
今年の漢字は『金』
貴方は?私は?
一枝市民センターの講座は11月で終了しました。もちろん選挙活動優先のために
フロアーが16日まで使用できません。教師も田中先生を筆頭に歳を重ね
ほとんど70歳以上になりますので芦屋や八幡西区から来るにしては遠すぎます。
しかし勉強しないと実力が落ちて行きますので心配ではあります。私も2週間ぶりに
<ボンジュール>にレッスンに参りました。知人から『先生、どうしたのですか、田中先生が
具合が悪かったの…?』と言われました。いつも通りに過ごさないと周りに心配を
させてしまいます。思い切り踊れるように戻るまであと10%の努力が必要です~~
半月板を痛めた人のネットを見ますと手術かスクワット・ヒアルロンサン・股の筋肉を
鍛える運動しかないようです。整体院のスタッフの懸命な治療で踊っても足に
応えなくなりました。本当に感謝します(*^_^*)ヒアルロンサンを足にうって効く
のであれば顔の皺も伸ばせるのかな~~
今日は新しい【舞】で忘年会です~~楽しみです
上品なお店です!
はーとの字がかわいいね
私も腰が痛くなるので 定期的に整骨院に通っています。
tango様も まだまだダンスが立派に踊られるので
無理せず いたわって行きましょう。
私の行きつけの先生はそれ以上にもっと
多いと言われている
毎日通院した結果はやっと
痛みがとれました
普通におれることが有難い~~
足が思う通りに動かないと
体も思うとうりに
すばしこく動けません…!