華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

おもしろい!!

2007-07-14 | Weblog
Jトリムで編集をしていたら、ミラーとかいてあるから、使ってみたら、何ということない、右向きが左向きに変わったのです!!面白い
ミラーは<mirror>で英語で鏡、、なるほど、反対に写ったものが出来るんだな!!

写真の編集

2007-07-14 | Weblog
写真を撮ったことが無い私は編集に軽い苦しみ<?>と楽しみ<?>を味わっています、写真は撮られるもの<?>と思っていましたよ。それがちびまるこ先生の講座で新しいことを習っては、家でためしてみると、これまた面白い!!そして不思議なことに言葉が少し理解できると流れが掴めるから、これまた不思議、笑い話ですが、CD-ROMも使い方が分からないで、パソコンのドライブが開かなくて、くっついてしまったのです、、世界の違うお稽古に入ると躊躇する気持ちが良く分かる、Jトリムを使って、フェードカットリサイズ、などなど、英語に関するような言葉は大体理解できます、ピクセルはピクルスかとか<?>笑い話かな~~漢字の勉強もしないといけない!!勉強することが多すぎて、小さい頭がパンクしそう、、ウミタロウ先生から、フォルダとかDドライブパソコン用語を個人レッスンのように習ったので、今、助かることがとても多い私も生徒さんに優しく教えよう,,,しかし努力しない人もたくさんいます、 [デザインンプラザ]の絵画のコーナーにもお立ち寄りください

7月13日 台風のニュース

2007-07-13 | Weblog

台風のニュース。。北に進路を取りひどくなりそうです、、早々に明日の講座はお休みの連絡が入ってきていますひどくならないことを願っています、、デパートはまだ、連絡が入らず、連絡網だけは知らされています、、その間にパソコンのJトリムが楽しくなって、なんでも切ってしまいます、(おもしろ~~い、)良い大人のおもちゃです、、心の中では(明日雨が降っても風が吹いてもこけても<?>デモの練習をしておかないと明日と明後日しかない、後が無い!!!7月16日に朝6時30分にスタート、全日空ホテルまで、、、5曲練習しないと落ち着かない


7月12日  絵画

2007-07-12 | Weblog
絵画の批評もこれまた難しい、これは個人の感性ですから、自分が一番上手いと思って描いている人が多いので、好みの問題がたくさんあります、、しかし女性の衣装と一緒で、良いセンスのある額縁を使うのが良い!!
絵を描くときは舶来の色の発色が良いものを使うのが良い、、何でも趣味にお金をかけないと<?>上手くならない、、社交ダンスもフラダンス、もお琴の稽古も踊りも、、すべて一緒のような気がします、、

(この写真大好き、、初めて横長の写真ですから、、もちろん先生にしていただきました、、Jトリムもたのしそうです、、一つ、ひとつ、賢くなれる<?>それが楽しいな~~

7月12日

2007-07-11 | Weblog
                      ホームページ作成の勉強が始まりました。苦しくて楽しい勉強です、自分の頭が解凍しないといけないくらい、固まっています。一つ良いのは英語とパソコンのうち込みに関しては自信があるのですが、機能の操作がちっとも分からないので苦労します、しかし努力すれば人に出来ることは私にも出来る<?>という信念は持っているから、頑張りましょう、それにしても、ちびまるこ先生の何でも答えられるというスキルと指導力には驚かされます、そして毎回この同好会に入れていただくことに感謝、、この写真は、当店、有限会社デザインプラザの写真です、、これでホームページを作り、アップしたいと思っています、、手作りのホームページが一番良いと,言われています

7月10日

2007-07-10 | Weblog
昼間の間にパソコンの本を読んでおく
写真の画像を取りこむのに、Jtorimを使うとか、、私はカメラをあつかわないので、ピクセル、と言っても、ドットと言ってもピンとこな~い、明日写真の編集を習うにしても、少しは勉強しておかないと、周りにご迷惑をかけるので、好きな写真で勝手にそれなりに練習をしてみました、枠を使っても、失敗してもともと、、といろいろ触ってみました、詳しいことは明日まで~~
さあ、レッスンに体の体操です、雨が降っていないようなので、うれしいな^^
(*^。^*) 油木ダムも回復したようだ、ビデオの仲間の映像に感激しながらマイペースを守るとしましょう!!

Jトリムを使って、枠を緑をつけてと、、そして書きこんで、、次は???

厚生年会館

2007-07-09 | Weblog
7月9日広いところで練習 リハーサル室で広々体操<?>。社交ダンスをする雨が降ろうともモノレールやバスを乗り継いできます、昼の部が終わると、夕方5時30分よりプロの部の練習>来週月曜日は<海の日の記念日> 1人出来ていない人がいるので心が痛みます、さらに友人の訃報が舞い込む、、私も知っているので悲しいな~~奥様の悲しみが伝わってきます

平凡な一日

2007-07-08 | Weblog

今朝はゆっくり支度をして、昼からのレッスンに!これも来週終わると、予定が変わってきます、、、孫が夏休みに海外旅行に行きたいと言ってるらしい、、私たちの子供の頃には考えられない、、しかし何でも挑戦出来ることは経験することが幸せだと思います、天気が良かったら、外出したいのですが、雨の外出は楽しみが少ない、まして来週は大分まで朝早く出かけるから、今週はショッピングとテレビで旅行したつもりでおりましょう、、私はバッグにも趣味があります、一時はブランドに懲りましたが、今では軽いものが一番!私がパソコンを抱えて出かけると、"ば~さんや、大丈夫かね~~”と変な激励の声がかかる<ウフフフ~~>本当ですよね、本人は若いつもりでも、見た感じは歳なのかしら<?>今朝のテレビでタップダンサー中野さん兄弟、、さすが凄かったですね~~兄弟で70歳と72歳の方々、私もタップをやりたくなりました、リズムが真に軽快です!!歩くとき、、スタコラホイサッサ、、と歩ける方は若々しい.久しぶりにイメチェンジで(ピンキーダイアン)のバッグに変更、傘はピンクの(ピンキーダイアン!)雨降りは自分のオシャレも代えて変化をだすこと(もう、降らなくていいよ)何時止むのかな~~


7月7日 たなばた

2007-07-07 | Weblog
それにしても熊本の雨はひどい、この間まで、水不足が、一気にひどい雨に水害!ここの地域もドライブで通過しましたが、山が多い。普通はきれいな景色の所ですが、水分を含むと山がくづれる、、これ以上ひどくならないように!!

蜜蜂が何匹もとんでいます!!!この身近な所で世の中のこと関係なく、必死にをすっている、上の写真にお花のなかにも、次々と、、、歯医者さんが2時でないと玄関が開かないから、外でじっと花を観察!!


7月6日 女の品格

2007-07-06 | Weblog
今朝 <女の品格>、ということをテレビで放映していました、、(勇気を持って、意見を述べよう、、)そして”ありがとう”が言えるように、、、これは女も男も無いと思います、何日か前に娘にこの本を読むといいよ!と私も言っていましたが自分の生き様の反省材料として読むと良いと思っていました、自分が良いと思うことをテレビが取り上げてくれているとついうれしくなります!!あとで、また、次の記事を書き込むとします、 インプラントの治療にもう2年間通院しています、、門司駅の近くまで、、この医院の先生が熱帯魚を飼っていらっしゃる、、少し見ない間に大きくなっています、、夏に向けて色が鮮やかできれいです、、ところが私は派手できれいな色が好きなのに、雨にぬれた花<菖蒲池>の中のアメンボをじっと見るのが好きです!!


指導者

2007-07-04 | Weblog
パソコン教室にいつものごとく参りました、、新しいお勉強ホームページ作りです、心がドキドキ、ウキウキ、○○先生の指導に驚きます、分かりやすく、やさしい笑顔で本当にゆっくり、教えられます、落ちこぼれの私は必死です。そして先輩の皆様も黙って待ってくれているのです。私たちのおけいこでは、下手が入ると、周りの雰囲気が壊れるくらい、"手”も”つなぎたくな~~い”となるのですが、、先生もこのような作り方を教えてくれる所は無いですよ”と言われていましたが、<皆様ごめんなさい、頑張りますから!> このように思ってます。でも素晴らしい指導者に出会え、うれしい!!何事も一流の先生にならうことが大事だと思います、ダンスの講習もA級(ラテン)選手でした、やはり一流は違います、この先生方もドイツ(ボン)までレッスンに行かれています、

7月4日

2007-07-04 | Weblog
鹿児島は連日すごい雨、、今朝指宿の土砂くづれのニュース!!先日旅行したところだから、気になります。こちらは、いまいちまだ、雨が降らないと、油木(あぶらぎ)ダムが回復しないしかし、夜中には結構降っていますね、、、パソコンを抱えて出るまでは降らないことを望みます、、最近朝少し起きづらい、、疲れがたまっているのかな~~さあ、、今日から、ホームページつくりとか、、出来るのかしら??努力してみよう! 写真は夜9時30分帰宅したところ、ピンボケ(夜の写真の撮り方を研究しなおし