華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

印鑑の必要性

2022-11-10 | Weblog

:朝6時の西空

11月1日に会社の法人手続きのために電話で何回か分からないことを

聞きながら書類を提出しました。ホームページを見ても理解できないところが

ありました

まぁ、それはそれとして、ここに実印(会社)ここに個人の(実印)ここに

代理人の認印・・・・?ここに割り印、まぁ役所はデジタル化と言いながら

法務局には印鑑が必要・必要・必要

やっと登録完了が昨日でしたから、私の役目は終わりました

次は陸運局です

ここも前もって譲渡書(新しい持ちぬし:実印)(旧持ち主に実印

申請書に(両実印)代理人に認印

局とつくところはやはり(印鑑)の存在はおおきいですね~~これこそ

もっと楽にする方法はないのでしょうか?

一番助かりましたのはマイナンバーカードで(印鑑証明)が200円で

コンビニで取れることが有難いと思いました。今からの時代は

デジタル・デジタル・・

お年寄りは実務ができなくなります。時代についていくためには高齢者は

必死です~~~なるようになるさ・・・私の妹のように何もできないのが

一番ね<?>と言ってます。しっかり者の姉様が(笑い)がいるから

何もしなくても楽しく過ごせる人もいますよ!!できる人がする・・・・

いない人はどうするの??

性格的に何でも挑戦する私に勉強時間がボケ防止策一番でしょうか?

社員の車まで、すでに書類を作って渡してあげましたが先はどうするのか

見守ってあげたい!  すぐ手を出す私は頭の中を整理整頓!

(小さな思い出)

      (料理教室のママについていきました孫姫がもう1年生になり、学校が

   楽しいと)言ってます。私の歳が増えていくはずです♬♬


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-11-10 20:34:30
みなん一緒に歳が増えていくんだよね
気持ちは18歳のままで頑張ろう♪
返信する
マミー (みゆきんさま)
2022-11-11 06:37:45
そうですね
ピンクマミーは歳を忘れて孫たちと
遊ぶことが楽しみです♬いつまでもシンデレラ姫?
返信する

コメントを投稿