとフルーツ入り白ワインゼリー 苺のシャーベット)

リッチなひと時でした、さ~~男性のスケートを見ようっと!!女性ほど魅力がないけれど<?>、高橋選手を応援します、

原田先生、今日の出会いありがとうございました、素敵な共有の時間でした


ダンスパーティ

2008-03-21 | Weblog

ダンスパーティにもいろいろなお付き合いがあります、また、自分も見たいものもあります
テレビでおなじみの大竹先生とチャンピオンの大村・和田カップルの素晴らしいデモが見られます。テレビと違って生で見るのは迫力があります、おいしい料理を食べ生徒さんの演技発表を見て、最後に素晴らしいデモンストレーシヨンです、楽しみです

チケット:\23,000(ディナー):k’sスタジオ主催


マンホールのいろいろ

2008-03-20 | Weblog

 電気の印

 宅内量水計

 汚水枡

 空気弁

今まで何の気なしに見ていたマンホール、、新聞で蓋を取っている人が、いると言う記事を思い出し、よく見ると、蓋の上に北九州市のマークがあり、蓋の上に、いろいろインプットされています、この印で工事をチェックしていることに気がつきました、足元に注意して歩くことも良い勉強だと思います、このようにたくさんの職種のおかげで楽に世の中が回っている、これも感謝!!


クエストNo2

2008-03-19 | Weblog

クエストの周りには紫川があり散歩道です、鳩が餌を待っています、何処にも問題をふくんでいます。

団体行動からはみ出たヒヤシンスさんが一人ポツンと咲いています。これは採ったらいけないのかな<?>
市役所の前に出番をまっていました
太らなかったら買いたいな~~
おっとと!!皆さんも注意しましょうね!消防署の本部
石見銀山に行く予定ですが、この店の名前のいわれを、いつか聞きに行きましょう、上品な店です、入る勇気がありませんでした
写真を撮っていると”どうぞ”と声がかかりました


私の記事を読んでくださったお礼にチケットをプレゼントします、本館パステルホールで見られます、必要な方はご一報ください、かわいい有名な< >です~~