前回HX10Vを購入したことを書きましたが、調子に乗ってRX100(初代)も購入しました。
コレもメルカリで購入しまして11000円(送料込み)でした。
(4年程前に25000円で中古買った記憶ありますが...)
これまた少し不具合があるということで
・バッテリーが劣化していてあまり持たない。
・充電してもすぐに残量0になる。
というものでした。古い機種なので仕方ないですね。
バッテリー劣化なら互換バッテリーを買えばいいじゃない。(マリーアントワネット)
ということで互換バッテリーを同じくメルカリで2個1480円(送料込み)で購入しました。
が、新品の互換バッテリーを本体で充電しても同じ症状でした。
本体で充電出来ないオチではないのか?と思い立ち
互換充電器を購入(メルカリ:798円。Amazonだと1200円位する)
充電しましたらビンゴでした。
充電器で充電した互換バッテリーは見事当日も翌日も本体を起動させてくれました。
嬉しいことに劣化しているとされていた純正バッテリーもほぼ劣化が無いようです。
互換バッテリーは要らなかったです。(そんなに撮らない...)
完全にトラブルが無くなった訳ではなく、再生ボタンだけは接点復活剤流し込んでも反応しないようです。画像再生する場合にはMENU内の再生タブから再生する必要があります。
それでも1インチセンサーとF1.8レンズの描写がこの小さいボディに収まってるのは今でも凄いと思いますよね。
RICOHのGRやM4以降のRX100は高すぎて買えないんで大満足です。
コレもメルカリで購入しまして11000円(送料込み)でした。
(4年程前に25000円で中古買った記憶ありますが...)
これまた少し不具合があるということで
・バッテリーが劣化していてあまり持たない。
・充電してもすぐに残量0になる。
というものでした。古い機種なので仕方ないですね。
バッテリー劣化なら互換バッテリーを買えばいいじゃない。(マリーアントワネット)
ということで互換バッテリーを同じくメルカリで2個1480円(送料込み)で購入しました。
が、新品の互換バッテリーを本体で充電しても同じ症状でした。
本体で充電出来ないオチではないのか?と思い立ち
互換充電器を購入(メルカリ:798円。Amazonだと1200円位する)
充電しましたらビンゴでした。
充電器で充電した互換バッテリーは見事当日も翌日も本体を起動させてくれました。
嬉しいことに劣化しているとされていた純正バッテリーもほぼ劣化が無いようです。
互換バッテリーは要らなかったです。(そんなに撮らない...)
完全にトラブルが無くなった訳ではなく、再生ボタンだけは接点復活剤流し込んでも反応しないようです。画像再生する場合にはMENU内の再生タブから再生する必要があります。
それでも1インチセンサーとF1.8レンズの描写がこの小さいボディに収まってるのは今でも凄いと思いますよね。
RICOHのGRやM4以降のRX100は高すぎて買えないんで大満足です。
ちょっと古いモデルですが1800万画素の裏面CMOSなので普通に使う分には全く問題無しです。
スマホに押されてデジカメの販売数伸びないようですが、イベントなどではカメラを使用したほうが良いと思います。レンズが大きくて描写が違いますよね。
印刷などせずLINEで写真送るなどが主流になっている昨今ですのでスマホカメラで充分なんでしょうけども。
しかもコレ、メルカリで3000円(送料込み)で購入したのです。
「コントローラホイールの暴走あり」という出品でしたが、ホイール部に接点復活材を吹いたら暴走しなくなりました。
光学高倍率ズーム機のWX300か350を物色していたところ、HX10の激安品を見つけた次第です。
SDカードも8GB、16GBが余っていたので刺しておきます。
スマホに押されてデジカメの販売数伸びないようですが、イベントなどではカメラを使用したほうが良いと思います。レンズが大きくて描写が違いますよね。
印刷などせずLINEで写真送るなどが主流になっている昨今ですのでスマホカメラで充分なんでしょうけども。
しかもコレ、メルカリで3000円(送料込み)で購入したのです。
「コントローラホイールの暴走あり」という出品でしたが、ホイール部に接点復活材を吹いたら暴走しなくなりました。
光学高倍率ズーム機のWX300か350を物色していたところ、HX10の激安品を見つけた次第です。
SDカードも8GB、16GBが余っていたので刺しておきます。
子供の小学生(ミニバス)時代から試合のビデオ撮影を行っています。
HDビデオ(今はCANON ivis HF G20)で撮影していますが、撮影ビデオを希望者にも配布しているので必要枚数分コピーするという作業を行っています。
・家のBDレコーダーにSDカードから取り込み
・DVD、BDディスクを作成
・作成したディスクをマスターにしてフォルダ毎PCにコピー
・配布する枚数分PCでコピーを作成(ImgBurn使用)
この方法ではコピーする枚数が多い場合、非常に時間がかかるという重要な問題が発生します。
DVDディスクはデータ量が少ないが、BDレコーダーでの(HD→SDへの変換)マスターディスク作成に時間がかかります。
BDディスクはBDレコーダーでの作成は非常に速いが、PCでコピーディスクを作成するのにデータ量が多いのと、BD-Rドライブの書きこみ時間がかかります。
YouTubeに公開すれば簡単です。
いろんなスポ少でやっていると聞いていますし、見ました。
限定公開ではなく、一般公開している団体も沢山あります。
「YouTubeにアップロードすれば簡単だし楽だよ~」とみんな口にしますが、ここに問題があります。
バスケの試合のビデオは複数のファイルが作成されるのです。
ピリオド間だけでなくタイムアウト、選手交代などで停止していますので1試合で10個程の .mts ファイルが作成されるんです。
(昔はYoutube上で連結できたそうですが)これらのファイルをそのままアップすることは出来ません。
一般的には動画編集ソフトで複数ファイルを連結し、 .mp4ファイルにエンコードしなければなりません。
この作業には動画の時間と同程度の時間がかかります。
自分なりに色々と試して一番早く、”簡単な”方法として運用しているのが下記の通りです。
1. BDレコーダーでHDビデオを取り込む。
2. BDディスクを作成する。
3. BDディスク内データ"00001.m2ts"ファイルをPCにコピーする。
ーーーーーーー
BDビデオDisc作成するとディスク内に出来る"\BD\BDAV\STREAM"フォルダ内にm2tsが作成される
ーーーーーーー
4. "00001.m2ts" ファイルをYouTubeにアップロードする。
(YouTubeの対応フォーマットにm2tsやmtsは含まれておりませんがWidowsで認識する動画形式であればアップロード可能のようです)
上記方法のBDディスク内ファイルのコピーであればエンコード時間の短縮になります。
YouTubeに試合などをアップロードし運用している人のサイト等見てもこの方法を行っている人は居なかったので、誰かの役に立てばと思い記載します。
聞くところによるとBDディスクをBDレコーダーで必要数作成している人もいるようです。
上述の方法で運用を始めたのですが......結局みんなディスクが欲しいんですよね。
この運用方法に変更してもディスクの作成枚数はほとんど変わりませんでした。トホホ...
HDビデオ(今はCANON ivis HF G20)で撮影していますが、撮影ビデオを希望者にも配布しているので必要枚数分コピーするという作業を行っています。
・家のBDレコーダーにSDカードから取り込み
・DVD、BDディスクを作成
・作成したディスクをマスターにしてフォルダ毎PCにコピー
・配布する枚数分PCでコピーを作成(ImgBurn使用)
この方法ではコピーする枚数が多い場合、非常に時間がかかるという重要な問題が発生します。
DVDディスクはデータ量が少ないが、BDレコーダーでの(HD→SDへの変換)マスターディスク作成に時間がかかります。
BDディスクはBDレコーダーでの作成は非常に速いが、PCでコピーディスクを作成するのにデータ量が多いのと、BD-Rドライブの書きこみ時間がかかります。
YouTubeに公開すれば簡単です。
いろんなスポ少でやっていると聞いていますし、見ました。
限定公開ではなく、一般公開している団体も沢山あります。
「YouTubeにアップロードすれば簡単だし楽だよ~」とみんな口にしますが、ここに問題があります。
バスケの試合のビデオは複数のファイルが作成されるのです。
ピリオド間だけでなくタイムアウト、選手交代などで停止していますので1試合で10個程の .mts ファイルが作成されるんです。
(昔はYoutube上で連結できたそうですが)これらのファイルをそのままアップすることは出来ません。
一般的には動画編集ソフトで複数ファイルを連結し、 .mp4ファイルにエンコードしなければなりません。
この作業には動画の時間と同程度の時間がかかります。
自分なりに色々と試して一番早く、”簡単な”方法として運用しているのが下記の通りです。
1. BDレコーダーでHDビデオを取り込む。
2. BDディスクを作成する。
3. BDディスク内データ"00001.m2ts"ファイルをPCにコピーする。
ーーーーーーー
BDビデオDisc作成するとディスク内に出来る"\BD\BDAV\STREAM"フォルダ内にm2tsが作成される
ーーーーーーー
4. "00001.m2ts" ファイルをYouTubeにアップロードする。
(YouTubeの対応フォーマットにm2tsやmtsは含まれておりませんがWidowsで認識する動画形式であればアップロード可能のようです)
上記方法のBDディスク内ファイルのコピーであればエンコード時間の短縮になります。
YouTubeに試合などをアップロードし運用している人のサイト等見てもこの方法を行っている人は居なかったので、誰かの役に立てばと思い記載します。
聞くところによるとBDディスクをBDレコーダーで必要数作成している人もいるようです。
上述の方法で運用を始めたのですが......結局みんなディスクが欲しいんですよね。
この運用方法に変更してもディスクの作成枚数はほとんど変わりませんでした。トホホ...
今更ながらPENTAX K10Dを購入した話を書いたが
それと一緒にNEX-5も購入していた。(ソフマップ.comで中古を20000円)
NEXは3やC3を所持していたことがあったのだが常用するまでには至らなかった。(もはや投機目的で買ってると言われても反論出来ない...)
いろんな機能が盛り込まれてて、設定を変えるのが大変...でも好き。という感じ。
ストラップ、バッテリー無しと記述があったのだが、バッテリー付いてた。
こういうところもソフマップ.comの好きなところ。
小さいカメラには首掛けストラップ無くてもいいなと思い直した。
HDRが強力なので、室内撮りはキットのF2.8レンズを使ってNEX-5にするという手もあるなと思った。
そうすれば、外では積極的にK10Dなどを使用して、D7000要らないんだ~
...と思ったものの、改めてD7000の万能性に感心しちまったわwww
それと一緒にNEX-5も購入していた。(ソフマップ.comで中古を20000円)
NEXは3やC3を所持していたことがあったのだが常用するまでには至らなかった。(もはや投機目的で買ってると言われても反論出来ない...)
いろんな機能が盛り込まれてて、設定を変えるのが大変...でも好き。という感じ。
ストラップ、バッテリー無しと記述があったのだが、バッテリー付いてた。
こういうところもソフマップ.comの好きなところ。
小さいカメラには首掛けストラップ無くてもいいなと思い直した。
HDRが強力なので、室内撮りはキットのF2.8レンズを使ってNEX-5にするという手もあるなと思った。
そうすれば、外では積極的にK10Dなどを使用して、D7000要らないんだ~
...と思ったものの、改めてD7000の万能性に感心しちまったわwww
ソフマップ.COMにて18000円で購入。
レンズキットなのでDA18-55のⅠ型が付いてくる。
しかもカスタムグリップになってるし!
レンズ:4000円
カスタムグリップ:5250円として
考えるとK10D本体が9000円で買えたという勝手な計算。
今更1000万画素かよと思われるかも知れませんが、晴天下でのCCDの発色は目を見張るものがあります。
そもそもここ5年位の一眼デジカメなんて、どれもカナリ良い。
等倍でノイズを見るとかして、比較しない限り通常の使い方ではどれも一緒というのが俺の身勝手な見解。
おもいでばこを購入し過去の写真を見ていると
コンデジ、ミラーレスに関しては無数の機種を使ってます。
しかし、一眼レフは
(新しい)
D7000
D90(D5000併用)
K20D
K10D
K100D
(古い)
となってて、ハッとする写真はK10Dばっかりだったことに気がついた訳です。
主にFA50mmF1.4とかFA35mmF2を使ってた頃。
特に最近D7000でjpgでピントが甘いかなと思うような写真が多く撮れていたのも気になっていたのでした。
という理由でいつもの如くブラブラとネットを見てたらK10D、K20Dがスゲエ安くなっているのに驚いてしまったんだなぁ。
レンズキットなのでDA18-55のⅠ型が付いてくる。
しかもカスタムグリップになってるし!
レンズ:4000円
カスタムグリップ:5250円として
考えるとK10D本体が9000円で買えたという勝手な計算。
今更1000万画素かよと思われるかも知れませんが、晴天下でのCCDの発色は目を見張るものがあります。
そもそもここ5年位の一眼デジカメなんて、どれもカナリ良い。
等倍でノイズを見るとかして、比較しない限り通常の使い方ではどれも一緒というのが俺の身勝手な見解。
おもいでばこを購入し過去の写真を見ていると
コンデジ、ミラーレスに関しては無数の機種を使ってます。
しかし、一眼レフは
(新しい)
D7000
D90(D5000併用)
K20D
K10D
K100D
(古い)
となってて、ハッとする写真はK10Dばっかりだったことに気がついた訳です。
主にFA50mmF1.4とかFA35mmF2を使ってた頃。
特に最近D7000でjpgでピントが甘いかなと思うような写真が多く撮れていたのも気になっていたのでした。
という理由でいつもの如くブラブラとネットを見てたらK10D、K20Dがスゲエ安くなっているのに驚いてしまったんだなぁ。
価格.comでハンドグリップが手ブレに有効だということで話題になっていた。
色々探していたらミニ三脚にもなるグリップがAmazonで1300円で売ってたので、買ってみた。
想像以上に良かったwwww
早速買ったばかりのHF M51に付けてみた。
三脚穴が前方にあるのでジャストフィット。
逆に
HF M31は三脚穴が中心付近にあるので後ろ目になる。
それで他のグリップには無い機能としてミニ三脚になるってんで広げてみると
段階的にしか角度が付けられないので用途は限られるが、テーブル上に置きたい時なんか便利。(「テーブトップ ミニ三脚」と謳うんだから当然か)
なにしろ1300円でここまで出来れば御の字ですな。
手ブレは減るしwww
色々探していたらミニ三脚にもなるグリップがAmazonで1300円で売ってたので、買ってみた。
想像以上に良かったwwww
早速買ったばかりのHF M51に付けてみた。
三脚穴が前方にあるのでジャストフィット。
逆に
HF M31は三脚穴が中心付近にあるので後ろ目になる。
それで他のグリップには無い機能としてミニ三脚になるってんで広げてみると
段階的にしか角度が付けられないので用途は限られるが、テーブル上に置きたい時なんか便利。(「テーブトップ ミニ三脚」と謳うんだから当然か)
なにしろ1300円でここまで出来れば御の字ですな。
手ブレは減るしwww
昨日の投稿後、価格.com見てたら
HF M51が34500円
HF M52が38700円
にまで価格上昇してる!
安い店の在庫が無くなってきているのでしょう。
ヤフオク見ても展示品のM51が29800円とか!
こうなると居ても立っても居られ無くなり
心配になって、昨日の帰り道ソフマップに寄ってみた。
...売ってた。シルバーラスト1台有り、29800円(ポイント10%)
ビックカメラにも行ってみたが、こちらは在庫無し。
パナやSONYの機種を見ても3万でも安いなぁ~という訳で
買いました。M51シルバー
CMOS 1/3型センサ搭載機でこの価格。
以前の26000円とかで売られていたのが異常だったと思うしかないね。
RとGの新シリーズが出たのに今更買うのもどうよ?
なんだけど、もう業務用CMOSを搭載した中級機を買えなくなるとしたら仕方ない。
SONYのセンサ大きいシリーズよりも価格、画質でのメリットもある。
...と自分を宥める。
現在でも愛用中のM31との比較
リモコンが付属していないことに今更ながら気付く。
一脚に乗っけて手が届かないとこまで上げた場合に操作できない。
アクセサリーで用意してあって、別売りなんだ!
HF M51が34500円
HF M52が38700円
にまで価格上昇してる!
安い店の在庫が無くなってきているのでしょう。
ヤフオク見ても展示品のM51が29800円とか!
こうなると居ても立っても居られ無くなり
心配になって、昨日の帰り道ソフマップに寄ってみた。
...売ってた。シルバーラスト1台有り、29800円(ポイント10%)
ビックカメラにも行ってみたが、こちらは在庫無し。
パナやSONYの機種を見ても3万でも安いなぁ~という訳で
買いました。M51シルバー
CMOS 1/3型センサ搭載機でこの価格。
以前の26000円とかで売られていたのが異常だったと思うしかないね。
RとGの新シリーズが出たのに今更買うのもどうよ?
なんだけど、もう業務用CMOSを搭載した中級機を買えなくなるとしたら仕方ない。
SONYのセンサ大きいシリーズよりも価格、画質でのメリットもある。
...と自分を宥める。
現在でも愛用中のM31との比較
リモコンが付属していないことに今更ながら気付く。
一脚に乗っけて手が届かないとこまで上げた場合に操作できない。
アクセサリーで用意してあって、別売りなんだ!
今年に入ってかなりブログが停滞気味です。
特に購入していないという訳でもないのですが、あえて書くことも無いかなと思ってしまっています。
(元々そんなコンセプトではないハズ...)
ビデオカメラでCANONがミドルクラスMシリーズを撤退させやがった!
動画はEOSで撮れるってんでハイエンドのGとエントリーのRだけにしやがった!!
M51/52をやけに引っ張るなと思ってたら、切り捨てられた格好になったわけ。
Mシリーズをコヨナク愛し続けているのでM51の次を買う気マンマンだった俺涙目;
SONYのハンディカムの型番を今更ながらチェックしている...
センサの大きいシリーズは高いね。
改めてCANON機の価格の安さが懐かしいわ。
特に購入していないという訳でもないのですが、あえて書くことも無いかなと思ってしまっています。
(元々そんなコンセプトではないハズ...)
ビデオカメラでCANONがミドルクラスMシリーズを撤退させやがった!
動画はEOSで撮れるってんでハイエンドのGとエントリーのRだけにしやがった!!
M51/52をやけに引っ張るなと思ってたら、切り捨てられた格好になったわけ。
Mシリーズをコヨナク愛し続けているのでM51の次を買う気マンマンだった俺涙目;
SONYのハンディカムの型番を今更ながらチェックしている...
センサの大きいシリーズは高いね。
改めてCANON機の価格の安さが懐かしいわ。