ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

KDDI ひかりone

2008年09月30日 | Weblog
我が関東のヘンピな田舎にもついに「ひかり ONE」が開通したとの連絡が来た!
前から入りたかったんで、すぐに申し込みをしたい所ですが、量販店から申し込んで割引やらポイントをもらい個人的なグッツを買う足しにしたい!

そんなこんなでソフマップから申し込みました。
2万ルピー(ソフマップポイント通貨)ゲット!

番号ポータビリティーとメールアドレスが変わらないようにしてもらって
なんの滞りもなく無事開通しました。
申し込みから2週間掛かってねえ!

早速速度を計ってみました。(下り)
メタルプラス時:2Mbps
ひかりONE:40Mbps
速え~でもルーターと無線LAN(802.11g)通したら10Mbpsになってます。
2と40じゃ明らかに違うのを実感しますが、2と10じゃ体感で変わらないですね。
データのダウンロードでは分かっても、通常のネットでは分からない。
しかも家のパソコンすべて無線LANにしてるし....

誰かの利権のために行政を動かす...政治の世界と同様です。
家の者に指摘を受けないように、しきりに「速いな、すごいな光ファイバーは!」という声を上げながらネットしてます。


SIGMA EF-500 DG ST

2008年09月24日 | カメラ
前回ペンタックスのP-TTL機能の無い(デジタル対応でない)AF-500FTZを購入したことを書いた。
普段の生活でまずつかうことはないのですが、オートの調光がないのはあまりに不便です。

そんなこんなでカメラのきむらを覗いたらこのSIGMAのフラッシュを見つけた。
4800円というありえない価格だったので即購入に至りました。
ほぼ未使用に近い状態で、外箱、取説、未記入の保証書付き。
今日のオイラは付いてる~とその気になりました。

機能としては
ガイドナンバー50、首振りバウンス出来て、PTTLに対応している。
やっぱりPTTL対応っていいなぁと思いました。
なんにも考えずにそのまま撮ればいいんだもん。ほとんど露出を外しません。
簡単って素敵、自動ってサイコー!

マニュアル操作ではフル発光と1/16の2段階しかない。
ディスプレイが無く、インジケータしかない、という簡単フラッシュなのでこだわり派には満足できないかもしれません。
もちろん私には大満足!
AF500FTZの失敗からAF-540FGZ(買ってもどうせオート撮影)を買おうと思っていた(AF-360FGZは首振り出来ないから駄目)ので3万円以上儲けた!
...と良い方向で解釈をして、どうせ使わないフラッシュのことはもう考えるのはやめます。

Hagiwara Sys-com HPC-SD2GT4C

2008年09月18日 | Weblog
SDメモリーカード CLASS 4対応 Tシリーズ 2GB
あきばお~で690円でした。(7月に買った時は990円だったか)
いまやMicroSDの方が安くなってますね。(バルク品で545円ってのがある)

USBポート不良の「ThinkPad X40」のデータ受け渡し用に購入しました。
SDHCの4GBが1200円程度なので一番安いと思いますが、SDHCのリーダーってあまり普及していないと思います。
その点SDカードなら誰でも持ってますので、出先などでも困ることはありません。
======
ソフマップでHV10(HDV機ビデオカメラ)用のBP-310というバッテリーが大量に売られていた。
680円でしたので買っちゃった。(すでに大容量と合わせて2個持っている)
運動会シーズン到来ですから、持っているに越したことは無いです。

ショーケースの中を見るとCANONのコンデジ用バッテリーが大量に出てました。
ほとんど880とかですので、対応機種を持ってるならお得ですね。
というか、このバッテリーに対応するCANON機を買うってのもいいなと思いました。
ちなみにCANON IXY 40辺りに使用できるNB-3Lというバッテリーの型番でした。
(違ってたらすみません)

PENTAX AF500FTZ

2008年09月17日 | カメラ
ソフマップで8800円(もちろん中古)だったのでつい買った。
結婚式などでおなじみの天井バウンスが出来るようにしておきたかったのです。
本当は現行の「AF540FGZ」を欲しいところですが、P-TTLが使えないのと光量が若干落ちるだけですからコレで十分かなと思いました。
首振り機構がありますので、縦位置での天井バウンスも可能です。
ちなみにAF540FGZは34800円(中古)でした。

そもそも、ガイドナンバー50の外付けストロボですし、首振りの出来ない「AF360FGZ」より上位だと思っていたんです。
...ですが、TTLだと光量オーバーの白飛び連発になりました。
P-TTLが使えないのでマニュアル設定しなければなりません。
設定が決まればいいけど、ちょっと面倒です。
普段の生活では使う機会はまず無いのでコレでもイイや。

しかし、こんなデカイフラッシュを正面から発光させられたら、たまったもんじゃないですね。
ISO感度がココまで上がった時代では、明るいレンズの方が使い勝手がいいし、自然だし。

ストロボのありがたみが薄れていますが、何かのときにバウンスさせてやりたいと思います。
いつ使用することになるかすら分かりません...

Transcend TS8GSDHC6 SDHCカード 8GB Class6

2008年09月16日 | Weblog
K20D用のメディアとして「上海問屋オリジナル」を購入しました。
久しぶりに行ったアキバで2480円だったので運動会連射用に追加購入した。
前にみたプロカメラマンのデータ保管術みたいなのを読んで、小さいメディアをこまめに換えていくのが常套なんだとか。
私もより確実なデータ保管法を取り入れようと思います。
とかいいながら、また8GBのメディアを購入してしまいました。
価格面では8GBでも小さいメディアになると思います。
(4GBなら1480円以下です)

上海問屋製のがさらに安いですが、同じ花札柄だとドッチがどっちになりますので
今回はトランセンドにしてみただけです。
相性問題もなく動いています。
------
週末に子供の運動会の練習(撮影する自分のため)にと「K20D」+「SIGMA APO 70-300」を一脚に載せ、遠めから撮影してきました。
AFが遅い、連射が遅いと酷評されているK20Dですが、なんら問題はないと思います。
CANONだって「Lレンズ(白レンズ)」使わなければ速くないし、手ぶれ補正(IS)付きのレンズは高くてとても買えない。

ペンタックスを使う私ですが、フルサイズのα900も有するSONYはもっとも魅力あるメーカーに見えます。
ツァイスレンズは高いけど、ボディ内手ぶれがあるのでタムロンなどのサードパーティー製レンズも使えるんだから。


CANON PIXUS iP4500

2008年09月12日 | Weblog

常々「女房とプリンターは新しいほど良い」と言って来ました。
家で通常使用している「EPSON PX-V630」がついにイカレました。
非常に気に入って(特に価格面)いたので残念ですが、ストックのインクもほとんど無かったので、他の機種にすることにしました。

EPSONではPX-V630の後継機としてPX-V780がありますが店頭で見た感じ、「なんちゅう安っぽいプリンターなんじゃぁ~」と感嘆の声を上げてしまった。
今や複合機全盛で単体プリンターは数種類しか売ってません。
EPSONのインク減りの早さに嫌気がさしていたので、コレを機にCANONにしようと思います。
会社でCDラベル印刷の為だけに買ったIP4500が凄く気に入っていたのでそれを買いました。
(価格.COMでカメラのキタムラで8800円という情報のもと購入しました)

ほんと印刷が速いです。
さすがA4プリンターのフラッグシップ機!

ただ残念なのはいつの間にか生産終了になっていることです。
CANONのホームページを見ても「販売終了」という表示だけでA4プリンターの新機種はでていません。
まさかCANONもIP2600とかいう安いのだけ残して、A4プリンターは複合機に移行しようとしてるんじゃあるまいな!

今のうちにストックを買っといたほうがいいのかもしれません....キタムラに残っているか見に行く予定。


AREA ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1

2008年09月10日 | PC(パーツ含)
クレバリーで1799円でした。
ちなみに税込で1888円です。今時税抜き価格で売ってるとこあまりないです。クレバリー紛らわしいヨ!

モバイル用に使用しているX40のUSBポートが2個とも死んだ...
X40にはSDカードスロットがあるので、データの受け渡しはSDで出来ます。
差し迫った問題はありませんが...今時のパソコンにUSBポートが死んでるってのは致命的です。
USBポートの無い時代、Thinkpad 310とか使っていた時代を思い出します。じ~ん;

元から無いならトモカク、あったものが無くなるっては厳しいです。

PCカードスロットに挿入してUSBポートを増設するカードは今までにも買ってますが、何故かまともに動いた試しがありません。
今回のはNECチップだそうで問題なく動作してます。

やっぱりツライチってのはいいですね~。
出っ張っていると何かに当たってしまいます。
メタボの方の太鼓腹も出っ張っていなければ、「貫禄ありますね」なんていうどうでもいい挨拶はされません。
ただ、車のタイヤはオフセットしてるよりは、出っ張っているほうがカッコイイです。

無線LANはmini-PCIです、一つしかないPCカードスロットが空いていてよかった。
これでUSB問題も解消されました。

後残すはHDD改善くらいかな。
X40などに採用されている日立の1.8インチHDDはアクセス激遅です。
CFがかなり安いので、そろそろゼロスピンドル化でもしようかと思っています。

WesternDigital WD2000BB Caviar Blue 200GB IDE

2008年09月09日 | PC(パーツ含)
じゃんぱらで「EPSON Endeavor PT4300」用のメモリを買いました。
DDR-SDRAM PC2700なのでN/B PC3200 512MB を2枚買いました(1880円/1枚)
ちなみにPC2700 512MBは1780円でした。

そんでショーケースの中をみたら「WD2000BB 200GB 1480円」てのがありました。
今なら3480円の間違いかな?と思いながら見てみると、「コネクタピン錆あり」と記載がありました。
実物みせてもらうと、錆というかピンが金色ではなく銅色っぽくなっていました。
動作確認取れてるみたいなので、もちろん買いました。

これで私の「Endeavor PT4300」も40GBという、しょっぱいHDDを交換でき
CPU:Pen4-2.8GHz
RAM:1024MB
HDD:200GB
となりました。
すっかり今時のパソコンになってしまった。(2次キャッシュ512kBのPen4だけど...)


EPSON Endeavor PT4300

2008年09月08日 | PC(パーツ含)
省スペース一体型PCを安かったので買いました。
(本体のみ現状渡:8980円)

======
チップセット:SiS M650
ディスプレイ:15inchTFT XGA
CPU:Pen4-2.8GHz
RAM:256MB
HDD:40GB
======
どうです、この仕様なら安いでしょ。

一体型のPC買うのは2回目です。
HDD40GBってことなので、てっきり2.5inhかと思って下側の横カバー開けたら、なんと3.5でした。
うれしい裏切りです。
メモリが弱いのでメモリスロットを探していたら、そのようなカバーがないのでどうも本体内にあるようです。
筐体をジッと見て、液晶裏のカバーを外したらM/Bが出てきました。
なんとメモリーもデスクトップ用の184pinDDR-SDRAMでした。(PC2700)
メモリーもノート用だとばかり思っていたので、またまたうれしい勘違い。

ってことで256MB刺さっているので、もう一枚追加しようと思しストックを見ましたが、出てくるのはPC133とPC100ばっかり(64MB:5枚、128MB:1枚。イラネェ~)
こんどアキバに行ったらメモリを買うことを決意しました。

メモリを上げれば
OSがXPで、動画のエンコードなどの特殊作業をしなければ、まず不満は出ないであろうスペックです。
IEEE1394がついているので、HDV動画のキャプチャ専用機にしてもいいなぁ~と考えてHDD40GBだから無理だと悟る。

PCカードスロットが付いてるのがいいですよね。無線LANカードが挿せる。
キーボードを立てかけることが出来るフックが付いていますので、ノートより設置面積が少なくなります。
しかも性能的(CPU、HDD)にはデスクトップ機ですので、美味しいとこ取りです。

Kenko AFテレプラス1.5倍 コンバージョンレンズ

2008年09月01日 | カメラ
運動会シーズンに向けて、自分の持つカメラ機材をどのように使い分けるか夢想してみました。

K20D:
「SIGMA APO 70-300 DG」+「一脚」

K100D:
「TAMRON 18-250 LD」

カメラは肩にK100Dを掛けて、一脚に付けたK20Dを持ち歩くスタイルにしようと思います。
冷静になると周りの視線が気になってきますが、仕方が無いです。
子供の写真を撮ることはもはや趣味ではなく、仕事だと思ってます。

APS-Cで450mm相当になる望遠300mmで大丈夫かな?と気になりだしました。
デジカメなんだから、トリミングすりゃあいいじゃねえかとも思いますが、それをしたくない自分もいる。
だって、もし子供の友達に写真をあげた後にデータをくれと言われたらどうする。
データが失われている画像では加工したことがバレるじゃないか。
と思いつつ、「写真のデータをくれなんていうヤツはいねえよ!」という冷静な声も聞こえてきそうです。

自分自身に余裕を持つためにテレコンを買いました。
1.5倍のテレコンですので焦点距離は1.5倍に、絞りは1段暗くなります。
SIGMA70-300に付けますが望遠端35mm換算で675mmにもなります。すごく像が震える...
F4超えるとAFが利かなくなるってことでしたが、外で撮る限り割とAF効きます。
そもそもPENTAX機にAFを期待するな!コントラストのはっきりした箇所を狙ってなんとかするしかないでしょ。

買ったテレコンは「ペンタックス Zシリーズ用」という記載がある古いものです。ヤフオクで新品2200円でした。
残念なのは送料込みで約3000円になるという罠に掛かったということ。
普段良く通る地域、中央区京橋にある「カメラ.ヒラノ」という店で1980円で売ってるのを後で知ったこと。
1円でも安く買ったことを自慢したい(そのためにブログやってるっつーの)という、ツルセコ君としてガッカリ。

SIGMAから発売される「70-200f2.8」の新しいヤツにテレコン付けたい気持ちが高まって来ました。
その時はさすがにSIGMAとかのもっと高いテレコン買います。