華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ちょっと怖いなー?

2018-01-29 | Weblog

  料金未納??

レッスンをしている時にメールが入りました??こんな関係ないメール?

私はアマゾンで買い物もしたことがない・・・楽天カードも、もっていますが

使用たこともない?・・・

ネットの買い物もしたことが無い??よく考えますと先日京都の旅が

ネットで決裁したので・・・?

関係ない人はご注意してください)と書いてあります!

ビットコインだとかわけのわからない世界?  怖い世界です

カードは井筒屋かデオデオ<オリコカード>しか使っていませんが

ちょっとびっくりしました


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
注意 (京都で定年後生活)
2018-01-29 07:44:15
おはようございます。
詐欺メールが多いそうです。
私には今のところありませんが、いつ来てもおかしくないとおもっています。
未請求など思い当たることがなければ、決して対応なさらないほうがよろしいと思います。



返信する
詐欺ですよ (ke-n)
2018-01-29 15:05:13
tangoさん、こんにちは。

身に覚えのない請求、
宅配便会社からの問い合わせメール、
取引のない銀行からの偽メール、
それらのほとんどが詐欺メールであり、
返事をするだけでパソコンや携帯の個人情報を抜き取られたりすることもありますので、
無視が一番ですよ。
「本当に大事な知らせは、メールなどで来ません」と、いうぐらいの意識でいましょうね。
返信する
メール (京都で定年後生活様)
2018-01-29 18:05:36
私のガラケーは本当に仕事に使うか連絡用です
もちろん今ではアドレスをいろいろな所から
使えますから  <?>と思います
私はネットが怖いので買い物もしないのですよ
でもこのようなメールは初めてで嫌な怖い気持ちです
直ぐ開かず削除しました
メールも家族とダンスの関係者だけなんです
ありがとうございます
返信する
詐欺メール (ke-nさま)
2018-01-29 18:08:52
このようなメール・・・料金支払っていない?とか
詐欺メールがあるとは聞きますが
このようにして連絡がくるのですね~~ぇ?
嫌な感じですね・・
基本的にはメールのやり取りは娘しかしないので
びっくりいたします
ダンスの生徒さんの講座の出欠くらいしか
利用しません!
身近にあると要注意ですね~~
ありがとうございます(^_-)-☆
返信する
怖い (hinamaturikimiko)
2018-01-29 21:39:19
いろいろ便利な世界になりましたが 困る事も多くなりました。
新聞を読んでも 口先、手先で 悪いことをする人が
若者から年寄りまで 居ます。
勧誘の電話がかかったら すぐガチャンと切ります。
メールも知らない人のは 無視します。
返信する
詐欺 (kimikoさま)
2018-01-30 06:06:59
このようなサギもあるのですね?
娘と生徒さん以外メールはしませんから
開封はしません
しかし怖い世界だなと思います
高齢者は要注意?お金がないのでサギにもかかりません・・
銀行は月末に仕事に行きますがそれでも
仕事以外に大金を下すときは利用道を聞かれますよ
返信する

コメントを投稿