華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

7月31日 メダルテスト

2007-07-31 | Weblog

全日空ホテルにて

早いものでもう末日、福岡にメダルテストのジャッジに行き、はじめて、ローカル列車にのり、近くの旅を愉しみました<?>

新幹線と違って、折尾まで各駅停車で周りの風景をゆっくり見ました、何でも初めては、失敗する事が多い。切符を買うときも降りる時も、、、迎えに来ていただいた、真州美先生が心配そうに出口で待ってくださる、まともに出てないから、時間を間違えたと思われてご心配をかけました、しかし、福岡支部は若い先生とレベルの高い先生が多いから見ていてさわやかで、生徒さんがきらめいて、。輝いている!!試験の中で和やかに楽しそうに踊っている!!やはり輝いているってすばらしい


7月29日

2007-07-29 | Weblog

疲れて今まで転寝<?>、今から、本格的に寝なおし
ただし、今日は香椎までメダルテストのジャッジに行く。選挙を済ませて行くから、大変だ~~。写真は夜アップすることにしよう!!!絵文字がたくさん入荷して楽しいな~~~


7月27日

2007-07-27 | Weblog
ブログ、そして、ホームページ、ちびまるこ先生の指導に導かれて、パソコンの楽しさを味わっております、社交ダンスを習ってから、はや、27年間あっという間に過ぎてしまいました、自分を輝く人生に持っていくことは誰にでも心の中に持っている気持ちだと思います、その中で人間構築があり、うれしいこと、悲しいこと、つらいことを味わって、過ごしていきます、テレビでつらい、いやなニュースが多い最近、どこかの地域でパソコン交流会のパーティが催されていることを知りました、私はちびまるこ先生の同好会のことをいつか、取り上げていただこうとおもっています、皆様の頑張りに私も、、、と思っていますから、、さあ、今日は暑中見舞いを準備するとしましょう!!

ホームーページ

2007-07-26 | Weblog
やっと写真がはいるところまで出来たのにアップできずさらにやりかえるたびに写真が入ってくる、いったいどうしてこのようになるのでしょうかね~~<先生の見本をはってみました>自分の理解の悪さに悲しくなります、脳の全細胞を集中させているのですが、、この喜びがいつか味わえることがあるでしょうか<自分にがんばれ~~ とエールを送りたい

7月24日

2007-07-24 | Weblog

お別れ 2年間教えて、熊本まで試験を受けて教師になった男性がこのパーティを最後に昨日、私たちの元より去っていく、、少しさみしいな~~奥様が理解ありここまで、2時間、時間を費やして勉強に来ていましたが、奥様と近くで踊る練習をするということでした、想い出の写真で、これをきて踊ることもこれが最後になりましたピンクが好きで良く利用しました、<オペラ座の怪人>さようなら!!!!たくさんの想い出をありがとう、そして<芦屋がま>の私の大好きな最中をいただきました、美味しかったですよ(写真の上の方にお祝いに贈ったお花が写っています、生花も20本くらいあったようにおもいます、盛大な還暦パーティでした)出会いがあれば、別れがある、たくさん、良い思いでを作っておきた
(想い出のオぺラ座の怪人)→終了です!!

い、、


祇園祭り

2007-07-23 | Weblog
北九州に住んで怒られるかしら、、祇園祭に風情を感じない??戸畑祇園のほうがもっと良い、、音にリズムがうるさいと感じられるものは太鼓をたたくバチサバキに感情が入っていないからかしら、!!子供時代、はるか遠い昔のこと秋の祭りに着物を着て八幡様の祭りを楽しみ<草競馬>を楽しんだ記憶が残っています、今はそのような祭りを見ない、、やっと晴れ間が覗き、心が少し晴れやかになる

7月22日  

2007-07-22 | Weblog

<絵手紙のコーナー>

今日は、ダンスの仕事でなくデザインプラザの仕事<?>来週はまた、福岡まで、メダルテストのジャッジで福岡へ→ さて、パソコンは思うとおりに操作して、初めて理解できたことになります、それができないことのつらさ!本を読んでも分からない<?>ダンスでも初心者の方が最初に本を買って読む人がいる、しかしこれは遠回りです、パソコンも習ってからすぐ練習、失敗してまた、習う、、これの繰り返しが多いかどうかでしょう、何の稽古もそうだと思います、、足が立たなくなったら、私は小筆の練習とピアノの稽古ときめています、、夢をたくさん持ち、輝くためにも次々と自分に言い聞かせる!!

7月21日

2007-07-21 | Weblog
CSSで練習すると、なにもかも分からなくなる、言葉の意味が分かっても変更一つボタンを押すと全部狂います、、やはり難しくて、楽しい2~3日PCに集中していましたが、そろそろ、tangoの練習に入る、、、今度はtangoの練習ばかり、10月中旬まで練習することになります、良い音楽を探さないといけません、やはりクンパルシータの演奏の良い音楽を、、イイナ~~タンゴの音楽!!!

CSSで出来ること

2007-07-20 | Weblog

CSSテンプレートの編集を練習してみました、シンプルシートをつかって、背景の色をオリヂナルにしてみました、色はかわりましたが、headerの写真が上手く入りません、しかしホームページを勉強していますから、これが、ブログの製作にも応用できることが分かりました、改めて本を読んでいると”ナルホド”と感心することばかり、body、セレクト、Giv、colorchart、本当に説明を聞いていると、良く分かります、繰り返すうちに理解できるでしょう!!紫色は私の好きな色で仕上がったようだこれをップに編集したい


7月20日

2007-07-20 | Weblog

この2~3日パソコンの印刷ができないので悩んでいました、手紙を書くのに困ったな~と思いとうとう手書きで仕上げました、(本当は手書きが好き!)
修理をたのみましたら、先日の修理の方が接続ミス<?>でした、しかし女性は笑顔で"そうではないかと思いましたよ~~”とニッコリ!!すると、担当者の方は、何かありましたら又どうぞ!ですって、、人間はゆとりがあるときは笑顔で応対でき、心豊かに過ごせます、今は少しゆったり出来る時間があるから、イライラしないのでしょう、笑顔は大事、、いつもそのようにありたい
写真は全日空ホテルの4組のデモ(メンバーが1人足りなくて私も入りました、前回とスカートを変えて、みました、しかしホテルは気持ちよく踊れます!主催者の気の使い方もすごくて、気持ちよく過ごせました、

7月19日

2007-07-19 | Weblog

昨日、ホームページ作りの続きを習いました。お稽古というのは不思議で先生の前では、手取り足取りですから、やっと出来なんとなくできたような感じがします、、ところが家に帰って同じことをすると時間が倍以上かかります!そして確実にできないのです、しかし、過去の勉強でも人の倍以上勉強して人並みに出来たような思いをしてきましたから、努力できるチャンスがあることが有難いと、思います、そしてとても楽しい!!


地震

2007-07-17 | Weblog

>昨日地震があったのを知りませんでした、ニュースは怖いもので、隔離された社会にいると、さっぱり気がつかない、せっかく助かった人が"ありがとう”といいながら亡くなった話は悲しい!私はその間、友人の還暦パーティに出席!!素晴らしい仲間のパーティでほのぼの心をさせてくれました、練習の成果もあったような気がします、日高先生の人柄に多くのファンが魅せられた一日でした


還暦パーティ

2007-07-16 | Weblog

    還暦パーティ(日高先生おめでとうございます

  練習といっている間にその日がきました、今から、大分に向けて出かけます、台風一過、東京からも、有名なデモンストレーターも踊られる、、いろいろな方のデモが見られる、それこそ、”輝いている”方ばかりの集まりです、、そして”華やか”です、明日またアップできたら良いな~~気をつけて出かけましょう!!楽しみです!!


7月15日

2007-07-15 | Weblog
台風もおおきくならなくて良かったですね。心配しすぎたけれど、それでよかった、当店の宣伝さらに<額縁コーナー><日本画材料コ-ナー>色を見るというのもなかなか楽しい、これも趣味が凝っていくと、スペインやイタリヤまで絵を描きに行かれるお客様もたくさんいらっしゃる!!