goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

台風に備えて

2014-10-12 | Weblog

久しぶりに九州にもひどい台風がきそうです!しかも四国に上陸して
日本縦断のようですが…13日は特にスポーツ大会があちこちで
催されているので関係者の準備は大変だと察します!
そんなとき、子供のころ父が私に言っていた言葉が思い出されます!
8~10歳のころ、いつも父は戦争体験を話してくれ、私は一生懸命
聞いていました。もちろん幅広く、算数の鶴亀算<?>
理科のドプラー効果、フレミングの法則、アルキメデスの原理、とか
訳のわからないことを教えてくれていました??
雷がドカンと言うまで何秒かかったとか…?光の速さ、音の速さ…
何故あのような場面に応じていろいろなことを教えてくれたのだろうか?
断片的に覚えている私です?強烈に覚えているのは、台風がきて
逃げる時、座布団を頭につけて、必ず裸足で逃げるな足元をしっかり
して逃げることと言っていたような気がします
尊敬できる父親でした


先日の御嶽山の事故では20人が頭に石が当たり即死しているとか、
これからは富士山に登る時もヘルメットを着用しなさいと…
父が教えてくれていた言葉が今になってよくわかります!
有事に即して行動するのは昔戦争に行った父の言葉が役に
立ちます!事故があるたびに自衛隊の方々の活動に感謝します!
婚活に逞しい自衛隊の方が人気が良いとか…災害に備えて心構えが
必要ということでしょうか。どこの地域も被害がありませんように
祈るのみです!
幸いに崖もない、海も川も周りにない、ものも飛んでこない
せいぜい古い車庫の屋根が飛ばないように!…… 

(道路からのぞき見です…弓道ってかっこいいなぁ)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2014-10-12 06:28:34
おはようございます。
京都もこの三連休は、体育祭と秋祭りのピークのようです。
先日、京都の秋祭りの先陣を切って、北野天満宮のズイキ祭りが行われ、この土日は、各地域の氏神さんのお祭りが行われます。
屋台が出て、神輿や、氏子行列が出ます。
京都は今日まではなんとか大丈夫なようですが、明日は大変になりそうです。
私も、雨戸をしめたり、庭鉢物などを片付けるつもりです。
返信する
おはようございます (夕香)
2014-10-12 07:40:52
今日は京都におでかけです。
あまりお天気はよくないですが、雨は夕方からだそうなのでぎりぎりセーフのようです。
やはり親の言葉は繰り返して教えてくれるので頭の隅にのこりますね。
私の場合は怒られた思い出しかありませんが。
本当にひさしぶりの台風はこわそうです。
気をつけてくださいませ。
返信する
備え (tangoさんへ(A))
2014-10-12 15:36:00

 二週続けての台風うんざりですね~の運転、気をつけて~~

↓ お誕生日を機に、準備に入られるのですね~頑張った甲斐があって
  ホントによかった

↑ 昔の人は<備えあれば憂いなし>が徹底していましたよね!
  今より ずーっと危機意識を持っていたような気がします。
  やはり先人の知恵は傾聴に値しますね
・・・そういえば、獺祭の酒蔵行かれるのですよね~~
  の誕生日に私も お相伴で・・
  一口、に含み・・鼻に抜ける芳醇な香りが
  何とも言えません 月並みな言葉で能がないですが
  ~~美味しかった~~
・・あのコラムニストの勝谷誠彦氏が最近、<獺祭・天翔ける日の本の酒>
 という本を出版されています 20年前、全国
 蔵めぐりの取材で出会い、方々で絶賛されていたみたいです。
 勝谷氏の舌、たいしたものですね(笑)
返信する
12日 (京都で定年後生活さま)
2014-10-12 15:45:00
台風はまだまだ九州南部まで来ていないので
静かな北九州です
明日どうなるのでしょうか?
このまま強いのがきますと明日は交通機関が
動かないのではと…するとデパートもお休み?
競技会も北九州と下関での中止?
他のスポーツも…
今晩が過ぎないとわからない?
当店も夜、川の水があふれたら困るので
小倉店の商品は少し棚の上にあげて帰ります
<小倉店は地下1階ですから…>
スピードが遅い台風に??
静かに過ぎていきますように祈るのみです
返信する
勉強 (夕香様)
2014-10-12 15:51:16
京都まで勉強なんてすばらしい~~
やはり最後まで努力する夕香様に成功を
祈ります
さてさてテンプレートの変化、言われて??
本当に皿の中の1個が4個に?
3個の時は見ていません?
どうしてなるのでしょうね~~
以前、ブログ友、Aさんやkimikoさんが先に気が付いて
何故?なんて言われていましたが…
ますます理由が分かりません?
自動的にされているのでしょうけれども…
工夫を研究しているのでしょうか?
楽しいテンプレートです!台風がもろにきそうです
返信する
台風の余波 (Aさんへ)
2014-10-12 16:19:52
やっと雨がひどく降り出しました~
今日は8時帰りです。14日は朝早く岩国まで車を飛ばし
錦川から<獺祭の会社>まで行きます。
物好きな私ですね!日本の宮中で使われるお酒がどのように管理されているのか見たい
9月5日が行けませんでしたから予定を変えました。1日
5人の見学が午前と午後に分かれています
味はわかりませんが獺祭もお値段はいろいろあるようですね~~どう違うのかしら??
オバマサンがお土産にされたのは37,000円のもの…
ピンからキリまで??
見学に行っても買えないそうです?
お宅に行きましたのはそれなりに?!
帰りにI家まで30分ですから寄ってきます
心配していましたから…
15日からさらに忙しいですよ~~~~この日は
八幡西区から北区に戻り南区まで移動~
二人のおばあさまは頑張りますよ<わらい>
頑張って九州NO1の画材店にしますよ~~
返信する
こんばんは (夕香)
2014-10-12 19:56:05
せっかくはりきっていたのに。今日うの京都いきはキャンセルになりました。しかも直前で・・・。
童謡子供の歌の試作の会なので、4つも作って張り切っていたのに。。残念。
おかげでまたコスモスを見にいくことができました。

画材店の準備大変ですね。15日開店でしたね。
がんばってください。

返信する
日本縦断 (hinamaturikimiko)
2014-10-12 21:03:09
困りますね~、招かれざる《台風》の日本縦断。
瓦が飛ばないようにと 願っています
実家は商売をしていたので いつも父が居て 
戦争の話を私もよく聞きました。
怒られるのも サラリーマンの他所のお父さんより
沢山怒られたと、私は思っています。でも懐かしいです。
返信する
戦争の話 (kimiko様)
2014-10-13 06:06:33
昔の親は良かった<?>
確かに厳しかったですね
それも懐かしい思い出です
そしてたくさんのことを習ってそれが大人に
なって助かったように思いますね
返信する

コメントを投稿